「オランウータン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オランウータンとは

2025-07-04

類人猿食用にする生物がいたら

やっぱり骨が多いやつが嫌で肉が多い奴がいいとかあるんだろうか

人間よりオランウータンの方がうまいとかオランウータンの中でももも肉より頬肉がうまいとか

2025-05-23

さっきガキが「ねーねーオランウータンって猿なの?」って聞いてきたので「厳密には違う。猿はサル目だけど、オランウータン類人猿目。つまりオランウータンの方が人間に近いんだ」って言ったら「オランウータンはミセスを原キーで歌えるの?」って聞いてきたから「それは無理」って答えておいた

2025-05-14

オランウータン

ワインウータン

・ワシンウータン

・オレンウータン

・ボクンウータン

・ワタシンウータン

2025-03-15

anond:20250315173244

オランウータン最初ミステリって言われる(※諸説ある)ぐらいのごく初期の古典から、洗練されてないのは仕方ない。

ホームズも半七も別に本格ではない。

ミステリのしょうもないオチの例でそれらを引っ張ってくるのは、それこそアンフェアでは。

まあ本格作品にもしょうもないオチはいくらでもあるので、

「種明かしがチマチマしょーもないことに関して推理小説ファンは嫌じゃないの?」

という問いそのものの重みは変わらんが…

2025-02-21

anond:20250221152645

オランウータンですら売春行為確認されてるのにコイツ人類進化のもの否定してて草だわ

来世は人間じゃなくてなんか虫とかにまれ変われるといいね

2025-01-25

anond:20250125141727

店にオランウータンをおいてさ

サンドイッチ握ってもらってさ

ギュってランチパックにしてくれるようにしたらさ

いいのにね

2025-01-07

2024年 俺的流行大賞

30代前半の既婚子なしの男が今年ハマったものを書いてく。

流行語大賞発表のタイミングあたりで書き始めたんだが、あれもこれもとダラダラ書き足ししてたら1ヶ月近くたって年が明けてしまった。

旅行

去年結婚して、今年嫁と新婚旅行に行ってきた。

マレーシアボルネオ島というところの熱帯雨林に3日間滞在した。

毎日朝夕2回のボートクルーズ島内散策で、野生のオランウータンとかワニとか見れた。

日本暮らしとは違いすぎる世界で最高でした。

アマミノクロウサギを見に行ってきた。

ダイビングしたら、ウミガメと一緒に泳げて最高だった。

WEBサービス
  • Notion

NotionはEvernoteのような汎用メモアプリ

前々からNotionの共同編集機能を何かに使えないかなー、と考えていた。

Notionは無料ユーザーでも10人までのゲストを招待してチームスペースを作れる。

これを利用して友達10人誘って、内輪のSNSっぽいもの作ってみた

内輪でコメントし合うmixiみたいな日記サービスになってて楽しい

海外在住の友達と2人で毎週末2時間くらい雑談して、録音してアップロードしてる。始めたきっかけは忘れた。

身内の5人くらいしか聞いてないが楽しい

  • ChatGPT

月額20ドルのPlusプラン契約中。

今年は、o1が正式リリースされたり、PROプランが出たり色々話題だけど、

個人的には4oを一番使ってて、趣味アプリ開発が捗った。

FlutterKotlinJetpack Composeを触ってみた。

今年はアプリのストアリリースはしなかったけど、スマホアプリをちまちま作って楽しかったので満足。

家具家電ガジェット

SNS上でたびたび良し悪しの賛否を呼んでいるけど、個人的にはめちゃくちゃよかった。

在宅ワークの合間に適当野菜突っ込むだけで、カレーとか煮物ができるのでかなり重宝してる。

フィリップスのソニッケアーを購入。

親知らずを抜いたんだが、抜いたところの穴に食べカスが詰まるのが気持ち悪くて買った。

歯がツルツルになる感じが良い。

今までコタツで床中心の生活だったんだが、ダイニングテーブルを買った。

1LDKで2人暮らしだが、椅子中心の暮らしは良いなと実感している。

ゲーム
  • Balatro

今年話題になったSteam発のゲーム自分スマホ版で遊んだ

ジョーカーデッキを組んで、役を強化していくポーカーゲーム

今の時代に、オフライントランプゲーム100万ダウンロード以上されてるって本当にすごい。

中毒性が強くめちゃくちゃハマった。

今のところ3つのデッキゴールドステークをクリアしてる。

→この記事書き始めたときは3つだったが、今は3つ増えて6つになった

Nintendo Switchゲーム

嫁と一緒にできるゲームがないか探っていて、

嫁がキングダムハーツが好きなので、主人公のソラが参戦しているので一緒にやったら、嫁がハマった。

2人で数百時間以上やった。

ただ、お互いに性格悪くなる感じがしたので、秋頃にSwitchからアンインストールした。

最近スプラトゥーン3のサーモンランを一緒にやってる。

いずれも1000円以内で買えるSwitchダウンロードゲーム

どれも、嫁とワイワイしながら遊んでた。

睡眠大事にしようと思って、今年になって始めた。

今のパーティポケモンレベルは35~45くらい。

ゲーム効率化しようと、きのみ型を中心に育て始めたんだが、

その結果、餌をあげるためのログイン頻度が落ちて、最近フェードアウト気味。

ここ2,3年めちゃくちゃハマってるのが、ハースストーンというデジタルカードゲームのバトルグラウンドというモード

麻雀みたいなゲーム性でカードゲーム的なデッキ構築とかはなく、引いたカードで盤面を強していく8人対戦のバトロワ形式ゲーム

今年、これのデュオモードというのが追加され、友達とチームを組んでできるようになった。

デュオモード友達通話しながらカジュアルに楽しめてる。

ソロモードでは、シーズン最終レート10000を達成できたのが今年一つの達成感。

12月に発売されたSwitchゲーム。画面に向かってひたすらパンチを打つ!

前作もやっていたんだけれど、今作はテンポ感とパンチの判定が改善されてとてもよくなった。

2人プレイできる。嫁もたまに付き合ってくれる。

アニメ映画

映画化のタイミングアニメを全話見た。原作漫画は未読。

嫁とご飯を食べながらネトフリを見るというのが習慣で一緒に見た。

ストーリーが派手で暑苦しくてとてもハマりました。

アニメを見た。原作未読。

自分も嫁もラブコメとかあんまり見ないんだが、これはハマった。

京太郎山田もかわいすぎる。

原作漫画が大好きなので映画化されて嬉しかった。

嫁を映画館に誘ったのだけれど断られたので、ネトフリ配信されてから見た。

2人で爆笑ながら見た。

カラオケ行こ!がとても良かったので、脚本野木亜紀子が気になって

アンナチュラルとMIU404を嫁と一気見した。

その2作と世界観が繋がっているラストマイル映画も観に行った。

3作ともめっちゃ面白かった。良い脚本家が作る作品はどれも面白いんだな、と。

Huluオリジナル作品

綾辻行人原作小説が好きだったけれど、この手の映像化は失敗も多いので期待せずに見た。

この作品どうやって映像化するんだろという興味本位で見たんだけど、ちゃん映像化が上手くいってておもしろかった。

テレビ東京深夜番組で、鶴瓶オセロ松嶋が30分喋るだけの番組

20年以上放送され続けてた番組なんだが終わってしまった。本当に悲しい。

唯一、テレビ番組で録画して見ていたので録画用のSSDを全く使わなくなってしまった。

将棋

藤井ブームに乗っかって、この数年将棋を観るようになった。

叡王戦第5局の日、会社からの帰り道に伊藤勝利藤井聡太失冠、のニュースが流れてきて、身体の中から熱いものが湧き上がってきたのを忘れないと思う。

Abemaの番組でAbemaトーナメントという将棋番組がある。

3人1組12チームで行う非公式戦の大会

今季はチーム稲葉が優勝して、そのメンバーとして活躍のが、今の将棋界最年少の藤本渚くん。

強くてかわいくて推せる。

2024-11-30

anond:20241130093221

でも自信持ってる元増田のほうが増田よりかっこよく見えるぞ

やっぱりオランウータンみたいにフリンジ出してけってことや

2024-09-17

子育て中のお父さんお母さんってすごい雑に嘘つくよね

3連休に、施設内に移動用の列車がある動物園に行ってきたのよ

そしたらある家族連れのお父さんお母さんが、タラタラしている子供に「早くしないと10分後に列車が来るよ!来ないとここに置いて行っちゃうよ!知らないよ~」って脅してるわけ

でも列車スケジュール10分後じゃないし、また何度でも来る。そもそも本気で子供を置いていくつもりなど最初からないんだろう

その証拠にちょうどそのタイミング動物園オランウータンが両手で♡を作るサービスしてくれたの(ネテロ会長みたいなやつ)

そしたらその家族オランウータンに夢中で、俺と一緒に10分くらいいそこにいたわけよ

嘘を批判したいんじゃなくて、その場の子供を動かすために何度もその場で思いついた嘘で子供を脅さないとままならないんだろうなと思ったの

世の父さんお母さんって大変だね あんま覚えてないけど俺もいろんな嘘で育てられてきたんだろうな

2024-09-15

同性愛者が生まれ理由

一説によると、「メスに目立った排卵兆候が出ない動物」のオスが同性愛者になりやすいのかもしれないとのこと。

どういうことかというと、動物にはまずメスが排卵すると分かりやす兆候が出る種がある。発情期のある種は決まった時期になるとオスメス関係なく生殖準備ができているし、定期的な排卵のある種だと排卵中のメスの様子が変化したりして「今なら妊娠します」ということが分かりやすくなっている。

ところが一部の種族においては、発情期がない上に排卵しても兆候が出ない場合がある。人間オランウータンなどなど。こういう種は排卵中のメス自身さえ排卵に気づいていないことがあり、自分自身さえ騙すこの排卵隠しに他人が気づくことはほぼ不可能に等しい。

こういう排卵兆候のない動物は、要するにいつ交尾すれば妊娠するタイミングなのかが全く分からない。他の種であれば、発情兆候があったり、体の一部の色が変化したりして分かりやすく、その分かりやすさがオスの興奮のトリガーになる。ところが排卵兆候のない種のオスは、そういうトリガーなしでメスに興奮しなければいけない。

まりそれはプレーンな姿のメスに興奮することであり、その能力が発達した結果、プレーンな姿のオスに興奮する個体も現れるようになった。これが同性愛の生まれメカニズムではないかとする説があるらしい。

まあ実際のところはまだ研究途上ではあるものの、なかなか面白い説だと感じられたのでメモしておく。

2023-12-04

anond:20231204163007

ネズミと犬じゃなくてニホンザルオランウータンだよ。知性に差が生まれるのは事実だと思うけど、猿であることには変わりないか自分を高尚だと思い込むのだけはやめな〜

2023-10-06

猿 苦手

動物全般大好きなんだけど、猿だけ苦手なんだよなー。同じ気持ちの人いないかなあ。

オランウータンチンパンジーニホンザルみたいな、顔まわりの毛が少ないやつが苦手。

動物園のSNSをいくつかフォローしているんだけど、サムネに猿がアップで載っていたらささっとスワイプして見ないようにしてるくらい苦手。赤ちゃん猿も可愛いと思えない。

猿の中でも、ワオキツネザルとかショウガラゴみたいなふわふわしてるやつは平気。脳内ではレッサーパンダとかと同じように感じてる。

なんで苦手なんだろう。

ちなみに人間でもサル顔の人苦手。

猿 苦手

動物全般大好きなんだけど、猿だけ苦手なんだよなー。同じ気持ちの人いないかなあ。

オランウータンチンパンジーニホンザルみたいな、顔まわりの毛が少ないやつが苦手。

動物園のSNSをいくつかフォローしているんだけど、サムネに猿がアップで載っていたらささっとスワイプして見ないようにしてるくらい苦手。赤ちゃん猿も可愛いと思えない。

猿の中でも、ワオキツネザルとかショウガラゴみたいなふわふわしてるやつは平気。脳内ではレッサーパンダとかと同じように感じてる。

なんで苦手なんだろう。

ちなみに人間でもサル顔の人苦手。

2023-07-17

ガチで発達感あるオランウータン女子なんて風俗でもはずれ物件扱いでどうにもならないのが現実だよな

で、気づけばよくわからんAV水槽に沈められたり虫やウンコ食ったりエアガンの的になってたりする

2023-03-27

日本猿って

類人猿じゃないから、チンパンジーオランウータンゴリラよりも格下の存在なんだよな

人間下位互換類人猿

ニホンザルってゴリラチンパンジーと同レベルだと勝手に思ってたわ

えーーー、しっぽがあるせいで類人猿はいれないんだよなニホンザル

チンパンジーゴリラに比べてニホンザルって知能が劣ってるの?

2023-02-08

anond:20230208101139

油そばとかまぜそばとか呼ばれるもの一般的にはラーメンに属するだろ。

そういう意味じゃつけ麺ラーメンに属するだろうな。

何れにしても同じような麺を使用してるんだから


元増田が言ってるのは、「チンパンジーは猿じゃねえ」って感じだと思うよ。

一般的にはチンパンジーだのオランウータンだのサル類として扱われるだろ。

生物学的違いで分類なんてしないだろ、ふつー。

中坊ならいざ知らず。

2023-02-05

猿(チンパンジーでもオランウータンでもゴリラでもいいが)に円周角の定理が成り立つことを理解させることはできるか。

いやわれわれだって円周角の定理を使って問題を解くのはできてもなぜあれが成り立つの理解してるかといえば危うい人も結構いるんじゃとも思うが。

数量や面積を理解させられんならその先もいけそうな気がしないでもないが…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん