会員限定サービスです 日経電子版セット2カ月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ
「Adobe Acrobat 9」の新しいPDF Portfolios機能を使って、ユーザーはコンテンツをポートフォリオにドラッグ&ドロップし、豊富なレイアウトとプレゼンテーションオプションの中から選ぶことができる。 「Adobe Acrobat Pro Extended 9」にのみ搭載されるマッピング機能では、空間座標が維持され、ユーザーはロケーションにマークを付けて距離を測定できる。 次のAcrobatでは、ウェブページのスナップショットを取り込み、リンクやアニメーションを維持したまま、ページの全体または一部をPDFに変換することが可能になる。 開発者は、「Adobe Flex Builder 3」または「Adobe Flash CS3」を使って、レイアウトを調整できる。 また、Adobeは、企業がより簡単にテーマやカスタムロゴに合わせた視覚的なページを作成できるようにし、文書比較ツー
UPDATE Adobeは米国時間6月2日、オンラインサービスを公開した。このサービスでは、ワードプロセッサやファイル保存および共有機能を持ち、新しくFlash再生が可能となった「Acrobat 9」との連携が図られている。 今回のAcrobatにおけるオンラインに関する取り組みは、無償かつほぼどこでも利用されている「Acrobat Reader」と恐らく最も強く関連しているブランドとしては、大胆な動きと言える。Acrobat ReaderはPDF表示ソフトウェアとして、映像の再生が可能となる。 今回の発表は、ドキュメント作成ソフトウェア「Acrobat 9」のリリース前に行われた。Acrobat 9は、アニメーション、ダイナミックな地図、256ビット暗号、改良されたフォームなど機能を追加している。 ベータ版Acrobat.comは無償で、ワードプロセッサ「Buzzword」を備えている。
2008年4月16日、IPA セキュリティセンターを騙った「なりすましメール」が 出回っていることを確認しました。 メール本文には、当機構がウェブで公開している情報セキュリティに関わる注意喚起や調査報告書について書かれており、PDF ファイルが添付されています。添付された PDF ファイルには、ウイルスが仕掛けられています。 PDF ファイルを表示するソフトウェア Adobe Reader の脆弱性を修正していない場合、この添付ファイルを開くと、パソコンがウイルスに感染する可能性が高く、危険ですので、すぐ削除していただくようお願いいたします。 現在確認している「なりすましメール」には以下の特徴があります。 メールアドレス : タイトル(件名) : セキュリティ調査報告 添付ファイル名 : 調査報告書.pdf メールアドレス、タイトル、添付ファイル名は変わる可能性がありますので、これ以外の場
資料をもらったら画像だった──。そんなときもあきらめず。無償の「クセロReader ZERO」を使えば、画像をPDFに変換してOCRをかけ、テキストデータを抜き出すことができる。 資料を引用したいのだが、手元にあるのは画像ファイル。ここから文字を抜き出すにはどうしたらいいか。画像を見ながら、手で打っていくしかないのか。 クセロが新しくリリースする「クセロReader ZERO」を使えば、画像ファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませて、OCRをかけることが可能だ。これを使えば、画像内の文字を簡単にテキストデータに変換できる。あとは、Adobe Readerなどで開いて、コピーすればいい。 この機能は、11月初旬に無償配布を開始するクセロReader ZEROに新機能として盛り込まれたもの。画像からPDFファイルを簡単に作成する機能や、画像PDFファイルにOCRをかけてテキストの透明レイヤーを
Adobeは19日、Adobe Labsを通じて「Apollo Runtime Alpha」をリリースした。ランタイム並びにSDKは、Adobe Labsから無償でダウンロードできる。 Apollo Runtimeは、Javaランタイムや.NET Frameworkと同じ、デスクトップアプリケーションの実行環境。Apollo上では、Flash、PDF、HTML、Ajax(JavaScript)を動作させることができ、ブラウザ上でのユーザーインターフェイスよりもはるかに豊かな表現を実現させることができる。 今回のアルファ版リリースに合わせ、サンプルも用意されているので、実際に動作させてみよう。 1.Apollo Runtime Alphaのインストール まずはランタイムをAdobe Labsのサイトからダウンロードする。Windows版の場合、msiファイルをダウンロードし、インスト
「情報大航海時代の羅針盤」 経済産業省 商務情報政策局情報政策ユニット 情報経済企画調査官 兼 情報家電共通基盤政策室付企画官 八尋俊英
Adobeは30日、最新PDFの全仕様をAIIMに譲渡すると発表した。国際標準化仕様とすることで、同社製品の販売を伸ばすことが目的と見られる。AIIMは電子文書フォーマットとしてのISO規格承認手続きを推進していく。 AIIM(Enterprise Content Management Association)はEnterprise Content Management(ECM)の世界的権威であり、ECM技術の理解、導入、使用に関して主導的な役割を果たしている。今回Adobeは、PDF 1.7の全仕様をに譲渡した。 1993年の時点で、AdobeはPDFの規格を公表していたが、PDFをコミュニティに寄与し、世界標準とすることで、「1社による独占規格」というイメージを無くし、PDFのライセンスのさらなる普及を目指していく。PDFのライセンスはなくなるが、代わりに同社Acrobatシリーズ
(株)クセロは7日、オフィス文書などをPDF形式に変換できるコンバーター『瞬簡PDF』(価格2800円)を無償化。『瞬簡PDF ZERO』として18日からダウンロード提供すると発表した。瞬簡PDF ZEROと瞬簡PDFの機能は同等。 瞬簡PDFは、仮想プリンターとして動作するPDF変換ドライバー“瞬簡PDF・ドライバ”と、ドラッグ&ドロップで複数ファイルを一括してPDFに変換できる“瞬簡出力”、作成したPDFファイルを結合/分割やテキスト抽出、セキュリティー設定などが行なえる“瞬簡ツール”の3つのツールから構成されている。同社はすでに2004年8月からPDFコンバーター『クセロPDF』を無償提供しているが、瞬簡PDFはこれに簡易な編集機能が追加されたものとなる。 PDFの作成手順は非常にシンプルで、変換したいファイルを『瞬簡PDF』の変換リスト、あるいは“PDF出力ツール”のアイコン上にド
Apryse Announces Acquisition of AI-Powered Document Toolkit Provider LEAD Technologies Unrivaled Document Processing Technology for DevelopersOur SDKs, pre-built components and end-user SaaS applications enable the world’s leading companies to easily generate, convert, view, edit, and sign documents within their applications and workflows.
無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
Ok Makers, for those of you who use RSS feeds and also subscribe to MAKE (the magazine + digital edition) we have an interesting "public beta" we'd like you to try out "subscribe to a print magazine (MAKE) via RSS". For the folks who want to dive in, or who are in the publishing industry - you can now subscribe (via RSS) to any term/topic/author that appears in MAKE (print magazine) and read the a
IEで表示しているWebページを即座にPDF形式で保存できるPDF文書作成ソフト「PDFCreator」v0.9.2が、6月19日に公開された。Windows 95/98/NT/2000/XPに対応するフリーソフトで、寄付歓迎とのこと。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「PDFCreator」は、任意のソフト経由で印刷可能な各種ファイルを、PDF形式に変換できるソフト。仮想プリンターとして動作する仕組みで、任意のソフトでファイルを印刷する際に、プリンター一覧から“PDFCreator”を選んで印刷すれば、好きなフォルダ内へPDF文書を保存できる。 さらに、PDF文書の保存時に表示されるダイアログで[eMail]ボタンをクリックすれば、通常使用するメールソフト上で、PDF文書が添付された状態のメールが新規作成されるので、素早くPDF文書をメール送信可能。 また、文書内で使用して
今回は、Blogger ブログの各記事とそのコメントを Movable Type 形式でエクスポートする方法です。なぜそんなことをしようと思ったかというと「MyBooks.jp - MTファイル(MovableType形式)からPDFを無料で今すぐ作成」を使ってみたかったからです。 今回参考にしたのはこちらのページです。 Blogger ヘルプ: Blog 全体のバックアップをとるにはどうすればよいですか。 Movable Type ユーザー・マニュアル: Movable Type の読み込みフォーマット 仕組みは、Blogger のテンプレートタグを使ってブログのトップページを MT 形式の表記に変更するというもの。ブログの設定を大幅に変えるので、今使っているテンプレートのバックアップや、各設定についてのメモを必ずとって行ってください。 エクスポートの方法 1.Blogger 管理画面「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く