タグ

2009年2月19日のブックマーク (7件)

  • Javaにおける開発・Test(Unit/Web/負荷)環境のまとめ - よねのはてな

    うちの母親でも知っているJavaにおけるオープンソースを活用した開発環境・Test環境について調査及び評価する必要があり意外と労力を要したので これからJavaでの開発において開発環境・Test環境を構築する際の参考になればとメモしておきます。 開発環境、ビルドツール、Test、Web Testing、負荷テストに重点を置いてあります。 インストールせずに使用出来るIDEのtIDEや、jythonでWebテストを記述するMaxQ、パフォーマンステストをjythonで記述するGrinder3、 Flexの負荷テストも可能なWebLOAD、Swingのテスト用のUISpec4j等、新しい発見もあったのでJava開発者の人にも参考になると嬉しいです。 それぞれライセンス、最新バージョン、個人的なお薦め度(5点満点)を合わせて明記してあります。 IDE name URL Ver. Licence

  • 他己ウケ|電通総研

    COPYRIGHT 2000-2008 DENTSU INC. ALL RIGHTS RESERVED.禁無断転載 TRENDBOXの名称及びロゴは、株式会社電通の登録商標です。

  • 「セカイカメラ」のレポートを見て感じたこと - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    ついにあの「セカイカメラ」がそのベールを脱いだようです。以下の記事を読んで。 Sekai Camera - セカイカメラ 世界初お披露目 Sekai Camera Hands On - セカイカメラを触ったよ。 非常に興味深く、面白いレポート記事です。詳細は上記リンク先を見て頂きたいので割愛しますが、感想を書いてみました。 ※注意あくまでも上記の内容は私がレポート記事を読んで感じた印象によるものです。見当違いなことを書いてたとしたら、スミマセン。 まず、私が注目したのはこの写真でした。 (写真はAppbankさんより) セカイカメラのイメージって何かの物体にタグを貼り付けるイメージだったんですが、どうもそういう感じではなく、タグが空中に浮いてるように見えます。実際、「エアタグ」というらしいですが。 ふーむ、仮に物体にタグが張り付いてないとすると、どういう動きをするんだろう?気になったのでa

  • Adobe AIR向けのActiveRecord·AirRecord MOONGIFT

    現在、様々なプログラミング言語向けのフレームワークでO/Rマッピングが提供されている。そのため、SQLを書く頻度が下がっており、SQLを書かないとならない場面になるとテンションが下がってしまうくらいだ。 モデルの設計コード Railsで言えばActiveRecord、Javaで言えばHibernate、PHPであればCakePHPでもO/Rマッピングがある。ではAdobe AIRではどうかと言えば、AirRecordを使えば良い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAirRecord、Adobe AIR開発に役立つO/Rマッピングソフトウェアだ。 AirRecordはStartCommandやモバロケなどの開発者で知られるクリエイトシステムの太田氏によるソフトウェアだ。AirRecordはRailsやCakePHPと同じデザインパターン「ActiveRecord」を基に設計されてい

    Adobe AIR向けのActiveRecord·AirRecord MOONGIFT
    ucho
    ucho 2009/02/19
  • セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった

    昨年9月10日に初めて知った「セカイカメラ」。4カ月たってその現物をようやく見ることができた。期待は大きかったが、それが裏切られることはなかった。 頓智・(とんちどっと)が開発中のセカイカメラは、現実世界と仮想的な「何か」をオーバーレイさせていくAR(拡張現実)技術の1つだ。 アニメ「電脳コイル」の電脳メガネをそのままiPhoneに置き換えたようなもので、iPhoneアプリの画面からのぞくと、そこには現実の風景だけではなく、いくつかの物体が漂ってみえる。それが「エアタグ」だ。 セカイカメラは、iPhoneなどのデバイスに組み込んだアプリケーションと、そのバックエンドでエアタグを配置するためのコミュニケーションシステムと言える。利用者は、iPhoneなどにインストールしたセカイカメラのアプリを起動し、そのデバイスを目の前にかざすことで、その画面を通して、その場所にひも付けされた情報エアタグを

    セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった
  • iPhone向けアプリ「セカイカメラ」で拡張現実を体験

    現実の空間にインターネット上の情報をオーバーレイできるiPhone用アプリケーション「セカイカメラ」のデモが、ファッション展示会「rooms」で初披露された。 今回のデモでは、イベント会場内にソフトバンクテレコムがWi-Fi環境を構築し、それを元にクウジットの位置情報サービス「PlaceEngine」で位置を推定している。 現実の空間にインターネット上の情報をオーバーレイできるiPhone用アプリケーション「セカイカメラ」のデモが、ファッション展示会「rooms」で初披露された。 今回のデモでは、イベント会場内にソフトバンクテレコムがWi-Fi環境を構築し、それを元にクウジットの位置情報サービス「PlaceEngine」で位置を推定している。

    iPhone向けアプリ「セカイカメラ」で拡張現実を体験
  • iPhoneアプリ「セカイカメラ」近日リリース--収益化は「エア看板」で

    頓智・がiPhone向けアプリケーション「セカイカメラ」を、2月17日から2月19日まで開催されていたファッション展示会「rooms」で初披露した。 セカイカメラとは、「エアタグ」と呼ばれる情報を目の前の空間に登録したり、それをiPhoneの画面越しに見たりできるアプリケーション。現実の空間にインターネット上の情報をオーバーレイできる仕組みを実現する。写真によるレポート記事はこちら。 頓智・CEOの井口尊仁氏によれば、現在のセカイカメラの完成度は「100%のうち3%程度」だという。それでもエアタグをテキスト、写真、音声として投稿でき、その場で閲覧することはできる。また既存のエアタグにコメントを残して、ツリー状にぶら下げるといったコミュニケーションも可能だ。実際に使っている様子は下のビデオを見てほしい。 井口氏は「近いタイミングでリリースしますが、その時点で5%くらいはできあがっていると思い

    iPhoneアプリ「セカイカメラ」近日リリース--収益化は「エア看板」で