タグ

2008年3月10日のブックマーク (2件)

  • フリーソフトだけでできる!話題のH.264動画の作り方 二十歳街道まっしぐら

    ★新URL:http://20kaido.com/ ★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。 移転先でもよろしくお願いいたします! 二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ 以下の内容が面倒な方は、 携帯動画変換君を使うと、思わず絶望してしまうほど簡単にH.264動画が作れるを参考にしてください! Thanks しゅにたん! 関連記事: ■zoomeのH264動画を高画質のままダウンロードできるサイト ■ニコニコ動画の刺客「zoome」で超高画質(H.264)の動画を見る方法 ■ニコニコなんて低画質さ・・・高画質の動画共有サイトを楽しむ 最近話題の「H.264」動画の作り方を紹介します! ニコニコ動画にアップできるようになったようです^^; なるべく分かりやすく、スクリーンショ

  • パソコンが示す色に注意しよう。色は色名から選ぶ。:日経ビジネスオンライン

    パソコンで文章を書いたり企画書を作成したりするとき、図やキーワードに色をつけることがある。色をつける操作では、通常、アプリケーションがお勧めする色を使ったり、カラーピッカーといってグラデーションから特定の色を選んだりする。だが、仕上がった色合いを見直すと、なんだかケバケバしい、いかにもパソコン的な色合いに違和感をもつことが少なくない。アメリカ人ならこういう配色を好むかもしれないけど、日人の色の感性には合わないという印象をもつこともある。そこを改善するには、色名から色を選ぶとよい。 パソコンのカラーセットが日人に馴染めない理由は2つある。1つはそもそもパソコンの色が、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)という光の三原色でできているからだ。光の三原色の仕組みはパソコンなど機械のためのものあって、人間の色彩感覚には合っていない。たとえばRGBのRが示す「レッド」は人間の目には普通の赤に

    パソコンが示す色に注意しよう。色は色名から選ぶ。:日経ビジネスオンライン