タグ

2016年4月29日のブックマーク (11件)

  • 邪馬台国・卑弥呼の時代に来た”未来の戦士”『時砂の王』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    私は二千三百年後の世界から来た。だが、ここの未来からではない。多くの滅びた時間枝を渡ってきた。 未来の地球では、宇宙の別の星からのETと呼ばれるものたちに侵略を受けていた。 激しい戦闘が繰り広げられ、人類は苦戦をしいられる。 ついには、人類の滅亡目前までに追い込まれてしまった。 人類を救う道は「過去」にある。 滅亡の危機から救おうとあらゆる時間枝の数多のメッセンジャーたちが未来から過去に送られ、歴史への介入を開始した。 たった一つの人類が生き残る時間枝を求めて。 舞台は邪馬台国、卑弥呼の生きた時代。 『時砂の王』は未来の人々、過去の人々が数千年後の未来のために未知の侵略者と戦うSF小説である。 「時砂の王」の見どころ A.D.248 邪馬台国 時砂の王の舞台は西暦248年の古き日・邪馬台国である。 倭国、奴国、投馬国などの大国の長い大乱の果てに、国々はようやく和議を結び手を取り合って協力

    邪馬台国・卑弥呼の時代に来た”未来の戦士”『時砂の王』【小説感想】 - 漫画ギーク記
    yamadar
    yamadar 2016/04/29
    面白そう。読んでみよっと。
  • 「ゲームの経験がなければこの対処はできなかった」地震で停電して避難する時にゲームの内容が実際に役に立った

    モモちん @r2o2k 夜中の地震で停電になって、取り敢えず暗闇の中を学校まで避難しようとしてた時に頭の中にあったイメージは「絶体絶命都市」でした。あのゲームの経験がなかったら、自転車用のライト外して胸元に下げて照明を固定したり、のバッグに後方用の赤点滅を括りつけたりはしなかった。 2016-04-28 11:45:43 モモちん @r2o2k 「絶体絶命都市」は不謹慎なゲームなんかじゃないと思う。むしろあのゲームで「日常が非日常に変わった体験」をしてたからこそ、いざ現実がそうなった時に冷静に対処するだけの余裕を持てたんじゃないかと思う。 2016-04-28 11:50:53 モモちん @r2o2k 「絶体絶命都市」は「災害」をモチーフとした「サバイバルアクション」なので、主人公が行く先々でイベント(崩落、傾斜、水漏れ、漏電など)がタイミングよく起こりまくるけど、それを考慮した上でもと

    「ゲームの経験がなければこの対処はできなかった」地震で停電して避難する時にゲームの内容が実際に役に立った
    yamadar
    yamadar 2016/04/29
    ゲームがリアルで役に立った稀有な例。
  • 【画像】日本人が毎日シャンプー始めたのは1976年(昭和51年)からだったという事実…:無題のドキュメント

    【画像】日人が毎日シャンプー始めたのは1976年(昭和51年)からだったという事実… 【好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く】 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/04/12(火) 07:10:54.294 ID:9HHpAXbp0.net 昭和7年 昭和9年 昭和10年 昭和40年 昭和51年 平成元年 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/04/12(火) 07:11:49.113 ID:OdCzkuLN0.net 昭和7年くさそう 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/04/12(火) 07:24:24.979 ID:msHVaz0Nd.net 作用(はたら)いて とかいいな 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/04/12(火) 07:13:37.997 ID:5G/rUx6n0.

    yamadar
    yamadar 2016/04/29
    少しずつ期間を短くしていったのか。その時代時代で平均日数をリサーチして無理のない日数を使ったんだろうな。興味深い。
  • Amazon.co.jp: +d UnBRELLA アンブレラ ターコイズ D-870-TQ: 家庭用品

    サイズ:幅10×奥行5×高さ81cm、直径:115cm、親骨の長さ:60cm 体重量:約340g 傘骨:グラスファイバー、真鍮(クロームメッキ)、持ち手:ABS、傘の組成生地:ポリエステル100% 原産国:日 デザイナー:梶博司

    Amazon.co.jp: +d UnBRELLA アンブレラ ターコイズ D-870-TQ: 家庭用品
    yamadar
    yamadar 2016/04/29
    濡れる部分を内側に畳める傘。
  • 不思議館~大飢饉と大殺戮の恐怖~ ポルポトの大虐殺

    雲一つない炎天下に広がる朽ち果てた白骨の群れ。殺伐とした荒野には、直径3メートルほどの穴が幾つも並び、その中に数十体の白骨化した遺体が、無造作に投げ込まれている。緑色の汚水にまみれて累々と積み重ねられた腐乱死体からは、ものすごい臭気が漂っている。そこら中、死者の白骨とカサカサになった衣類の切れ端が散らばり、頭上には、人間の毛髪でつくられたと見られる鳥の巣が潅木の茂みに見える・・・この世のものとは思えぬ壮絶な地獄の風景に全身総毛立つ思いをした方も多いのではなかろうか? しかし、これは、映画の中だけの話ではない。豊かで恵まれた農業国と言われ、インドシナの平和のオアシスとうたわれた国で、現実に起こった出来事なのである。ポル・ポト時代のカンボジアでは、まさに、戦慄すべき地獄がこの世に現出したのである。わずか、4年間でこれほど多くの人間が殺され、破壊と憎悪が吹き荒れた国はないだろう。生き残った人々で

  • 1994年にジェノサイドが起きたルワンダの現場で、私がヘイトスピーチについて考えたこと-三浦英之さんの連ツイ

    三浦英之 「牙」文庫化 @miura_hideyuki ①1994年、多数派民族が集団になって少数派民族の隣人をナタやこん棒で殴り殺したルワンダのジェノサイド(集団虐殺)。多くの地区で少数派民族が根絶やしにされ、国人口が1~2割も減ったとされる現場で、私がヘイトスピーチについて考えたこと pic.twitter.com/KEdsio2cOd

    1994年にジェノサイドが起きたルワンダの現場で、私がヘイトスピーチについて考えたこと-三浦英之さんの連ツイ
    yamadar
    yamadar 2016/04/29
    ホテルルワンダを見た時、異様な空気の一端が伝わってきた。/旧ユーゴ圏も隣人同士の殺戮の痕が残ってる。/キリングフィールドやアウシュビッツなどもあるが、大量虐殺の原因はそれぞれ違う。
  • 世界三大奇虫、ウデムシの育児映像(鮮明動画閲覧注意) : カラパイア

    ヒヨケムシ、サソリモドキと並び、世界三大奇虫と呼ばれている節足動物、ウデムシ。これほどまでに人に嫌悪される外観は逆に意図したデザイニングと思えるわけだが、そんなウデムシのメスが、生まれたばかりの子どもたちを背中に背負った鮮明動画が公開されていた。 マニア必見だが、苦手なお友達はフェードアウトでお願いしたい。

    世界三大奇虫、ウデムシの育児映像(鮮明動画閲覧注意) : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2016/04/29
    ゲジの記事の関連リンクで出てきたのでブクマ。動画が良い感じ。
  • 姿かたちはアレだけど、ゴキブリ・シロアリ・ダニを駆逐してくれる益虫「ゲジ」さん(※節足動物閲覧注意)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る そのグロテスクな容姿から嫌いな人が多いゲジ(ゲジゲジとも呼ばれる)。世界中に存在し、日ではゲジは全国区、オオゲジは関東以南に生息している。圧倒的な脚の数とその長さにまずは驚き、その脚を波打つように動かし、滑るように高速で壁を這い回っているのだから、目撃したら半泣き状態になるのも無理はない。 だがちょっと待ってほしい。確かに見た目も動きもアレだけどゲジゲジはスーパー益虫なんだ。正確には昆虫じゃないので益節足動物となるわけだが、ゲジゲジがいれば、ゴキブリやシロアリ、ダニや南京虫などを根こそぎ駆除してくれる。ナチュラルな殺虫剤なのだから少しだけおおらかな気持ちで見守ってあげてほしい。 ということで画像や動画でゲジゲジたちを観察することでちょっとだけ慣れていく訓練をつけていこうか? ゲジはムカデに似ているけれど違う。ゲジの方が脚が細長く触角も細長い。動き方もムカデは

    姿かたちはアレだけど、ゴキブリ・シロアリ・ダニを駆逐してくれる益虫「ゲジ」さん(※節足動物閲覧注意)|カラパイア
    yamadar
    yamadar 2016/04/29
    一枚一枚しげしげと見てしまった。結構かわいいなぁ。/昔、家の天井を這ってた時は殺意全快で潰してしまった。結構生命力あるよね。
  • 7冠制覇の『叛逆航路』の枠をさらに広げ、推し進める一作──『亡霊星域』 - 基本読書

    亡霊星域 (創元SF文庫) 作者: アン・レッキー,鈴木康士,大野万紀,赤尾秀子出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2016/04/21メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見るヒューゴー賞、ネビュラ賞、クラーク賞など7冠を制覇した『叛逆航路』で鮮烈なデビューを飾ったアン・レッキーだがその続編が書『亡霊星域』になる。前作は「ANCILLARY JUSTICE(邦題:叛逆航路)」と「ANCILLARY SWORD(亡霊星域)」の舞台がどのような世界観なのか、またブレクという主人公がどんな存在で、どのような動機/復讐心でもって皇帝アナンダ・ミアナーイの殺害──それも数千体の自己を持つ群体である皇帝を殺そうとするのか──を語る始動の一冊であった。 それに次ぐ書では、そこで開示された「特異な世界観」をさらに推し進めるかのようにして実に細々とした部分を描いてみせる。これが前作とは

    7冠制覇の『叛逆航路』の枠をさらに広げ、推し進める一作──『亡霊星域』 - 基本読書
    yamadar
    yamadar 2016/04/29
    今読んでる。お薦めできる一冊。
  • 天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げた

    強力な電界をかけると、カーボンナノチューブの粒子がワイヤーを作った 電気自動車会社テスラモーターズの社名の由来ともなった、異能の科学者/発明家ニコラ・テスラ(1856-1943年)。彼が発明した、交流による発送電装置や無線トランスミッターなどは現代文明の基盤になっているといっていい。 彼の発明品の1つ、テスラコイルを科学実験番組などで見たことのある人もいるだろう。テスラコイルとは、2つのコイルを共振させて高周波・高電圧を発生させる変圧器なのだが、その際にすさまじい稲が発生するのだ。マッドな科学者を表現するアイテムとして、テスラコイルはぴったりである。 インパクトの割にはあまり使われていないテスラコイルなのだが、意外な分野で今後注目を集めることになるかもしれない。それは、カーボンナノチューブを使ったワイヤーの作成だ。 カーボンナノチューブは、炭素原子が編み目のように結合し、ナノスケールの筒

    天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げた
  • WordPress 魔改造の手引き - Qiita

    Intro この資料は、私が仕事で手がけた WordPress カスタマイズ系プロジェクトのコードをメンテしたり追加開発したりするステキな人たちへ向けたものですが、社内に閉じてない範囲をここに記す。コメントなどでの指摘歓迎。 WordPress、プラグイン機構(hook)が充実、というかデフォルトのブログシステムも自身のプラグイン機構に乗る形で作られている。そのため、モデルがブログ的でありさえすればフレームワークとして使うことも可能。これまで、やれアプリ向け API を追加してみたり、完全別システム用 CMS にしてみたり、よくまあやったものだ。 これ WordPress でやれるんだあ!?的な意味で魔改造と揶揄しているがいたって正攻法の改造である。1 Pros/Cons 以下、WordPress のよいところでもあり、裏返すと弱点でもある特徴のいくつか 2 とにかく利用者が多い。オープン

    WordPress 魔改造の手引き - Qiita