タグ

はてな村民に関するytnのブックマーク (2)

  • はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策

    この話は私がゲーセンで出会った少女が…、え、この話はもういいって?んもう、実話なのになあ…。 kanose 所謂村長と村民から認められていることからも判る通り、村の中でも一二を争う戦闘力の持ち主。普段は無言ブクマにより支配下においている全村民に実質的な命令を下し、そいつらに手を下させて自分の手は汚さない手法が主だが、いざ人による喧嘩になった場合まず勝てない…というより、喧嘩になった時点ですでに負けている。つまり、村長は喧嘩を仕掛けるときは完全に勝利が確定している時しかやらないのである。 ほら、信長さんも「合戦そのものはそれまで積んだ事の帰結よ。 合戦に至るまで何をするかが俺は戦だと思っとる。」と言っていたように、村民を牛耳るにはと脅しのネタを仕入れるために普段から村中を監視体制に置いている訳で、勝負というのは今すでに始まっているのである。 otsune 通称オチューン。村長が村全体を監視

    はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策
  • 素人が裁判を起こすのは裁判官も素人さん本人も大変だ!

    コウモリさんに用事があったから、ついでに参謀部を相手取る裁判を見に行くことにした。 当にネタになることはない。僕がジンベエを着て裁判を見に行くと言う体を張ったギャグに出たこと以外何もない。 簡易裁判所があるのは霞ヶ関。スーツの人がそこで仕事ができることの優越感をオーラにしながら歩いてる街。 そんな霞ヶ関を、ニートな僕がじんべえで行くというのは…ハズい! 女友達との兼ね合いとか、彼氏ができたとかで無理してスカートの丈を短くした女子高生の気分。 …もし、俺のじんべえが見たい人はオフ会するか花火大会に誘いなさいよ! 大男がじんべえ着てモジモジと登場するという不思議な絵を見せてあげるから! …題に戻る。 もうみんな気づいてると思うが、他人の裁判は退屈だよ! まして、刑事なら…民事でもまともな弁護士同士のレベルの高い攻防ならともかくだ! 素人さんが裁判を起こした場合で、ましてや参謀部という法

    素人が裁判を起こすのは裁判官も素人さん本人も大変だ!
  • 1