今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

日本の輸出が破綻しました

2009-02-28 19:41:12 | Telegraph (UK)
Japan's exports collapse as crisis deepens in Asia
(アジアの危機が深まる中、日本の輸出が破綻しました)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:26 Feb 2009
Japan's exports plunged 46pc in January from a year earlier in the latest sign of a catastrophic implosion of trade across Asia and the wider world. Sales fell 55pc to Britain, 65pc to Russia, and 67pc to Spain.

アジア全域、そして更に広い世界で貿易が大惨事的な瓦解を起こしている、という最新の兆しの中、日本の1月の輸出は前年比を46%も下回ってしまった。対イギリスの売上は55%減少し、対ロシアでは65%、対スペインでは67%減少した。


The ferocity of the slide adds to fears that the world's second biggest economy is tipping into a self-feeding spiral after contracting at annual rate of 12.7pc in the fourth quarter. A deflation 'mind set' has begun to gain a grip on the Japanese psyche once again. The government said land prices have fallen by an average 12pc in Tokyo, Osaka, and Nagoya since October.

この落ち込みの物凄さは、第4四半期は年率12.7%で経済が縮小した後、世界第2位の経済大国が勝手に悪化するスパイラルに陥りつつあるのではないか、との懸念を加えている。
デフレ「心理」が再び日本人の心を鷲掴みにし始めている。
政府は、10月以来東京、大阪、名古屋で土地の価格は平均12%下落したと述べた。

"We don't sees any signs of an early recovery," said Takeshi Minami, chief economist for the Norinchukin institute. "Exports to Asia and especially China have crumbled just as badly as those to the US. That tells us that China's economy is most likely wilting."

「早期回復の兆しは全く見えない」と農林中金総研の南武志主任研究員は語った。
「対アジア輸出、そして特に対中輸出が対米輸出と同じくらいにやられている。これは中国経済が萎えている可能性が大変高いということだ」。

The data confirms the picture emerging across the Pacific Rim that shipments to China from every country are in free-fall. It is hard to reconcile this with the optimism of commodity funds betting that a V-shaped rebound in Chinese industrial demand will soon lead to a fresh cycle of rising metal and oil prices. Much of the Chinese monetary stimulus over recent weeks appears to have leaked into speculation on the Shanghai bourse rather than stimulating consumption.

このデータは、ありとあらゆる国からの対中輸出が自由落下している、という太平洋間地域全域で出現しつつある光景を確認している。
中国の工業製品需要のV字回復が直ぐに新たな金属石油価格上昇サイクルを発動させる、という目に賭ける商品ファンドの楽観的見解とは、とても合致しない。
この数週間に中国が行った金融刺激策の殆どは、消費刺激よりも上海株式市場の投機にダダ漏れしてしまったようだ。

Pascal Lamy, the head of the World Trade Organisation, said yesterday in Tokyo that the global economy was "not even half-way through" the crisis. "Never before have we seen an economic shock of this magnitude. Japan is particularly vulnerable because trade is so central to the economy."

WTOのパスカル・ラミー事務局長は昨日東京で、世界経済は未だ危機の「半分も通り過ぎていない」と述べた。
「こんな規模の経済ショックは見たことがない。貿易が経済の中核を大いに担っているのだから、日本は特に脆弱だ」。

The car industry has been ravaged. Global production has fallen 54pc at Mitsubishi, 54pc at Nissan, 39pc at Toyota, and 33pc at Honda.

自動車産業は悲惨な被害を被っている。
世界的生産は三菱で54%、日産で54%、トヨタで39%、ホンダで33%減少した。

Japan's trade deficit has risen to a record $10bn. This is the fourth consecutive month of deficits, a traumatic turn of events for a country that has staked its destiny on industrial exports. The Japanese government has limited room for manoeuvre. Public debt is the highest in the world at $8.7 trillion, or 160pc of GDP, making it risky to attempt a US-style fiscal blitz. Interest rates are already at 0.1pc, tantamount to zero. The Bank of Japan is buying commercial paper to support the credit markets. It is under heavy pressure from senators to purchase bonds on a huge scale to flood the money to stave off "hyper-deflation" but officials are reluctant to go that route - at least yet.

日本の貿易赤字も100億ドルという記録を達成した。
貿易赤字はこれで4ヶ月連続だ。
工業製品の輸出に運命を託す国にとって、トラウマ的な事態の展開である。
日本政府に対策の余地は殆ど残されていない。
公共負債は世界最高8.7兆ドル…またはGDP比160%である。
アメリカ型の財務政策を試みるのは危険だ。
金利は既に0.1%と、殆どゼロである。
日銀は信用市場を支援しようと、コマーシャル・ペーパーを買い付けている。
「ハイパーデフレ」を阻止するために巨額の資金を雪崩れ込ませるために、大々的スケールで債券を買え、と参議院からは酷いプレッシャーをかけられているが、当局者はその路線は嫌がっている…ま、今のところは未だちょっと、と。

While Japanese investors have net overseas assets of $3 trillion - the world's biggest stash of wealth - this is making matters worse in the short-term. The mood of crisis has caused big repatriation flows, driving up the exchange rate of the yen. The currency has risen 30pc on trade-weighted basis since the credit crunch began, though it has at last begun to weaken. Exporters have been asphyxiated. Japan is suffering the unexpected curse of the creditor state.

日本の投資家が海外に有する資産は3兆ドル、と世界最大であるが、これが短期的には火に油なのだ。
危機ムードは物凄い資金の国外逃亡を生じており、円の為替レートを押し上げている。
信用収縮勃発以来、日本円は貿易加重ベースで30%上昇した…まあ、遂に値下がりは始まったが…。
輸出業者は仮死状態だ。
日本は債権国の予期せぬ呪いに見舞われている。

債券市場が『EU債』から逃げ出した

2009-02-28 19:40:53 | Telegraph (UK)

Debt markets take fright at 'EU bond'
(債券市場が『EU債』から逃げ出した)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:26 Feb 2009
The capital markets have become increasingly uneasy over proposals to use the European Investment Bank as an all-purpose fireman to prop up weaker regions of the eurozone or come to the rescue of Eastern Europe.

資本市場はEIBをユーロ経済圏のより脆弱な地域を強化する、または東欧の救済に駆けつける、全目的向消防機関として利用する、との提案に益々不安を募らせている。


The borrowing cost on the EIB's 10-year bonds has risen to 90 basis points above the benchmark German Bunds. The yield is now closer to the borrowing costs of Spain and even Italy, suggesting that investors already suspect the bank will be used to issue "EU bonds" for rescue purposes – whatever its original mandate.

EIBの10年債の借り入れコストは、ベンチマークのドイツ・ブントを90ベーシス・ポイントも追い抜いた。
利回りは現在スペイン、下手をすればイタリアの借り入れコストに近くなっているが、これはその元々の任務に関係なく、同行が救済目的で「EU債」を発行するために利用されるのではないか、との疑念を投資家が既に抱いている、ということを示している。

The EIB, the world's biggest multilateral lender, was able to borrow for years at rates that were almost the same as the German government – or even lower – enabling the entire EU to take advantage of the Germany's credit-rating for project finance. The change has been abrupt.

世界最大の多国籍貸付機関EIBは何年もの間、ドイツ政府とほぼ同じコストで(それよりも低いコストもあった)借り入れが可能であり、EU全域がプロジェクト資金調達のためにドイツの信用格付け利用出来るようにした。
これが突然変わってしまったのだ。

The bank said this week that yields had been pushed up by the avalanche of sovereign bond supply as governments around the world tap investors for $3 trillion (£2.1 trillion) of fresh money. But EIB debt has been hit surprisingly hard.

同行は今週、世界中の政府が投資家から3兆ドルもの新規資金を調達しようとする中、ソブリン債の雪崩でイールドが押し上げられている、と伝えた。
しかしEIB債は驚くほど物凄い打撃を被っている。

Among the plans rattling the bond markets is a proposal by Centre for European Policy Studies in Brussels to convert the EIB into a vast stability fund to shore up European banks and prevent the crisis in the ex-Soviet bloc from mushrooming out of control.

ブリュッセルにある欧州政策研究所による債券市場を動揺させているプランの中に、ヨーロッパの銀行を支え旧ソ連圏の危機が制御不能にまで膨れ上がるのを阻止するために、EIBを巨大な安定基金にしてしまおう、というものがある。

Daniel Gros, the group's director and an influential figure in EU circles, said EIB borrowing should be "massively" increased. "With a gearing of 4:1, the EIB could expand its loan portfolio up to €1 trillion (£890bn). It could triple its activities without any additional capital increase," he said.

同グループのディレクターでEUサークルでは影響力をもつダニエル・グロスは、EIBの借り入れは「超大規模に」増やされるべきだと語った。
「自己資本と他人資本の比率を4対1にすれば、EIBはローン・ポートフォリオを1兆ユーロまで拡大出来る。資本を一切追加せずに活動を3倍に活性化出来る」と彼は言った。

Michael Klawitter, a currency strategist at Dresdner Kleinwort in Frankfurt, said enthusiasts for such plans are up against the ever attentive bond vigilantes. "This idea is never going to fly. The yields on EIB bonds could rise above the average cost of borrowing for the member states," he said. This may in fact be happening.

フランクフルトのドレスナー・クラインオートのカランシー・ストラテジスト、マイケル・クラヴィッターは、このようなプランに熱心な人々はこれまで以上におせっかいな債券自警団と衝突していると語った。
「このアイデアは絶対に上手くいかない。EIB債のイールドは加盟国の平均借り入れコストよりも上昇するかもしれない」と彼は言った。
実は、これは、起こりつつあるかもしれない。

The EIB is already a powerful – if little-known – arm of EU economic policy. Its mandate is to provide co-finance for projects that "further EU objectives". In the past this has meant anything from fish farms to airports and high-tech ventures. It uses its AAA credit rating to access cheap capital on the global bond markets, just like the World Bank.

EIBは依然としてEU経済政策の強力な実行部隊だ(余り知られていないが)。
その任務は「EUの目標を拡大する」プロジェクトの共同出資を行うことだ。
過去、これは魚の養殖場から空港、ハイテク・ベンチャーまで、ありとあらゆるものを意味していた。
ちょうど世銀のように、世界的債券市場で低金利資金を手に入れるためにAAA格付けを利用しているのだ。

Much to the unease of its own officials in Luxembourg, the EIB is already being asked to take on an ever-greater role in Europe's rescue programmes. EU leaders agreed to beef up its capital by €67bn to €232bn in December. Lending is to rise by 30pc to over €60bn this year with extra spending on green vehicles – which some say is a disguised bail-out for the car industry – as well as energy projects and small businesses.

ルクセンブルクの職員もかなり困っているが、EIBは既にヨーロッパの救済プログラムでこれまで以上に大きな役割を担うことを求められている。
EU首脳陣は12月、その資本を670億ユーロから2,320億ユーロに強化することに合意した。
エネルギー・プロジェクトと中小企業の他、エコ自動車(一部の人々は隠れ自動車産業救済と言っている)への追加支出もあり、今年は貸付を30%から600億ユーロ以上に増加しようとしている。

The Maastricht Treaty forbids any direct rescue of eurozone states by the European Central Bank. There is no treaty mechanism for the sort of "EU bond" proposed by Italy's finance minister Giulio Tremonti, but the EIB could take on the role quite easily with a tweak to its mandate and little creativity by EU lawyers.

マーストリヒト条約は、ユーロ経済圏諸国のECBによる直接救済を禁じている。
イタリアのジュリオ・トレモンティ財務相が提案している「EU債」のようなしろもの用の条約メカニズムは一切存在しないが、EIBはEUの弁護士達による任務調整とちょっとした創造力で、かなり容易にその役割を担うことが出来るのだ。

Phillipe Maystadt, the EIB's president, played down talk this week that the bank was being pushed into galloping mission-creep. "What we can do is provide finance as intensely and rapidly as possible for investment. That's what we're doing and we aim to do more, better and faster," he told Reuters.

EIBのフィリップ・マイシュタット総裁は今週、同行がミッションの上り坂を駆け上らされている、との憶測を軽く扱った。
「我々に出来るのは、投資のために出来る限り重点的かつ迅速にファイナンスを提供することだ。我々が行っているのは正にそれであり、更に良く、更に迅速にこれを行うとを目指している」と彼はロイター通信に語った。

Marc Ostwald, a bond expert at Monument Securities, said the EIB has been a major casualty of state guarantees for bank debt. "There has been a massive repricing. Why buy EIB debt if you can get a government guarantee on the banks?" he said.

モニュメント・セキュリティーズの債券エキスパート、マーク・オストヴァルトは、EIBは銀行債用政府保証の主な犠牲だと語った。
「物凄い価格調整が行われている。他の銀行も政府保証があるなら、何だってEIB債なんか買うんだよ」と彼は言った。

経済瓦解で、ドイツ債CDSスプレッドが記録達成

2009-02-28 19:40:33 | Telegraph (UK)
German CDS debt spreads hit record as economy crumbles
(経済瓦解で、ドイツ債CDSスプレッドが記録達成)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:24 Feb 2009
The cost of bankruptcy protection on German debt has reached an all-time high on spill-over from the financial crisis in Eastern Europe and mounting concerns about the stability of Germany's banking system.

東欧の金融危機の余波とドイツ銀行システムの安定に関する懸念の高まりで、ドイツ債の破綻保証費用が史上最高に上昇した。


Credit default swaps measuring risk on five-year sovereign debt touched 90 basis points on Tuesday and looks poised to rise above French debt for the first time.

火曜日、5年ソブリン債のリスクを測定するCDSが90ベーシス・ポイントに達した。
初めてフランス債を越えそうな様子である。

The spike follows a warning by Deutsche Bank that Germany’s economy will contract by 5pc this year as industrial exports collapse at the fastest pace since the Great Depression.

この急騰は、工業輸出が大恐慌以来初めての速度で破綻する中、ドイツ経済は今年5%縮小するだろう、とのドイチェ・バンクの警告を受けたものだ。

Norbert Walter, the bank’s chief economist, said there was a risk of an even deeper slump if the economy fails to stabilize by the summer. “A bigger contraction can’t be ruled out,” he said.

同行のチーフ・エコノミストNorbert Walterは、経済が夏までに安定しなければより深刻な不況のリスクがあると語った。
「より大規模な収縮もあり得る」と彼は言った。

The state governments of Hamburg and Schleswig-Holstein agreed on €3bn (£2.7bn) cash rescue on Tuesday for Landesbank HSH Nordbank, the world’s top source of finance for shipping, raising the public stake to 80pc. The bank has already drawn on a €10bn guarantee from the government’s bail-out fund Soffin. HSH lost €2.8bn last year, mostly on credit instruments and fall-out from the Lehman debacle.

ハンブルク州とシュレースヴィッヒ・ホルシュタイン州の地方自治体は火曜日、世界最大の海運用資金供給源であるHSHノルド銀行の保有割合を80%に増やして、30億ユーロの救済資金を投入することに合意した。
同行は既に政府の救済ファンドSoffin(金融市場安定化基金)から100億ユーロの保証を取り付けている。
HSHは昨年28億ユーロの損失を出したが、この殆どは信用商品とリーマン・ブラザーズ危機の余波によるものだ。

“Of course these costs will weigh on the budget. We had no choice,” said Peter Harry Carstensen, the premier of Schleswig Holstein. He denied press reports that his own state was facing bankruptcy.

「勿論、これらのコストは予算に負担となる。選択肢は他にない」とホルスタイン州のペーター・ハリー・カーステンセン首相は言った。
彼は自身の州が破綻に直面している、との報道を否定した。

There are eleven state-owned Landesbanken in Germany and most are in trouble. While their mission is to boost regional industry and finance the family Mittelstand firms, they strayed disastrously into almost every form of leveraged excess through off-books `conduits’, many based in Dublin.

ドイツには州立銀行が11行あり、その殆どが危機に陥っている。
そのミッションは地域産業を強化し家族経営の中小企業に資金を供給することだが、オフブックの「コンデュイット」(多くはダブリンにある)を通じてほぼありとあらゆる種類の過剰レバレッジを抱えるに至ったのである。

“The entire Landesbanken system is rotten,” said Hans Redeker, currency chief at BNP Paribas.”Credit will collapse if they are allowed to fail so they have to be recapitalized. But it is not just the banks in trouble: Germany’s entire export structure has been hit drastically.”

「州立銀行システムそのものが腐敗している」とBNPパリバのカランシー・チーフ、ハンス・レデカー。
「破綻を許されれば、資本注入されなければならないから信用は破綻する。だが問題は銀行だけじゃない。ドイツの輸出構造が丸ごと大変な打撃を受けている」。

“German CDS spreads are going massively higher. German bank exposure to Eastern Europe, although less than Austria, is still very high. The markets have started to price in a de facto bail-out of Eastern Europe and they think that Germany that will have to pay the bill,” he said.

「ドイツのCDSスプレッドは物凄いことになるぞ。ドイツの銀行の東欧へのエクスポージャーは、オーストリアよりはましでも、やはり大変高い。市場は事実上の東欧救済に値段を付け始めた。そしてドイツがその代金を支払わなければならなくなるだろう、と思っている」と彼は言った。

The rating agency Standard & Poor’s said in a report on Tuesday that the region was “shuddering to a halt”, with a number of countries were “crumbling under the weight of high foreign currency debt.” It is unclear whether they can roll over debts as Western banks retreat to their home market.

格付け機関のS&Pは火曜日のレポートで、多くの国が「外貨建て債務の物凄い負担に押し潰され」、この地域は「激しく振動して停止」するとした。
西側の銀行が母国市場に引き上げる中、これらが借金をロールオーバー出来るかどうかは明らかではない。

S&P said foreign debt is 115pc of GDP in Estonia, 103pc in Bulgaria, 93pc in Hungary, all far above danger level. “All the ingredients of a major crisis are in place,” said Jean-Michel Six, the group’s Europe economist.

S&Pは外債の対GDP比はエストニアで115%、ブルガリア103%、ハンガリー93%と、危険水域を遥かに上回っているとした。
「巨大危機の材料は全て揃っている」と同グループのヨーロッパ・エコノミスト、ジャン・ミシェル・シスは言った。

EU、ヘッジファンド制御に合意

2009-02-28 19:40:13 | Telegraph (UK)
EU agrees hedge fund controls
(EU、ヘッジファンド制御に合意)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:23 Feb 2009
European leaders have agreed on draconian measures to crack down on hedge funds, rating agencies and all financial instruments, going beyond proposals by Prime Minister Gordon Brown for soft regulation designed to avoid stifling free enterprise.

自由企業を窒息させないようにしたソフトな規制を、というゴードン・ブラウン首相の提案を超えて、ヨーロッパ首脳陣はヘッジファンド、格付け機関、および全ての金融機関の厳格な取り締まり措置に合意した。


The move to regulate hedge funds poses a potential threat to an industry that has been a mainstay of London's financial growth over the last decade. The only restriction imposed so far is an obligation to disclose all "short" positions on equities.

ヘッジファンドを規制しようという動きは、この10年間ロンドン金融成長の大黒柱を務めてきた業界にとって、潜在的脅威となるだろう。
これまでに課された唯一の規制は、株式の「空売り」ポジションは全て公開せよ、というものだ。

German Chancellor Angela Merkel, who hosted yesterday's summit of German, French, Italian, Spanish, Dutch and British leaders in Berlin, said the sort of rampant speculation and misuse of leverage that occurred in the credit bubble would not be tolerated.

昨日のドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、イギリスの首脳陣をベルリンに集めてサミットを主催したドイツのアンゲラ・メルケル首相は、信用バブルで発生した乱暴な投機やレバレッジの乱用は看過しない、と語った。

"We have today underscored our conviction that all financial markets, products and participants must be subject to appropriate oversight or regulation, without exception and regardless of their country of domicile. This is especially true for those private pools of capital, including hedge funds, that may present a systemic risk," she said.

「我々は今日、全ての金融市場、商品、および参加者は、例外なく、また、ドミサイルにも関係なく、適当な監督もしくは規制の対象とならなければならないとの決意を強調した。これはシステミック・リスクを与えかねないヘッジファンドを含むプライベートな資本プールに特にあてはまる」と彼女は言った。

The purpose of the gathering was to thrash out a common EU policy in advance of London's G20 summit in April, when world leaders aim to set the foundations of a new financial order for the 21st century.

この会議の目的は、世界中の首脳陣が21世紀用の新しい金融秩序の設立を目指す、4月にロンドンで開かれるG20サミットに先駆けて、EU共通政策をまとめることだった。

The exact details of the accord will not be released until all EU states have reviewed the text but the proposals are clearly more radical than the UK Treasury's plan for calibrated measures.

この協定の詳細は全てのEU加盟国が文書を見直すまで公表されないが、この提案はイギリス財務省の調整措置計画よりも、明らかにより急進的なものだ。

Diplomats say Mr Brown agreed to restrictions on hedge funds in order to clear the way for an accord.

外交官等は、協定へ道を開くためにブラウン氏はヘッジファンド規制に合意したと言っている。

Speaking afterwards, Mr Brown said the summit backed efforts to boost the fire-fighting reserves of the International Monetary Fund.

その後ブラウン氏は、首脳会談はIMFの消火活動用準備金を強化しようとする努力を支持している、と語った。

"We need international action to help, for example, in central and eastern Europe, where a number of foreign banks have withdrawn to their home banking territories and where it is difficult to recapitalise the rest of the banking system. So we are proposing today a $500bn (£346bn) fund that enables the IMF not only to deal with crises when they happen but to prevent crises," he said.

「多くの外資系銀行が自国に引きこもってしまい、残りの銀行システムに資本注入するのが難しい、例えば中欧と東欧での国際的支援行動が必要だ。従って今日は、IMFが危機が起こった際これに対応するだけでなく、危機の勃発を予防出来るようにするための、5,000億ドルの基金を提案した」と彼は言った。

The EU communique also called for punitive action against tax havens. "A list of uncooperative jurisdictions and a toolbox of sanctions must be devised as soon as possible," it said.

EUのコミュニケも、タックス・ヘイヴンへの懲罰的行動をと呼びかけた。
「非協力的管轄地のリストと制裁措置は、出来る限り迅速にまとめられなければならない」とのことである。

French president Nicolas Sarkozy said Europe would not accept a "cheap fix" on financial regulation. "We want regulation of hedge funds, and we're not going to put up any longer with the bonus reward system of traders and bankers. Sanctions are key. Without sanctions, new regulations are meaningless," he said.

フランスのニコラス・サルコジ大統領は、ヨーロッパは金融規制に関して「安価な解決策」など容認しない、と語った。
「我々はヘッジファンド規制を求める。そして、トレーダーだのバンカーだののボーナス褒章システムはもう許さない。制裁が鍵だ。制裁なくして新規制の意味はない」と彼は言った。

The concerted attack on hedge funds is ominous for the City, which commands 21pc of global hedge fund business and four-fifths of Europe's total. While the UK's 900 funds have taken a beating over the last 18 months, they have fared better than banks. Their average leverage is far lower, and though down 19pc last year, they easily beat global stock indexes.

一致団結したヘッジファンド攻撃は、世界中のヘッジファンド・ビジネスの21%と、ヨーロッパ全体の4/5を取り仕切るシティにとって気味の悪いものである。
イギリスのファンド900件はこの18ヶ月間大変なめに遭ってきたが、銀行の運命よりはましである。
平均レバレッジも遥かに低く、昨年は19%も減ったとはいえ、世界的株価指数は容易に超えている。

中央銀行の総裁がECBに反乱

2009-02-28 19:39:48 | Telegraph (UK)

ECB faces mutiny from national bank governors as recession deepens
(不況が深刻化する中、各国中央銀行の総裁がECBに反乱)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:23 Feb 2009
The European Central Bank is capitulating.

ECBが降伏だ。


For months the ECB held sternly to the high ground of orthodoxy as the US, Japanese, British, Canadian, Swiss and Swedish central banks slashed rates towards zero and embraced quantitative easing, but a confluence of fast-moving events is now forcing it to move.

アメリカ、日本、イギリス、カナダ、スイス、スウェーデンの中央銀行が金利をゼロ近くまで引き下げ量的緩和を受け容れる中、ECBは何ヶ月も頑固に正説の優位を唱えてきた。
が、急速に展開する事態の合流ポイントにより動かざるを得なくなりつつある。

The credit default swaps that measure bankruptcy risk on the debts of Ireland, Austria and a clutch of Latin Bloc states have vaulted to dangerous levels. In the case of Ireland, the slump is spilling on to the streets. Some 120,000 marched through Dublin over the weekend to protest austerity measures.

アイルランド、オーストリア、そして地中海倶楽部諸国の破綻リスクを測定するCDSが、危険水域にまで上がってしまった。
アイルランドの場合、不況が街に流れ出している。
週末ダブリンでは、約12万人が緊縮財政措置に抗議してデモ行進を行った。

The slow fuse on Eastern Europe's banking crisis has detonated, leaving Austrian, Belgian, Italian and other West European banks with $1.5 trillion (£1 trillion) in exposure.

東欧銀行危機のゆっくり燃える導火線も点火され、オーストリア、ベルギー、イタリア、その他西欧諸国の銀行は1.5兆ドルのエクスポージャーと共に取り残された。

It is happening just as industrial output collapses in the eurozone's core states. Germany's economy contracted at 8.4pc annualised in the fourth quarter. ECB president Jean-Claude Trichet said on Monday that "a process of negative feedback" has set in where the banks and the real economy are pulling each other down in a self-reinforcing spiral. Eurozone credit is contracting. Banks are rationing credit as deleveraging gathers pace.

これが、ユーロ経済圏の中核国家で工業生産高が激減している、正にその時に起こっている。
第4四半期、ドイツ経済は年率にして8.4%も縮小した。
ECBのジャン・クロード・トリシェ総裁は月曜日、銀行と実体経済がお互いに自律的スパイラルで足を引っ張り合う「ネガティブ・フィードバックのプロセス」が起動したと語った。
ユーロ経済圏の信用は縮小している。
デレバレッジ加速につれ、銀行は信用を割り当てている。

Rob Carnell, global strategist at ING, said the ECB has been painfully slow to acknowledge the global deflation tsunami sweeping across Europe.

INGのグローバル・ストラテジスト、ロブ・カーネルは、ECBは世界デフレの津波がヨーロッパ全域を襲っている、と認めるのが死ぬほど遅かったと述べた。

"It seems divorced from reality. It is clearly nonsense to talk about inflation now: it has been negative on average for six months. The eurozone purchasing managers' index has fallen twice as fast as in the US, so the ECB should be acting even faster than the Fed," he said.

「まるで浮世離れしていた。今、インフレについて話すなんて、明らかにナンセンスだ。もう6ヶ月間平均値でマイナスだったじゃないか。ユーロ経済圏おPMIはアメリカの2倍の速度で落ち込んでいるんだ。だったらECBだってFRBよりも早く動くべきなのに」と彼は言った。

Mr Trichet said the ECB has increased its balance sheet by €600bn (£525bn) since the Lehman collapse in September. The bank is providing "unlimited liquidity" in exchange for a wide range of collateral, including mortgage bonds issued for the sole purpose of extracting ECB funds.

ECBは9月のリーマン・ブラザーズ破綻以降6,000億ユーロもバランスシートを膨らませた、とトリシェ氏は語った。
同行は、ECBから金を引っ張り出すためだけに発行されたモーゲージ債を含む、広範な担保と引き換えに「無制限に流動性」を提供している。

But the ECB's leading voices have adamantly refused to contemplate going to the next stage: buying bonds and other assets with "printed money". They see that as the Primrose path to hell. This week the tone has abruptly changed, suggesting that a majority of the 16 national bank governors on the ECB council are having second thoughts.

しかしECBから聞こえる大声は、次の段階へ動くことを検討するのも御免だね、と断固拒絶している。
つまり「印刷した金」で債券やその他の試算を買うことだ。
ECBはこれを地獄へ続く歓楽の道だと思っているのだ。
今週、そのトーンが突然変わった。
ECB理事会に出ている16の中央銀行総裁の殆どが考え直している、ということをほのめかしている。

The apparent ring-leader is Cypriot member Anastasios Orphanides, a former Fed official and a world authority on deflation traps. He said on Monday that the ECB may have to go beyond "zero-bound" rates and revealed that an "internal discussion" was under way.

この総裁組の明らかなボスは、元FRB職員でデフレ・トラップの世界的権威、キプロス中央銀行総裁のアタナシオス・オルファニデスだ。
彼は月曜日、ECBは「ゼロ方向」金利の向こうにまで進まなければならないかもしれないと述べ、「内部協議」が行われていると明らかにした。

Italy's Mario Draghi is in the "activist-easing" camp. "The experience in the US in the 1930s and Japan in the 1990s suggests that it is necessary to fight, in the early phases of the crisis, the tendency for real interest rates to rise," he said.

イタリアのマリオ・ドラギはこの「アクティビスト緩和」陣営にいる。
「1930年代のアメリカでの経験と1990年代の日本での経験は、危機の早い段階で実質金利が上昇する傾向と闘うことが必要だ、と示している」と彼は言った。

Finland's Erkki Liikanen is of the same opinion. "We are facing the worst financial crisis in our time. It is important not to exclude, ex ante, any measures."

フィンランドのエリッキ・リーカネンも同じ意見だ。
「我々はこの時代最悪の金融危機に直面している。いかなる対策も事前に除外しないことが大事だ」。

Julian Callow from Barclays Capital said 10 ECB governors are now doves.

バークレーズ・キャピタルのジュリアン・キャロウは、ECB総裁のうち10人が今ではハト派だとした。

This amounts to a mutiny against the Bundesbank-dominated executive in Frankurt. It is no great surprise. They have to answer to their democracies. The plot is thickening.

これはブンデスバンク陣営が支配するECB理事会に対する反乱に値する。
まあ、驚きでもなんでもないが…。
彼等は自らの民主主義に応えなければならない。
プロットは煮詰まりつつある。