タグ

internetとlinkthinkに関するtsupoのブックマーク (8)

  • 今日からこの人がお父さんよ - エモーショナル昆虫

    リリースを見て驚かれた人もいるかと思いますが、4/16を持ちましてリンクシンクはAQインタラクティブと資・業務提携をを行い子会社となりました。ここ数週間で慌ただしく動いて新しく親会社ができたので、まだちょっと慣れない感じがしますが、業務としては今までどおりで変わりはありません。ウェブカレの運営もリンクシンクのまま変わりません。リリースや記事に付けられたブコメを見てると今回の買収をネガティブに見られてる人もいるようなのですが、誤解を解く意味でちょっと説明をしておきます。今までブログペットやウェブカレを運営して感じていたのは、純粋な広告モデルのコミュニティサービスの運営よりも、課金ができるゲーム寄りのサービスの方が事業の軸にしやすいと言う事です。そして今後はゲーム寄りのコンテンツに注力して行こうと思った時に、タイミングよく頼りになりそうなビジネスパートナーとめぐり合うことができました。AQイ

    tsupo
    tsupo 2009/04/17
    今後はゲーム寄りのコンテンツに注力して行こう → ゲーム寄りのコンテンツというと、わざと脆弱性を作りこんだサイトを用意しておいて、だれがいちばん早く脆弱性をついて罠を埋め込むか競争するゲームとかですか?
  • AQインタラクティブとの業務・資本提携について - LINKTHINK INC.

    株式会社リンクシンク(社:東京都渋谷区、代表取締役:槙島 浩、以下 当社)は、4月16日を持ちまして、株式会社AQインタラクティブ(社:東京都港区、代表取締役:武市 智行)に、発行済み株式を譲渡し株式会社AQインタラクティブの子会社となることと致しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 詳細につきましては、下記URLをご参照ください。 ■株式会社リンクシンクの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ http://aqi.co.jp/ir-upload/pdf/200904161349.pdf ( at Apr 16, 2009 )

    tsupo
    tsupo 2009/04/16
    「株式会社リンクシンクは、4月16日を持ちまして、株式会社AQインタラクティブに、発行済み株式を譲渡し株式会社AQインタラクティブの子会社となることと致しました」
  • 2カ月で6万人突破の女性向けSNS「ウェブカレ」 ウェブ開発物語»インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    2カ月で6万人突破の女性向けSNS「ウェブカレ」 ウェブ開発物語»インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    tsupo
    tsupo 2008/11/12
    海外のニュースサイト「TechCrunch」で取り上げられ、同じ内容がワシントンポストのニュースサイトに転載 / 海外のユーザーにも知れ渡った / 急遽、英語のインターフェースにした画面と国際バージョンの掲示板を用意
  • CNET Japan

    人気記事 1 初のカラー電子ペーパー搭載「Kindle Colorsoft」日上陸--Amazon純正品 2025年07月25日 2 複数のアップル製デバイスを一括保証する新プラン、「iPhone 17」発表前に登場 2025年07月24日 3 povoユーザーが「ChatGPT使い放題」に--「povo AI」無料で提供開始 2025年07月23日 4 スターリンク、一時全世界で通信障害--ウクライナ最前線も混乱 2025年07月25日 5 「iOS 26」初のパブリックベータ版が公開、試すならサブのiPhoneで 2025年07月25日 6 Googleマップの衛星写真に「スターリンク」?が映り込んでいると話題--赤・青・緑・白の理由は 2025年04月17日 7 マネーフォワード ME、PayPay履歴の取り込みを半自動化 iPhoneで 2025年07月24日 8 東京メトロ全線

    CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2008/09/18
    男性向けの「ウェブカノ」も提供するのだろうか / 「よく気づきましたね。ドメインはウェブカレ(web-kare.jp)と同時に取得しました。今後は萌え系のイラストレーターを見つけて、男性向けサービスも検討しています」
  • ブログパーツで「カレ」にいつでも会える--恋愛シミュレーションSNS「ウェブカレ」公開

    リンクシンクは9月10日、コミュニティ機能を持つブラウザベースの恋愛シミュレーションゲーム「ウェブカレ」の提供を開始した。 ウェブカレは、4人の男性キャラクターからユーザーの「カレ」を選択し、カレとの学園生活を過ごすという設定の女性向け恋愛シミュレーションゲームを中心にしながら、ほかのユーザーとのコミュニケーション機能などを備えたSNSとなる。利用は無料。 リンクシンクは2004年よりブログパーツ「ブログペット」の提供を開始。現在では会員数40万人でそのうち女性比率が70%となっている。そのほかにもニフティが提供する「ブログ妖精ココロ」などの開発も手がけているが、同社ではそれらの開発ノウハウを生かし「女性の癒し」をテーマにサービスの提供を開始したという。 リンクシンクは9月10日、コミュニティ機能を持つブラウザベースの恋愛シミュレーションゲーム「ウェブカレ」の提供を開始した。 ウェブカレは

    ブログパーツで「カレ」にいつでも会える--恋愛シミュレーションSNS「ウェブカレ」公開
    tsupo
    tsupo 2008/09/10
    蝉さんとはまちちゃんが何やらやってたのは、これか
  • http://www.blogpet.net/news/view/465

    tsupo
    tsupo 2008/09/01
    BlogPetサービスは、2009年1月1日にKDDI株式会社から株式会社リンクシンクへ提供会社を移管 / 有料版(プラチナオーナーズクラブ)利用者は、2008年12月31日までに支払い方法の変更手続きが必要 → むむむ
  • きょうのできごと - nothing but trouble

    今日、はまちちゃんとhamachiのインストールとか設定とかした。(あとvncとか) 名前空間がぶつかってるので、どっちのことを言っているのか自分でもわからなくなって混乱したりした。

    きょうのできごと - nothing but trouble
    tsupo
    tsupo 2007/02/14
    はまちちゃんとhamachiのインストールとか設定 → ネタかと思った(笑)
  • ブログの不思議なペットBlogPetの魅力:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)

    コラム −RBB PRESS編− ブログの不思議なペットBlogPet (1/3) 株式会社ワークアット 鵜川太郎 BlogPet(ブログペット)はブログを読んで育つ不思議なペットです。あなたのブログに設置されたペットは記事が更新されるたびに、書かれた内容を一生懸命読んで言葉を覚えます。そして、ペットをクリックすれば覚えた言葉を使って話をしたり俳句を詠んだりします。 さらに、ココログやMovable Typeのような記事投稿機能に対応しているブログサービスでは、ペットが覚えた言葉を使って記事を書いたり、コメントを投稿したりします。また、ブログに設置するBlogPetの背景やフレームはカスタマイズできるようになっており、自作した背景などを設定して自分のブログにあったテイストにすることができます。自分で背景が作れなくても大丈夫です。BlogPetのユーザーの中には自作した背景やフレーム画像を

    tsupo
    tsupo 2006/12/28
    たらいの人による BlogPet 解説・宣伝記事
  • 1