タグ

経済に関するtorinositoのブックマーク (13)

  • 両替業務は、誰でも行えるのですか : 財務省

    【答】 平成10年の外為法改正前は、両替業務を行う場合には大蔵大臣の認可が必要でしたが、現在は、自由に行えます。

  • 所得制限付きで1人10万円支給を 自民 二階氏 政府に要求へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、自民党の二階幹事長は、追加の経済対策として、所得制限を設けたうえで、国民1人当たり現金10万円の給付を行うよう、政府に求めていく考えを示しました。 そのうえで、「所得がたくさんある人にまで現金給付を行うのは財政的に困難だ」と述べ、追加の経済対策として、所得制限を設けたうえで、国民1人当たり現金10万円の給付を行うよう、政府に求めていく考えを示しました。

    所得制限付きで1人10万円支給を 自民 二階氏 政府に要求へ | NHKニュース
    torinosito
    torinosito 2020/04/15
    所得制限つき申請者のみの早期給付と、それなりの準備期間がかかる全員給付の二段階にしてほしい……
  • 「これ絶対あかんやつや」クレジットカード会社のDMで送られてきたリボ払いとキャッシングの案内が破産不可避

    秋津 @AkitsuTonbo とある事情があって、甥1号に激怒しながらリボ払いの仕組みを叩き込んだことがあるんだが、脇で聞いていた両親が「そんなに怖いの…」と絶句していた。 いい大人も知らんのだからリボと年金とキャッシングの教育必須。 twitter.com/x_tsukumo/stat… 2019-10-09 11:35:45

    「これ絶対あかんやつや」クレジットカード会社のDMで送られてきたリボ払いとキャッシングの案内が破産不可避
    torinosito
    torinosito 2019/10/09
    リボがだめなのは当然として。/この間見かけたやつで、月々の払いが、元金から一定額+利息というのがあって、それはリボなのか?と思った。/利率は察しで、すぐ横に自動リボの申し込みもあって、あーだったけど。
  • 静岡県知事「リニア工事も空港駅も全部話そう」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    静岡県知事「リニア工事も空港駅も全部話そう」
    torinosito
    torinosito 2019/09/24
    知事の論点は明確で理解しやすい。
  • 【神政策ワロタw】 安倍「企業は従業員の給料を直ちにたっぷり上げろ 実施企業は法人税をガッツリ減税する」

    【<緊急経済対策>給与増額で法人減税 研究開発減税も】 政府が11日に閣議決定する緊急経済対策に盛り込む税制部分の概要が9日、分かった。企業向けには、従業員の賃金を上げた場合に法人税を引き下げるほか、研究開発減税や投資減税を拡充したりする。家計向けでは、祖父母から孫の教育資金を贈与した際の贈与税を非課税とし、高齢者世代からの資金移転を進めて子育て世代を支援する。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357715126/ ソース:http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130109/Mainichi_20130109k0000e020148000c.html <緊急経済対策>給与増額で法人減税 研究開発減税も 政府が11日に閣議決定する緊急経済対策に盛り込む税制部分の概要が9日、分かった。

    【神政策ワロタw】 安倍「企業は従業員の給料を直ちにたっぷり上げろ 実施企業は法人税をガッツリ減税する」
  • 中韓だけがアジアではないが、中韓を除いてアジアとは呼べない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    差別感情に目が曇ると目の前の事実すらろくに認識できなくなるようです。 前回のエントリに対して、「中韓だけが東アジアか?」「日人はインド、アフリカロシアと関係を強化するべき今日この頃、東アジア経済圏の価値がどれほどあるのか」「東アジアでの日の貿易相手は中韓だけじゃね〜しw。」とか、事実が認識できない方が群がりましたので、日の貿易統計から日にとってのアジア、特に中韓のプレゼンスを示してみましょう。 2011年日の貿易統計(EXCEL) (単位:1000ドル) 地域 輸出額 輸出シェア(%) 輸入額 輸入シェア(%) 世界 820,793,168 100.0 853,069,793 100.0 アジア 459,084,761 55.9 380,670,013 44.6 大洋州 22,330,820 2.7 61,336,616 7.2 北米 134,575,825 16.4 87,2

    中韓だけがアジアではないが、中韓を除いてアジアとは呼べない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    torinosito
    torinosito 2012/10/13
    コメントにもあがってるけど、中韓に集中しすぎたリスクを分散しようって話がもとだよね。集中しすぎてるというデータを提供してくれてて、その話の補強になってるわけだが。
  • 「日本はもう10年を失うことになる」−中国が経済制裁を示唆 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    政府による尖閣諸島(中国名:釣魚島)の国有化を受けて、人民日報は「中国はいつ日に対して経済カードを切るのか?」と題する論説を発表した。新華社を始め、中国の主要メディアが転載して報じている。その中で、日のいわゆる“失われた10年”を引き合いに出して、「日はまたもう一つの10年を失い、20年後退する準備を進めているというのか」などとしている。 この論説では、「日経済は中国の経済手段に対して免疫力に欠けている」「日経済が倒れずに持ちこたえられたのはかなりの程度、対中貿易と対中投資の大幅成長によるもの」などと指摘している。 「中国側も、経済手段が諸刃の剣であることは理解している。グローバル化の時代、特に日中間の双方の経済・貿易関係はすでに、互いになくてはならない状態になっている」とし、「中国は経済制裁の発動を国際紛争解決に用いることには反対するが、領土主権に関わるもので、日側が

    torinosito
    torinosito 2012/09/18
    日本は鏡のようなもので、日本に対しての発言は大体の場合、日本自体の姿で無く相手の姿の鏡写し。
  • ギリシャ緊縮見直し案、公務員15万人減見送り : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=末続哲也】再選挙を経て発足したギリシャのサマラス政権は23日、欧州連合(EU)に提示する財政緊縮策の見直し案を公表した。 財政緊縮目標達成期限の2年先送りや公務員15万人の削減計画の見送り、付加価値税(VAT)の一部引き下げ、失業者への手当給付期間を1年間から2年間に延長することなどを盛り込んでいる。 見直し案は、連立政権の新民主主義党(ND)、全ギリシャ社会主義運動(PASOK)、民主左派のそれぞれの主張を反映させたもの。緊縮策反対派の民主左派にも配慮した内容となっており、これまで緊縮策を支持してきたドイツなどが反発しそうだ。 EU側は25日から、アテネに調査団を派遣し、緊縮策の見直し案について交渉を始める予定だ。

    torinosito
    torinosito 2012/06/25
    日独ジョークに「次は半島抜きでやろうぜ」ってのがあったけど、対象の半島が増えるな。
  • TPP参加による消費者の利益は生産者の損失より大きい : 池田信夫 blog

    2011年10月29日13:43 カテゴリ経済 TPP参加による消費者の利益は生産者の損失より大きい きのうの記事に同じような質問が多いので、まとめてお答えしておく。これはクルーグマンの教科書の上巻255ページの説明を簡略化したものだ。厳密な説明は複雑になってわかりにくいので、ここでは国内の需要関数と供給関数が世界の平均に等しいと仮定した。 輸入品は何でもいいが、ここでは牛肉としよう。その世界の市場価格を1000円とすると、今は38.5%の関税がかかっているので、輸入価格は1385円になる。この価格で消費者は、1ヶ月に700gの牛肉をうとすると、世の中には1385円以上払ってもいい消費者がいるので、彼らはその効用(需要曲線)から価格を引いた利益(消費者余剰)Aを得る。これに対して国内の牛肉生産者は、価格から費用(供給曲線)を引いたB+Dの利益を得る(ここでは国内業者だけを考えるので関税収

    TPP参加による消費者の利益は生産者の損失より大きい : 池田信夫 blog
    torinosito
    torinosito 2011/10/29
    個人的に、最近は、池田信夫氏がネット上で賛意を示した物事=問題のあるもの、という印象が強くなってきた。もっとニュートラルに見るようにしないといかんとは思っているんだが。
  • 政権交代不況ってやつかな - finalventの日記

    ⇒麻生と鳩山のレベルの違い 06:23 : 2009-11-29 - のらぐらま別館 finalventさん、転載してくださいよ。 鳩山貧乏神ひどすぐる。 転載。 で、これをどう見るか。 欧米のしわ寄せっている部分もあるけど、麻生さんのカンフルは適切だったというのはあると思う。その後の鳩山政権なんだけど、基的には世界経済危機の認識がなく、この2か月は無策だったというのが効いているのではないかな。これから菅さんとか泡を吹き始めるというかすでに吹き始めたけど、実際に民主党ができるのは、実質麻生政権と同質のカンフル継続を状況を見てということで、そもそも論になるけど、この時期に政権交代とかやる意味はなかったと思う。 政治抗争のモラトリアムが必要だった⇒[書評]データで斬る世界不況 エコノミストが挑む30問(小峰隆夫, 岡田恵子, 桑原進, 澤井景子, 鈴木晋, 村田啓子): 極東ブログ 税収は

    政権交代不況ってやつかな - finalventの日記
  • 業績悪化の地上波テレビ局がベテランキャスターのリストラに着手? - 日本が好きなだけなんだよ

    小宮悦子(51)、安藤優子(50)、小倉智昭(62)、大塚範一(61) リストラ危機 2009年10月13日 リアルスポーツ 人気キャスター・滝川クリステル(32)がフジテレビ系「ニュースJAPAN」を突如降板した衝撃が収まらぬ中、テレビ業界は、さらなるリストラのウワサでいっぱいだ。不振にあえぐ業界が標的にするのはコスト高のベテランキャスター。中には、あの小宮悦子キャスター(51)の名前まで挙がっているという。 紙既報のように、滝川の降板は、ギャラをめぐるフジテレビとのケンカ別れだった。滝川は今年6月に報道局長に辞意を伝えていたが、一度は引き止められていた。しかし経営不振にあえぐテレビ業界のこと。結局、渡りに船とばかりに受理されたようだ。「滝川は、資生堂のCMの仕事が入っていたためにギャラアップを狙ったが、フジテレビは拒否した。中立が原則のニュースキャスターだから、局は特定の企業のCM出

    torinosito
    torinosito 2009/10/19
    アニオタとしては、テレ東には持ち直していただきたいところ。
  • 温室ガス25%減、鳩山代表が明言 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山代表は7日午後、東京都内で講演し、日の2020年までの温室効果ガスの削減目標(中期目標)について「1990年比で25%削減を目指す」と述べ、衆院選での同党の政権公約(マニフェスト)通りに実行する考えを表明した。 鳩山代表が中期目標について衆院選後に明言するのは初めて。民主党の公約の「25%減」には経済界から「省エネの進んだ日には過大な負担。経済に悪影響を及ぼす」との強い反発が出ており、今後さらに論議を呼びそうだ。 鳩山代表は今月下旬の国連の会議で新政権の温暖化対策について表明する方針。この日の講演で鳩山代表は「(25%削減は)我々の政権公約であり、政治の意思としてあらゆる政策を総動員して実現を目指す」と明言した。さらに「我が国のみが削減目標を掲げても気候変動を止めることはできない。すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が我が国の国際社会への約束の前提となる」と述べ、各

    torinosito
    torinosito 2009/09/07
    徹底的な不況で国内企業の連鎖倒産を起こして、国内の製造施設を止めまくる……とか、考えてしまうのは、多分私の気のせいだと……
  • 徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 1