早速、実機をお借りできた! あの、Just earの松尾氏が、商品の企画段階から携わっているという、MDR-MV1。期待は高まる!!!! 業務用モニターヘッドホンという位置付け同士、MDR-M1STとどう違うのか?気になるところだが、試聴すればすぐわかる。そもそも、開放型、密閉型と、形式そのものが違うから、かなり性格の違うヘッドホン同士だ。 では、見ていこう。 外観 ↑スイーベル機構付き ↑最近のソニー製ヘッドホンでは珍しい、スエード調人工皮革。 ↑肌触りは、ペタペタせず、さらさらと、蒸れにくい。冬でも冷たくはないだろう。ソニー製の他のヘッドホンではスエード調皮革は採用されていないが、個人的には、このスエード調が、ひじょーに好印象だ! ↑ハウジング部は、開放型らしい、メッシュ構造。当然、音漏れは盛大! ↑ケーブル端子は、やや奥まってる。もちろん、MDR-M1STと同じネジロック機構付きの3
ECの増加と共に、非対面でのクレジットカード利用も大きく伸びている。しかし同時に増加したのが不正利用だ。日本クレジットカード協会の集計によると、国内での不正利用は2022年に436億円にのぼり、前年から32.3%増加している。 内訳を見ると、偽造カード被害はピークだった2002年の165億円から、22年は1.7億円まで急減している。これは改正割賦販売法によってICチップ付きカード対応が義務化された効果だろう。一方で、大きく増加したのが「番号盗用」被害だ。 その多くはECでの被害と見られる。もともと、カード番号と名前、有効期限が分かれば決済に利用できたクレジットカードだが、これだけではセキュリティが不十分なのは、EC時代には明らかだ。 パスワード入力を求める3-DS そこで進められてきたのが3-Dセキュア(3-DS)だ。カード番号などとは別に、ユーザーに固定のパスワードの入力を求めるもの。こ
JR東日本が「センターサーバー方式」を採用したSuicaの新たな改札システムを導入する。自動改札機にタッチする乗降方式が変わるわけではないが、システムとしてはSuicaが登場した2001年以来の大きな変更だ。23年5月27日に北東北3エリア(青森、盛岡、秋田)に先行導入し、首都圏や仙台、新潟エリアでも23年夏以降に順次、切り替える。 従来のSuicaのシステムは、運賃計算を自動改札機で行う方式だった。Suicaカードに書き込まれた乗車駅データをもとに、下車駅で改札機が運賃を計算する。改札機だけで処理が完結する、いわば「ローカル処理」だ。 これに対し新方式では、運賃計算をネットワークでつながった「センターサーバー」で行う。乗車駅の改札でSuicaカードをタッチすると、カード番号と乗車駅データがサーバーに送られる。下車駅では改札機にタッチしたカードとサーバーにあるデータが照合され、運賃計算が行
企業の発信活動をサポートするコンパクトなAVミキサー ダイレクト・ストリーミング・AVミキサー VR-6HDは、カンファレンスやハイブリッドイベントなどイベント・ステージの舞台裏で支持されてきたRolandの映像・音声処理技術を搭載し、日常的なビジネス・ライブ配信イベントに最適なオールインワン・ソリューションです。VR-6HDは場所を選ばないコンパクトさと、高い接続性を備え様々な発信活動を推進します。例えば企業の会議やウェビナー、eラーニング制作など、高品質なストリーミングや動画コンテンツ制作に最適な一台です。 映像・音声の切り替えから合成などの演出、配信管理まで映像配信や制作に必要な機能を一台に集約し、複数の機器を接続する際の煩わしさやストレスを解消できます。直感的に操作できるインターフェース、複雑な操作をサポートするオートメーション機能、映像・音響演出をワンタッチで運用できるマクロ、シ
ローランド株式会社は、ダイレクト・ストリーミング・AVミキサー「VR-6HD」を2023年4月28日に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は35万円前後。 VR-6HDは、映像・音声の切り替えから合成などの演出、配信管理まで映像配信や制作に必要な機能を1台に集約し、複数の機器を接続する際の煩わしさやストレスを解消するとしている。直感的に操作できるインターフェース、複雑な操作をサポートするオートメーション機能、映像・音響演出をワンタッチで運用できるマクロ、シーケンサー機能、PTZカメラ制御などにより、オペレーターの負担を軽減し、日々の制作・発信業務をサポートする。 ※画像をクリックして拡大 VR-6HDの豊富な映像入出力や合成機能により、カンファレンスやセミナーなどビジネス用途の映像・配信制作にプロの制作品質を提供。複数のカメラとPCをHDMI経由で接続し、多彩な映像演出を1台で制
国内のゲーム開発者noa氏(スタジオlafrontier)は5月2日、『Elin』のクラウドファンディングキャンペーンを開始した。同作のクラウドファンディングは、Kickstarterにて日本時間で5月2日20時ごろにスタート。記事執筆時点では1700人以上のバッカーから2100万円以上の資金が集まっている。前作『Elona』の人気ぶりやファンの熱量の高さがうかがえるようだ。 『Elin』は、『Elona』の続編として開発されている、自由なサンドボックス系ローグライクRPGである。前作に相当する『Elona』は、noa氏が2006年8月に開発を開始したローグライク作品だ。同作の舞台であるイルヴァでは、異形の森の拡大により人の住めない土地が増え、難民がノースティリスへと流れ込んでいた。プレイヤーキャラクターは、そんなノースティリスへ流れ着いた何者かだ。同作でプレイヤーは、11種類以上の種族な
おそらく、生産性ツールやコラボレーションツールとしての進化の方向性を模索した感があって、当初会った「第二の脳」コンセプトはどこにいたのやら・・。 今回強く感じたのはEvernoteが遂げてきた進化と、今後の方向性が、完全に自分の期待値から外れていると言うこと。同じバンドメンバーなら解散待ったなしの方向性のズレ。 ぶっちゃけ、 タスク管理はTodoistPKMはObsidianネタの管理はWorkflowyDaily NoteはLogseq(これはObsidianに統合予定)と既に「メモの一時保管場所」と「参考情報置き場」にしかEvernoteを使っていなかったので、その為だけに年間9300円はちと高いなってことで、このたびEvernoteから卒業することを決めました。(2024年の8月までSubscriptionが残っているので、暫くは併用するけど・・ね) 私のことが嫌いになってもEver
オスのマウスのiPS細胞から卵子を作り、別のマウスの精子と受精させて子どもを誕生させることに大阪大学などの研究グループが成功しました。オスのマウスから卵子を作ったのは世界で初めてで、グループでは、絶滅が心配される動物の保全などに役立てたいとしています。 ヒトやマウスなどの哺乳類は細胞の中にある「X」と「Y」という性染色体によって生物学的な性別が決まっていて、オスはXとYを1本ずつ、メスはXを2本持っています。 生殖遺伝学が専門の大阪大学の林克彦教授などのグループは、細胞が分裂を繰り返すうちにY染色体が消失することがある性質を利用し、オスの細胞からメスの細胞を作ろうと実験を行いました。 グループでは、オスの細胞から作ったiPS細胞を長期間培養し、Y染色体が消えてXだけになったものを選び出しました。 そして特殊な薬剤などを加え、さらに培養したところ、メスと同じようにX染色体が2本ある細胞を作る
外国人の権利保護の前に、日本人への人権侵害を解決せよ 外国人が集住する埼玉県南部、特に川口市、蕨市で、住民とのトラブルが深刻になっている。「共生」を唱える自治体は問題を放置し、警察はなかなか動かず、メディアは伝えない。生活上のゴミ出しの混乱、住民の抱く恐怖感に加え、外国人の乱暴な運転による生命の危険が発生している。 日本は日本人のものだ。そこに住む日本人が何の落ち度もないのに、外国人のために日本の中で困っている。そんなことが許されていいのか。外国人の人権は尊重されなければならないが、日本人の人権も守られなければならない。 このリポートはこうした外国人の声を聞いていないので、浅く、一面的であることは認める。しかしどのメディアも報道をほとんどしない。先駆けの警鐘の意味でこのリポートを書く。 5月2日現在、国会では不法滞在者への送還、罰則を強めた入管法改正が審議されている。外国人問題で、人権とか
公判終了直前、「どのような罰をもってしても許されない」などと述べた田中被告。だが、初公判から一貫して自責の念や謝罪の言葉、更生の意思を述べてはいるものの、その言葉とは裏腹に自身がAさんに及んだ一部の行為については否認を続けている。実際に、検察側が田中被告に「懲役1年6カ月」を求刑したのに対し、弁護人は「罰金刑が相当」と“極めて軽い”罰を主張した。 果たして、田中被告は“罰金”さえ払えば自身の犯した罪は許されると考えているのだろうか。その態度からは本当に反省しているのかうかがい知ることはできない。人気作曲家の“罪と罰”――。当事者であるAさんに改めて心情を聴いた。 「お金をあげるからしてくれない」「僕のをシコシコして」 事件が起きた8月20日。その日はあいにくの雨だったが、Aさんは友人と花火大会を楽しむために神宮外苑を訪れていた。Aさんが振り返る。 「この日は、帰りが夜遅くなることを許しても
pixiv事務局です。 pixiv及びその関連サービスでは現在、画像生成技術を悪用して特定のクリエイターの利益を著しく阻害する行為について多数お問い合わせいただいております。 pixivでは今月中に、サービス共通利用規約・ガイドライン類の改定をすべく、準備を進めておりました。 このたび多数お問い合わせをいただいている状況を鑑み、ユーザーの皆様には先立って改定する内容の一部をお伝えいたします。 詳細な表現は変更となる場合がございますが、作品制作過程に関わらず下記のような悪質な行為は利用を制限させていただく予定です。 ・運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあると当社が判断する行為 ・特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害すると当社が判断する行為 ・特定のクリエイターの画
pixivは5月2日、今月中に規約やガイドラインを改定すると発表しました。改定内容も一部明らかにしています。 同社は、「画像生成技術を悪用して特定のクリエイターの利益を著しく阻害する行為」について問い合わせが多く寄せられていると、規約改定の背景を説明。問い合わせが多いことから、先立って改定内容の一部を公開するとしています。 pixivの発表 改訂後の規約では、作品制作過程に関わらず下記のような悪質な行為について利用を制限するとしています。 運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあるとpixivが判断する行為 特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害するとpixivが判断する行為 特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を幇助するツールなどを配布・販売することで、
この記事の概要を簡単まとめ! (自分が)好評につきMisskey特集第2弾 前回で紹介しきれなかった機能について解説 デッキでMisskeyのUIを自分流にカスタマイズ 遊べる「ページ」をMisskey上に作れる Misskey上で理想の部屋を作れる「ルーム」 Misskeyで遊べるゲーム「リバーシ」 語りきれない、Misskeyの魅力 前回は勢いでMisskeyを使ってみた!という企画で書いてきたが、全てを1本の記事に収めるのは到底無理であると分かった。Misskeyは私が想像していたよりも洗練されていて遊べるSNSであったからだ。ほぼ事前知識なしで使ってみた結果、書くべきことがあまりにも多かった。中途半端に終わるのが好きではない私は、一旦はキリのいいところで終わらせ、第2弾を書くことにした。 第2弾となる今回は主に、前回で紹介しきれなかったことと、Misskeyでよく使われている機能と
B5変型判 256ページ 定価3,300円(税込) JANコード:JAN9784789842242 2023年5月1日発行 国野 亘 / 著 好評発売中! この商品を購入 IoT機器のネットワーク通信機能は重要です.本書は,ラズベリーパイ,M5Stackを使ったIoT機器のワイヤレス・ネットワーク通信を利用したプログラムをサンプルを使って解説しました.マイコンでインターネットやLANを活用したシステムの知識を習得できます.実際に動作確認しながらプログラムのポイントを学習し,それを応用してシステムに作り上げます.サンプル・プログラムを数多く紹介し,読者が自分の用途にカスタマイズして作り込めるよう解説しています.IPに関する知識の習得と,IPに対応したプログラミング能力の向上に役立つ一冊です. ※p.31.115.131.205は白紙ページとなり落丁ではございません. 目 次 IP通信プログラ
本書は、Raspberry PiやM5Stackを使用したIoT機器のワイヤレスネットワーク通信のサンプルプログラムを使い、インターネットやLANを活用したマイコンシステムについての解説書だ。 実際に動作確認しながらプログラムのポイントを学習し、それを応用してシステムに作り上げる。サンプルプログラムを数多く紹介し、読者が自分の用途にカスタマイズして作り込めるよう解説している。IPに関する知識の習得と、IPに対応したプログラミング能力の向上に役立つ一冊とのことだ。 全15章構成。第1~3章ではUDP通信やインターネットプロトコル通信のプログラミング、第4~5章ではRaspberry Piによるモーター制御、第6~7章ではM5Stackを使ったI/O制御プログラミングやHTTPSとブロードキャストプログラミング、第8章ではセンサーのアナログ値をマイコンで処理するADコンバータ応用プログラミング
ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。 GoogleのChrome開発チームは、WebブラウザでGPUプログラミングを可能にするWeb標準「WebGPU」が、4月26日にリリース予定のChrome 113で正式な機能として提供されることを明らかにしました。 現在、Webブラウザ上でJavaScriptを用いた2次元や3次元の高速なグラフィックスの描画を行うWeb標準として「WebGL」が広く使われています。 このWebGLの後継として、WindowsのDirect3D 12やmacOSのMetal、クロスプラットフォームのVulkanのような、ローカルマシンに搭載されているGPUの能力を最大限に発揮できるよう策定された新しい標準が「WebGPU」です。 オーバーヘッドが小さく低レ
ルールとして11個までのボタンが許容されているのであれば、そのポテンシャルを最大限活かしたコントローラー作ればいいじゃない、という感じで。 目的 現行のルール 設計案 標準的なレバーレスに3ボタン追加 左手に攻撃行動、右手に移動行動 キーボードベース キーボードベースのメリット・デメリット メリット デメリット 基板設計 キーの配置・マッピング キースイッチ・キーキャップ 主な使用部品 動作確認・完成 使ってみた感想 pomegd.hatenablog.com 目的 いくつかレバーレスコントローラーを作ってきていますが、標準的なものに飽きてきたところに、ちょうど「11ボタン」の話も出てきたので、好奇心と探究心で作ってみることにしました。とりあえずの試作品。 pomegd.hatenablog.com 現行のルール カプコンは、いわゆるCPTルール(CPT精神)と呼ばれるルールを設けており、
Why Early Access? “Through Early Access, we aim to improve the quality of the game through user feedback, to remedy any problems, and to enhance the content.” Approximately how long will this game be in Early Access? “We are planning an early access period of approximately one year, two years at the most.” How is the full version planned to differ from the Early Access version? “The most significa
このページはキックスターター Elinの翻訳です。 特典の確認や支援の際は、上記のページをご覧ください。 クイックリンク: ツイッター | Discord | Steam | Reddit Elinのキックスターターはメインゴールを達成し無事終了しました。多くの応援とご支援をありがとうございます。(エリンも喜んでいる模様です) 引き続き、最新のお知らせについては、アップデートをご覧ください。また、下のFAQも随時更新中です。 - noa FAQを見る(5/18 更新) 願いはクレジット表記される? 現在、システムメニューからアクセスできる願いの一覧のクレジットを追加予定です。クレジットには、願いの内容とバッカーの名前が表示されます(掲載しないよう希望することもできます)。どの種類の願いがリストされるかはまだ決まっていませんが、ゲーム内の足跡等の願いについては非掲載の方向を予定しています。
キックスターターのページによると、2023年下旬にアーリーアクセスでのαテストが公開される予定だ。 本作は、2006年にリリースされた『Elona』の続編。“イルヴァ”と呼ばれるファンタジー世界を舞台に、拠点建築やダンジョン攻略、交易、街の運営、牧場経営、釣りなどの冒険者生活を満喫できる。前作を遥かに上回るボリュームが楽しめ、自由度がアップしている模様。 『Elin』Steamページ PCゲームストアを見る (Amazon.co.jp) ローグライクRPG「Elona」の続編「Elin」のキックスターターが5月2日から始動 こんにちは、私たちはインディーゲーム「Elin」を開発している猫たちです。これから30日の間、皆さんにElinの魅力をお伝えしていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします! noa, NZ, Rustyより Elinってなに? Elinは、2006年にリリースさ
RaspberryPiの電源のオン/オフを制御し、安全にシャットダウンできる基板「safePowerHAT」がCAMPFIREにて出資を募っている。 RaspberryPiはUSB電源端子を抜かないと電源OFFできないが、システムをシャットダウンする前に突然電源を切ったりすると、システムを壊してしまい起動しなくなることがある。また、USB電源端子は抜き差しを繰り返すと故障の原因にもなる。safePowerHATは、基板上のオンスイッチを押すと電源が入り、オフスイッチを押すとシステムを安全にシャットダウンした後に電源をオフにする電源制御基板だ。 また、RaspberryPiを組み込み装置やケースに入れる場合も、基板外部のケースにスイッチを追加すれば、スイッチのワンプッシュでシステム停止、電源オフを安全に行うことができる(要外部配線、最小3本)。Python3で記述したソースファイルも提供され
東京 渋谷区の複合施設に展示されていたネコのオブジェが無断で異なるデザインに変更されたのは「著作権の侵害にあたる」として作者がオブジェを所有する企業に抗議していたことが分かりました。 その後、オブジェは作者に返還され、企業側は配慮を欠く対応だったとして謝罪したということです。 都内に住む現代美術作家の吉田朗さんは、大手不動産会社が渋谷区内に開発した複合施設のレストランに展示するオブジェの制作を依頼されました。 吉田さんは招き猫をモチーフとしたオブジェを完成させ、2020年から展示されていましたが、その後、ネコのデザインが突然、黒を基調にしたものに無断で変更されたということです。 吉田さんはSNSで初めてこのことを知り、オブジェを所有する企業に対して「作者に無断で姿を変えるのは著作権の侵害にあたる」と抗議したということです。 その後、オブジェは吉田さんのもとに、変更されたデザインのまま、返還
ホテル内のバーに提供した作品が無断でまるで別の姿に改変された――。アーティストの吉田朗さんと、そのマネジメントを手がけるユカリアート代表の三潴ゆかりさんによる抗議が波紋を広げています。ねとらぼ編集部では、改変に関与したとされる三井不動産およびマザーエンタテイメントに事実関係を問い合わせました。 改変前の作品(画像はプレスリリースより) 改変後の作品(画像はプレスリリースより) 変更には許可が必要だが、無断で改変されたとの主張 吉田さんらの発表によると、アート作品「渋谷猫張り子」が設置されているのは、三井不動産が所有する商業施設やホテルなどが一体となった「sequence MIYASHITAPARK」の最上階にあるバー「SOAK」。 2019年8月、吉田さんは設置当時SOAKの運営会社だったBAKERU(当時は東京ピストル)から制作依頼を受け、作品を制作しました。その後、2020年4月に作品
川崎市内のコンビニエンスストアで、2日、市内の男性がマイナンバーカードを使って戸籍証明書を取得しようとしたところ、誤って別人の書類が発行されました。原因は分かっておらず、市は当面、コンビニエンスストアでの証明書交付サービスを休止する措置を取りました。 2日午前7時半すぎ、川崎市宮前区のコンビニエンスストアで、男性がマイナンバーカードを使って戸籍証明書を取得しようとしたところ、別人の戸籍証明書が発行されたということです。 連絡を受けた市が原因を調査しましたが分からなかったため、午後1時半ごろから、コンビニエンスストアでの住民票や戸籍証明書などの発行を取りやめました。 市は原因が分かるまでサービスを休止することにしていますが、復旧のめどは立っていないということです。 市の戸籍住民サービス課は「市民の皆様にご迷惑をおかけし、深くおわびします」としています。 コンビニエンスストアで、別人の住民票な
イラストコミュニケーションサービス・pixivなどを運営するピクシブ株式会社が、サービス共通利用規約・ガイドライン類を改定することを5月2日(火)に予告した。 【画像】pixivに立ち並ぶ「NovelAI」製のイラスト 同社は、pixivおよびその関連サービスで、画像生成AIなどを悪用して特定クリエイターの利益を阻害する行為に関して、多数の問い合わせが来ていることを説明。 それを受けて、5月中に予定されていた改定内容の一部を先行して公開した。 「クリエイターの利益を不当に害する」悪質行為を制限詳細は変更となる場合があるものの、ピクシブ社が「作品制作過程に関わらず下記のような悪質な行為は利用を制限させていただく予定です」としたのは次の3つ。 ・運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあると当社が判断する行為 ・特定のクリエイターの画風・作風を模
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く