はてなダイアリーガイドブック や ULTIMATE Perl の著者であるところの水野さんが、RSS の本を執筆されたそうです。8月8日に発売とのこと。 詳解RSS~RSSを利用したサービスの理論と実践 作者: 水野貴明出版社/メーカー: ディー・アート発売日: 2005/08/08メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 216回この商品を含むブログ (63件) を見る 表紙のお姉ちゃんが意味不明でいい感じなわけですが。はてなのオフィスに一冊送られてきたのでざっくり読んでみました。 中身の方はずいぶんと硬派な技術屋さん向け書籍。RSSリーダーでRSSを読んでみよう! 的なものとは一線を画している感じですね。水野さんに以前お会いしたときに「仕様オタク」を自称されていましたがまさにそんな感じで、各フィードフォーマットごとの仕様についてとか HTTP プロトコルの仕様についてとか、適当にごま
US の Yahoo! が Shopping Web Services なる新しい API の公開を始めました。 You can use Yahoo! Shopping Web Services to search our database of millions of product offers and thousands of merchants. The API can be used to create applications that provide comparision shopping and product search functionality. Click on a link below to read documentation for the Shopping Web Services APIs. Amazon Web Services の Yahoo! S
ホントは萌えキャラ化したかったんだけど、絵心も発想力もなかったので各ブログサービスのTOPページからのイメージをlivedoorアバターを使って妄想してみました。あくまでもイメージ。あくまでも妄想。ヤプログさん。かわいらしいものが好きなほんわかイメージ。ココログさん。はつらつとした元気女子。ライブドアさん。お姉系。おいしくてオシャレなお店たくさん知ってそう。エキサイトブログさん。爽やかお姉さん。カワイイ自転車を差颯爽と乗りこなす感じ。はてなさん。やっぱメガネ。イメージではもうちょっとさっぱりした服装なんだけど上手くいかんかった。「じゃーはてなのお前(私)はどうなんだ。メガネかけちゃってんか」といいますとこんな感じです…。だからあくまでもイメージって言ったじゃないっスか…。
数日前に1回見てからWatchを続けているリヴリースタッフ日記ですがなんか危なくなってきたので少し取り上げ。 # 自殺した子出たよ 『○○ちゃんが、このたび限定の島を買えなくて、ノイローゼになり自殺しました。』 (2005/08/03 10:43) リヴリースタッフ日記 2005/07/21 コメント欄より(一部伏字) どこまで信憑性のある話かわかりませんが、安易にこれを書いたのであれば悪質な営業妨害になるわけで。でもこんな書き込みが出るという事は信憑性云々は置いといてそのサービスへの怒りや悲しみがもたらす物かもしれませんね。または中の人が考えているであろう悪戯かもしれませんが。 先日リヴリースタッフ日記にトラバを送ったら結構そこから飛んでくる方が多くて多くて。さすが35万人のユーザを誇るサービスのスタッフ日記ですね。それだけスタッフ日記へ見に来る方が多いって事は『余程愛されている』か『余
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く