はてなキーワード: ネトサヨとは
陰謀論者やパヨクのデマにコミュニティノート付くこと自体だけ見ると有益なんだが、ネトウヨインフルエンサーのデマは基本野放しで、左右どちらのデマにも有効活用されてるとはとても言い難い状況だとは思ってる。(そんなことないって思う人はネトウヨとネトサヨ両方のインフルエンサーのコミュニティノートの付き具合を実際見てきたら良い)
原因としてはそもそもネットの層が右寄りの人が圧倒的に多いから人数差でコミュニティノートの通しやすさが段違いってのと、Twitterの言ってた思想偏向を反映した評価がマトモに機能してない(現状のインプレゾンビだらけのTwitterが作ってるシステムなんか信用する方がおかしい)ってのと、陰謀論系のデマが荒唐無稽でソース一つで反証できるのに対してウヨ系のデマは歴史を遡って反証しないといけないケースが多くてコミュニティノートを作る側の労力が大きすぎるってのがあるんだろうなーという感じだ。
主語デカ政治お気持ち文章を垂れ流すのは、趣味じゃあないんだが、増田に甘えて。
俺は、学生のとき、明らかに左寄りの思考だったと思う。まあ、今考えれば、今も昔も左に寄ってる中高の教師の影響だったかもしれないし、大学の環境だったかもしれない。それでも、少数者が、自分の力ではどうしようもない理不尽を味わうのは、間違っていると思っていた(それは今でも思ってる)し、タカ派的な外交政策は、危険な火遊びにつながるんじゃあないかと思っていた。
家庭も自分も、明らかに労働者階級の人間だから、賃上げにも育児休業の拡大にも興味があるし、所得の再分配もある程度行われたほうがいいと思っている。当然、ジェンダー格差なんかも、是正しなければいけない問題だ。
ところで、選挙の度に、各党のパンフレットなりホームページなりを集めて眺めている。あとは、焦点になる問題があれば、たまに省庁委員会の国会中継なんかも眺めることもある。ありがとうニコニコ。まあ、それで思うんだが、ちょっと特殊な共産党を除くと、立民も、令和も、社民も、みんな正義を振りかざして常に怒ってるけど、めちゃくちゃ焦点の絞り方が恣意的だし、そもそも全く信念思想なく、年がら年中自民党の揚げ足取りをしてるだけだし、なんだったら、労働者層にも喧嘩を売ってると思うことが少なくないんだよな。そもそも、言ってること支離滅裂でむちゃくちゃだし。
めちゃくちゃ語弊あるし、みんなに袋叩きされそうな例えで言うと、なんかもう、完全にヒステリーになってて、ちょっと刺激したらブチギレ始めるストーカーみたいな。学生のときは、左派って勝手にハト派だと思ってたんだけど、いつもなにかにブチギレてるよな。例えば立民だって、自分たちの所属議員も、かなりやべえ奴揃ってるのに、自民党議員の失言はめちゃくちゃ厳しく叱責したり、自分たちの党規も怪しいのに、自民党のパーティー問題はめちゃんこに切り込んでいったり。
かと言って、結局労働者に寄り添ってくれるわけでもなく、結局賃上げも育休も、音頭取って実現に向けて動いてるのは自民党だし、別に悲しいおっさん労働者たちなんて眼中にないような気さえする。その割に、いつもツイッターで「◯◯は正義にもとる✗✗であって、到底感化できません(よね??)」みたいな押し付けブチギレツイートばっかりしてるし。立民って、旧民主の流れを引く中道左派じゃなかったのか??
あとは、ネトウヨもやばいやつばっかりだけど、ネトサヨ(?)もめちゃくちゃやばい。良くも悪くも、正義感に駆られてるから、自分の感情と客観的な判断がごっちゃになって、意味わからんことばっかり主張してる。しかも、敵味方の判定がめちゃくちゃシビアで、内容に関わらず、敵判定したらめちゃくちゃに噛みつき回す。なにがよくないって、数字に基づいたデータに対しても、右翼認定したり、感情でキレ散らかすんだよな。データ(か、その読み方)で反論してくれ。で、何がやばいって、インターネットは、良くも悪くもいつも頭のおかしいバカが集まってるところだから、それだけなら別に来にしないんだけど、今の左派政党って、マジでそういうネトサヨ的な論調でやってきてる感じがあるんだよな。もちろん、右派政党でも、ネトウヨ的ってか、反左翼的な言動する人っているけど、まああんまり党全体の方針として出てきてる感じはしなくて。
学生のときに勉強した、思想史上の左派思想って、もっと美しくて高尚なものだと思ってたんだけどな。やっぱり、社会は、理想主義的じゃないと動いていかないし、少数意見を組み上げて焦点化するのも、社会に欠かせない動きだと思う。けど、だからって反右翼っていうイデオロギーしかなさそうな既存の左派政党は、どこも投票する気がしないし、そうなると結局癌があっても、自民党を支持するしかないんじゃないかな、というのが俺の今現在の結論。
【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。https://note.com/chidaism/n/n9260989c624a
を読んだ。
「迷惑ボランティアで大渋滞はデマ」というのは、確かにその通りだと思う。しかし、他の主張はどうだと言うと、気になる点がちらほらあったので書き散らした。
「石川に行くな!」は確かに見られる言説だが、知事の発言を確認してみると知事は「能登半島への不要普及の移動は絶対に控えてください」、要は能登に行くな!と言っている。自分の確認漏れでなければだが、発言を捏造する、短く言えば嘘をばら撒くのは厳に慎むべきことで、混乱を生じさせるのは過去の歴史から明らかだろう。関東大震災では嘘の情報によって罪のない人(罪があってもダメだが)が殺害された。
文章でも指摘されている通り、いわゆる能登地方と加賀地方などの被害は大きく異なり、被害が小さい地域の経済に影響が出ることが考えられる。現地の特産で何か目ぼしいものがあったら、ぜひ通販等で購入したいと思う。
『なぜ「渋滞デマ」が必要なのか』と言う部分に至っては、もはや陰謀論である。「能登へ向かう道路の渋滞によってよって支援に支障が出ている」という知事からの発言(01/05 15:02)があったが、それを01/06 15:30頃の一箇所の写真だけでひっくり返すのは難しいと思う。
『「大渋滞している」という言説を信じ…』という部分については、何を言っているのかわからないというのが率直なところ。Twitterの情報で通行止めに踏み切ると思っているのか?「星占いで決めたに違いない」「そんなバカな」という話だ。
渋滞が予想されるとなれば一般車通行止めという措置をとるのは特段変な話には見えない。前述でもあるように、渋滞が発生したら被災地の支援に大きな影響が出ることは明らか。渋滞が起こってからでは遅いので、この措置は悪くなかったと思う。
行政の対応自体は特別遅くはなかったと思う。被災地への到着に時間がかかった印象だが、渋滞の影響は無きにしも非ず程度で、大きいのは道路や港そのものへの被害ではないか(私見)。公開されている航空写真を見れば明らかだが、能登半島の奥の方へ向かう道路が大きな被害を受けている。道が使い物にならなければ移動できる人・物資の量が限られるのは明らかで、無理に送り込もうとすると二次災害に繋がりかねない。
助けに行くのは人間なので、どうしても難しいところがあるのは理解したい。一方で、現地で実際に被災したら「急いでくれ!!!」となるのも理解できる。現実世界にスーパーマンは現れないので、できることを全力でやるしかない。
いわゆるネトウヨは自分も嫌いだが、こんな方法まで使って叩きに行くのはそれこそ同レベルとしか言いようがない。ネトウヨを叩きたいがあまりに「ネトサヨ」になっていないか?物事をフェアに考えることができているか?自身も気をつけていきたい。