松尾睦のブログです。書籍、映画ならびに聖書の言葉などについて書いています。
ラーニング・ラボ
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
mmatu1964 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
大学で経営学を教えています。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
『心と体と』(映画メモ)
『心と体と』(2017年、エニェディ・イルディコー監督)
これは上質な映画である(ベルリン映画祭・金熊賞)。
舞台はハンガリーの食肉加工工場。片手が不自由だがダンディな中年上司(独身)エンドレ(ゲーザ・モルチャーニ)と、コミュニケーションが苦手で自分の世界に閉じこもる女性職員マーリア(アレクサンドラ・ボルベーイ)の絡み合いを描いた作品。
はじめは距離のある二人だが、なぜか同じ夢(雄と雌の鹿となって森をさまよう夢)を見ていることがわかり、恋心が芽生え始める。
生々しい牛のシーンと、鹿になった夢を交えながらの映像が、なんともいえない不思議な雰囲気を醸し出す。
タイプは違うけれども、深いところでつながっている人と出会うことの大切さを感じさせる映画だった。
これは上質な映画である(ベルリン映画祭・金熊賞)。
舞台はハンガリーの食肉加工工場。片手が不自由だがダンディな中年上司(独身)エンドレ(ゲーザ・モルチャーニ)と、コミュニケーションが苦手で自分の世界に閉じこもる女性職員マーリア(アレクサンドラ・ボルベーイ)の絡み合いを描いた作品。
はじめは距離のある二人だが、なぜか同じ夢(雄と雌の鹿となって森をさまよう夢)を見ていることがわかり、恋心が芽生え始める。
生々しい牛のシーンと、鹿になった夢を交えながらの映像が、なんともいえない不思議な雰囲気を醸し出す。
タイプは違うけれども、深いところでつながっている人と出会うことの大切さを感じさせる映画だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 仕事を通した... | 『とりかえば... » |