タグ

2018年7月14日のブックマーク (33件)

  • 安倍首相、右足「股関節周囲炎」と診断 広島視察を延期:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は14日、足の付け根に痛みを感じたため、東京・信濃町の慶応大病院で足の診察を受けた。右足の「股関節周囲炎」と診断され、医師から「数日間できるだけ股関節を動かさないように」と言われたという。15日に予定していた広島の被災地視察は延期する。 首相官邸幹部は「ヘリに乗ろうとしたときに痛めたようだ」と話す。首相は11日に岡山県、13日に愛媛県の被災現場を視察。陸上自衛隊のヘリコプターで上空から被災の状況を確認していた。 診察を受ける前の14日朝、首相は西日を中心とした豪雨非常災害対策部会議に出席するため首相官邸に入ったが、足を引きずるようにゆっくりと歩いていた。

    安倍首相、右足「股関節周囲炎」と診断 広島視察を延期:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    官邸幹部「ヘリに乗ろうとした時に痛めた様だ」。首相は11日に岡山,13日に愛媛県の被災現場視察、陸自ヘリで被災状況を確認。14日足引きずる様にゆっくり歩いていた/カラースターが目に痛い/これwhataboutismじゃないよ
  • セブンイレブン、居酒屋殺しの100円生ビール販売へ : 市況かぶ全力2階建

    NHKのジャニー喜多川特集、最後の黒背景白文字テロップで旧ジャニーズ事務所の扱いを巡るNHK局内の対立を匂わせる

    セブンイレブン、居酒屋殺しの100円生ビール販売へ : 市況かぶ全力2階建
  • 米軍無人攻撃機、闇サイトで資料転売か

    無人攻撃機に関する情報を含む米軍資料がネット上の闇サイトで売りに出されていたことが、サイバーセキュリティー会社の調査で明らかになった。この資料は、身元が特定されていないハッカーが米空軍大尉のコンピューターから盗んだものと見られている。

    米軍無人攻撃機、闇サイトで資料転売か
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    MQ-9リーパーのメンテに関わる資料。今回のように公開されたフォーラムで軍事資料が売りに出されるのは極めて異例“当初このハッカーは150$で資料を売りつけようとするなど、入手した情報の価値を理解していなかった可
  • 米大統領選への介入、ロシア軍情報要員12人を起訴

    ワシントン(CNN) 米司法省は13日、民主党関係者の電子メールやコンピューターネットワークをハッキングする試みを繰り返したとして、ロシア国籍の12人を起訴したと発表した。ロシアによる米大統領選介入疑惑を調べているマラー特別検察官の捜査の一環。 起訴された12人はいずれもロシア軍参謀部情報総局(GRU)の要員。GRUはロシア軍の主要情報機関であり、被告らは「公式の職務」で行動していたとされる。 今回の発表で、民主党候補のヒラリー・クリントン氏に打撃を与える目的で行われたメールの公開を含め、2016年米大統領選への攻撃に関する新たな詳細が判明した。 司法省によれば、ハッキングの標的はクリントン陣営や民主党全国委員会、民主党議会選挙対策委員会で、盗んだ情報を「DCリークス」や「グシファー2.0」の名でインターネット上に公開する意図があった。別の団体を通じた公開も意図していたという。 今回の起

    米大統領選への介入、ロシア軍情報要員12人を起訴
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    司法省によれば、ハッキングの標的はクリントン陣営や民主党全国委員会、民主党議会選挙対策委員会で、盗んだ情報をDCリークスやグシファー2.0の名でネット上に公開する意図があった。別の団体を通じた公開も意図
  • 米ホワイトハウス、国務長官訪朝を「最悪」と評価か 情報筋

    (CNN) ポンペオ米国務長官による先週の北朝鮮訪問について、ホワイトハウスが「あり得る限り最悪」の展開になったと受け止めていることが12日までに分かった。事情に詳しい情報筋が明かした。ポンペオ氏の先の訪朝では、非核化協議をめぐる進展を示せていなかった。 この情報筋はCNNの取材に、「北朝鮮は時間を浪費するばかりで、事態を前進させることに真剣でなかった」と指摘。さらにポンペオ氏が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との面会を事前に約束されていたことに触れ、会談が実現しなかったことで大きなメッセージを送る結果になったとの見方を示した。 また、米科学者連盟の上級研究員アダム・マウント氏は「今となってはこのアプローチが行き詰っているのは明白だ」と主張した。 ホワイトハウスは完全な武装解除など高い目標を見据えているが、「北朝鮮にその気がなく、そういった方向に踏み出す必要性もほとんど感じ

    米ホワイトハウス、国務長官訪朝を「最悪」と評価か 情報筋
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    7/12この情報筋はCNNの取材に、「北朝鮮は時間を浪費するばかりで〜さらにポンペオ氏が金正恩との面会を事前に約束されていた事に触れ、会談が実現しなかった事で大きなメッセージを送る結果になったとの見方を示した
  • 筋が通らぬTBSの釈明(警察24時の映像)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    TBSが「密着警察24時」で警察官による過剰な制圧行為の場面を撮影しながら、その映像を放送せず、しかもオリジナルの映像を警察に押収されていたのにその事実すら公表していなかった問題。 TBSが毎日新聞に対して回答した内容が報道されているが、当に意味不明だ。 同社は12日、毎日新聞の取材に応じ「番組のために許可された同行ロケで撮影された上、番組の趣旨にそぐわず使用に適さないと判断した」と説明した。 出典:毎日新聞デジタル「番組趣旨にそぐわず」 一般の視聴者ならずとも「はあ〜?」と首をかしげざるをえない。 「番組の趣旨にそぐわない」とか「趣旨に合っていない」という表現は、たとえば真面目な戦争体験を伝える報道番組で、レポーター役がふざけて不謹慎な発言をしてしまった場合などに使うものである。 それと同じだと言いたいのだろうか。 コトは警察という法律に基づいて公権力を行使している実力組織が、人を死な

    筋が通らぬTBSの釈明(警察24時の映像)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • シリア内戦の勃発地ダラアを政府軍が奪還 - BBCニュース

    シリア政府軍が、バッシャール・アル・アサド大統領への抵抗運動が始まった同国南部のダラアで支配地域を広げている。12日には市の中心部にシリア国旗が掲げられた。

    シリア内戦の勃発地ダラアを政府軍が奪還 - BBCニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    “シリア内戦の勃発地ダラアを政府軍が奪還”
  • カネの次は長生き?党幹部のために臓器を「必要に応じて摘出」=中国人富豪・郭文貴

    中国共産党高官が長生きする秘訣は継続的な臓器移植だ」、米国逃亡中の中国人富豪・郭文貴の発言は注目を集めている。郭によると、中国共産党高官はガンなどの病気を患った場合、臓器移植を受けているという。臓器は、刑務所の囚人から「需要に応じて摘出されている」と話した。 郭文貴は、動画配信サイトYoutubeに公開した「国家安全委員会幹部と某紅二代の秘密対話」のなかで、巨額の資産を持つ中国共産党の高官の次の関心ごとは、蓄財ではなく、健康と長生きであり、このために臓器移植や血液の交換をしているという。 中国の収容所には、政権異見者、少数民族、信仰者ら「良心の囚人」らが収監されている。その正式な人数は死刑執行数同様、国家機密として明かされていない。さらに、郭文貴によると、超監視社会のなかで人命を操る共産党当局にとって、14億人の人口は共産党高官たちの不老長寿実現のための「人体バンク」だとみなされていると

    カネの次は長生き?党幹部のために臓器を「必要に応じて摘出」=中国人富豪・郭文貴
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    2017.9.27 なんかなあ
  • 郭文貴氏のトークイベントが中止 「江沢民息子の臓器移植を暴露したため」

    中国共産党上層部のスキャンダルを暴露し、台風の目となった在米中国人大富豪・郭文貴氏。4日に予定されていた米シンクタンク、ハドソン研究所主催のイベント、「郭文貴と話す会」は直前になって中止となった。郭氏はその後のYouTube動画でイベントの中止について「江沢民の息子江綿恒の臓器移植の内幕を暴露したことが原因だ」と話し、江沢民派の勢力が米政府に浸透していると警告した。 郭文貴氏は9月公開の動画で、江綿恒氏がかつて3回もの腎臓移植を受け、そのために5人が殺され、手術に関わった医師が相次ぎ死亡したと暴露した。 イベントの司会者、米ジャーナリストのビルジェルツは4日、執筆した記事で中止が中国側の圧力によるものだと認めた。記事は米情報サイト「ワシントンフリービーコン」に掲載されたもの。 記事は、ハドソン研究所のスポークスマン、ダービット・テル氏の話として、同研究所のホームページが現在、中国上海を拠点

    郭文貴氏のトークイベントが中止 「江沢民息子の臓器移植を暴露したため」
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    ビーコンなあ“ハドソン研究所主催のイベント、「郭文貴と話す会」は直前になって中止〜郭氏は〜「江沢民の息子江綿恒の臓器移植の内幕を暴露したことが原因だ」と話し、江沢民派の勢力が米政府に浸透していると警告
  • 中国で習近平国家主席の写真に墨をかけた女性が消えた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    中国で習近平国家主席の写真に墨をかけた女性が消えた
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    “華さんの友人が、董さんの家族や友人に電話をしたところ、連絡つかず。董さんの電話番号自体は、使われていない状態になっていたという。”/このブクマも妙に左派が多いな(スターの数)
  • タイ王女も踊る「恋チュン」 BNK人気、理由が「指原ばり」だった

    YouTube再生回数は家に迫る1億3千万回 「王女も動画や写真を使ってほしい」 ヒットのきっかけは意外なところに…… 日では5年前に大ヒットした「恋するフォーチュンクッキー(恋チュン)」が今、タイで人気を爆発させています。歌うのはAKBグループのひとつ、BNK48。ミュージックビデオはYouTube上で家に迫るビューを稼ぎ、王女も踊る盛り上がり。ですが、わずか半年あまり前までは知名度の低い存在でした。彼女たちをスターダムにのし上げたのは、意外というか、タイでも同じだったというか、スキャンダルでした……。(朝日新聞ヤンゴン支局長兼アジア総局員・染田屋竜太)

    タイ王女も踊る「恋チュン」 BNK人気、理由が「指原ばり」だった
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    タイ王室…洒落にならんのだけど/王女がデビ夫人に似てる。
  • 米特別検察官、ロシア軍関係者12人起訴 首脳会談直前:朝日新聞デジタル

    ロシアが2016年の米大統領選に介入したとされる一連の「ロシア疑惑」を捜査するマラー特別検察官は13日、民主党関係施設などをハッキングしたとして、ロシアの軍関係者12人を起訴した。トランプ大統領は16日にロシアのプーチン大統領と会談する予定だが、ロシアの介入疑惑が焦点になるのは避けられず、対応が注目される。 起訴状によると、ロシアの軍参謀部情報総局(GRU)の当局者12人は16年3月ごろから、民主党のクリントン候補の陣営関係者や民主党全国委員会(DNC)などのメールアカウントやコンピューターネットワークなどをハッキング。大統領選に介入することを目的に情報を盗み、架空の米国人を装うなどしてネット上に公開した。また、ある州の選挙管理委員会などから50万人分の有権者情報を盗んだとされる。 13日に記者会見した司法省のローゼンスタイン副長官は「今回の起訴では、いかなる米国人も犯罪に関与していない

    米特別検察官、ロシア軍関係者12人起訴 首脳会談直前:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
  • フィギュア町田さん、プロ引退の理由語る 「本業は…」:朝日新聞デジタル

    フィギュアスケート男子の2014年ソチ五輪代表で、独特の語り口から「滑る哲学者」とも称された町田樹(たつき)さん(28)が13日、東京都内で報道陣の取材に応じ、「私、町田樹は10月6日をもって、プロ…

    フィギュア町田さん、プロ引退の理由語る 「本業は…」:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    「この4年間で確信したことは、フィギュアスケートという表現様式は舞踊の一ジャンルとして成立しうるということです。これを得たことでプロスケーターとして晴れやかに引退することができる」
  • 英各地でデモ「トランプを放り出せ」ロンドンは10万人:朝日新聞デジタル

    就任後初めて英国を訪問しているトランプ米大統領に対し、13日、英国各地で抗議デモが行われた。ロンドン中心部では約10万人(主催者発表)が集まる巨大デモになり、「人種差別主義者を追い出せ」などと書かれたプラカードを掲げた参加者が繁華街を練り歩いた。 「団結して戦おう!」 英BBC社や各国大使館などが集まる一角で、トランプ氏の差別的な言動に抗議する人たちがシュプレヒコールをあげた。デモ参加者は目抜き通りをゆっくりと歩き、約2キロ離れた観光名所のトラファルガー広場まで進んだ。 ロンドンの学生エリカ・シャさん(21)は「トランプは英国では歓迎されない。そう訴えるために、私はここに来た」。アイルランド出身の俳優ニック・ダナンさん(45)は「トランプは憎しみと不勉強の塊。違いや多様性を尊重するこの街から学んでほしい」と語った。 200キロ以上離れた英南西部デボンから参加したブライ・フォーキンガムさん

    英各地でデモ「トランプを放り出せ」ロンドンは10万人:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    日本での反トランプデモって極めて怪しかったんだよな。英国は米国リベラルと重なる層がいるだろうけど。
  • 『『7人死刑執行、法相署名の舞台裏 実はあった地ならし:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『7人死刑執行、法相署名の舞台裏 実はあった地ならし:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    「国際社会からみれば13人の執行はジェノサイドとの批判を受けかねない。上川氏にとって、一斉執行の決断は重いだろう」/法務省は、上川氏については「家族を含めて、一生警備対象になる可能性もある」とみている。
  • 『7人死刑執行、法相署名の舞台裏 実はあった地ならし:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『7人死刑執行、法相署名の舞台裏 実はあった地ならし:朝日新聞デジタル』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    「再審請求中であれば死刑を執行しない、という考えは採っていない」との立場を明確にするものだった/共犯者は同時に執行する、との慣例から、13人一斉執行の可能性も検討されたが、見送られた。ある法務省幹部は(
  • 7人死刑執行、法相署名の舞台裏 実はあった地ならし:朝日新聞デジタル

    平成の日社会に大きな犠牲と混乱をもたらしたオウム真理教事件。教団トップら7人の死刑が6日、執行された。一連の刑事裁判の終結から約半年。なぜ、このタイミングだったのか。異例の大量執行に国内外から批判の声も上がり、公安当局は後継団体に対する警戒を強めている。 「日、7名の刑を執行しました」。法務省で6日午後、会見した上川陽子法相はこう切り出し、松智津夫死刑囚(63)の犯罪事実を読み上げた。ただ、執行時期や13人の死刑囚のうち7人を選んだ理由について、記者会見で明かすことはなかった。 「オウム事件は、平成を象徴する事件。平成のうちに終わらせるべきだ」。ある法務省幹部は今年1月、最後まで裁判が続いていた高橋克也受刑者の上告が最高裁で棄却されたのを受け、こう語った。 共犯者が逃亡中だったり、裁判が続いて死刑囚が証人尋問を受ける可能性があったりする場合は、死刑を執行しないのが通例だ。一連のオウム

    7人死刑執行、法相署名の舞台裏 実はあった地ならし:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    7/7刑の執行後は信徒による報復の可能性も想定されており,テロ対策が必要な重大行事に近接した時期にしたくない,との思惑も/昨年7月と12月、1999年以来,約18年ぶりに相次いで計3人の再審請求中の死刑囚に刑が執行された.(
  • 麻生氏「宴会でなく勉強会、なぜやめるのか」 自粛批判:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理兼財務相は13日、札幌市で開かれた麻生派議員の政治資金パーティーで、「この豪雨のためにみんな派閥の研修会をやめる。なんでやめるのか理解できない」と述べ、西日豪雨の被害を受けて自民党内で広がる研修会の自粛ムードに異論を唱えた。 自民党の派閥のうち、竹下、岸田、石破、石原各派が研修会の延期を決めた。こうした動きに、麻生氏は「総裁候補に自分たちの政策を提言して初めて政策集団じゃないのか。何の関係でやめるんだ。宴会するわけでも何でもない。勉強会をやるんじゃないか」と批判。「うち(麻生派)は予定通りやる。懇親会もいいだろう」と述べた。

    麻生氏「宴会でなく勉強会、なぜやめるのか」 自粛批判:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    13日札幌市、麻生派議員の政治資金パーティー。竹下、岸田、石破、石原各派が研修会の延期を決めた。こうした動きに、麻生氏は「総裁候補に自分たちの政策を提言して初めて政策集団じゃないのか。何の関係でやめるん
  • 首相演説の際に有権者におにぎり 福島市議を書類送検 | NHKニュース

    去年10月の衆議院選挙の公示日に、安倍総理大臣が福島市で候補者の応援演説をした際、地元の市議会議員がコメの安全性をPRするおにぎりを有権者に配ったことについて、警察は公職選挙法違反の疑いで書類送検しました。 警察などによりますと、この議員は、去年10月の衆議院選挙の公示日に、安倍総理大臣が福島市の田園地帯で候補者の応援演説をした際、集まった有権者におにぎりを配りました。 当日は、候補者や安倍総理大臣がおにぎりをべて福島県産のコメの安全性やおいしさをPRしましたが、議員は「安倍総理大臣がべたおにぎりをいただいてください」などと言って配ったということです。 公職選挙法で禁止された有権者への飲物の提供にあたると告発があったのを受けて、警察が捜査していました。 市議会議員はNHKの取材に対し、「余ったおにぎりがもったいなかったので、来ていた人に配っただけで、悪意はなかった」と話していました。

    首相演説の際に有権者におにぎり 福島市議を書類送検 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    『候補者や安倍総理大臣がおにぎりを食べて福島県産のコメの安全性やおいしさをPRしましたが、議員は「安倍総理大臣が食べたおにぎりをいただいてください」などと言って配った』「余ったおにぎりがもったいなかった
  • 安倍首相第一声でおにぎり配布=福島市議聴取、公選法違反容疑-福島県警:時事ドットコム

    安倍首相第一声でおにぎり配布=福島市議聴取、公選法違反容疑-福島県警 安倍首相 衆院選 昨年10月10日の衆院選公示日に安倍晋三首相が第一声を上げた福島市の田園地帯で、用意されたおにぎり 昨年10月の衆院選公示日に安倍晋三首相が福島市で第一声となる演説をした際、福島市議が集まった有権者らにおにぎりを配布したとして、福島県警が公職選挙法違反の疑いで市議から任意で事情聴取したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。公選法はお茶や菓子などを除き、陣営などが飲物を提供することを禁止しており、県警は書類送検を視野に関係者の聴取を進めている。 「干し芋べて頑張る」=安倍首相 事情聴取を受けたのは宍戸一照市議。 首相は昨年10月10日の衆院選公示日、自民党の亀岡偉民衆院議員(比例代表東北ブロック)の応援に駆け付け、福島市の田園地帯で演説した。その場で、福島県産米で作られたおにぎりを試した。 宍戸

    安倍首相第一声でおにぎり配布=福島市議聴取、公選法違反容疑-福島県警:時事ドットコム
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    なんでそもそも事件になったのかと思ったら『昨年10月に佐賀県の男性が告発』したと。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071301050&g=soc / 福島県産米を使うとなると意味合いが違って来るように見えるが/宍戸一照市議
  • おにぎり配布市議を書類送検=安倍首相第一声で80個-福島県警:時事ドットコム

    おにぎり配布市議を書類送検=安倍首相第一声で80個-福島県警 2018年07月13日18時19分 昨年10月の衆院選公示日に安倍晋三首相が福島市で第一声を上げた際、地元の市議が有権者におにぎりを配布した問題で、福島県警は13日、公職選挙法違反の疑いで、宍戸一照福島市議(67)を書類送検した。少なくとも80個のおにぎりを有権者と陣営関係者に配布した疑いがあるという。 【点描・永田町】「片山・桜田劇場」が長引く訳 捜査関係者によると、県警は検察に起訴するかどうか判断を委ねる「相当処分」の意見を付けたとみられる。宍戸氏は県警の事情聴取に対し、「陣営関係者でべるつもりで用意したが、余ったから配っただけだ」などと説明したという。 安倍首相は昨年10月10日、自民党候補の応援演説を行った際、県産米のおにぎりを試。宍戸氏は演説後に「皆さまにおにぎりを準備しときましたから、もらってってください」などと

    おにぎり配布市議を書類送検=安倍首相第一声で80個-福島県警:時事ドットコム
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    成る程『昨年10月に佐賀県の男性が告発』/県警は当日用意されていた米の量等からおにぎりの数算出。関係者聴取などから配布に計画性はなく,候補者や県連幹部の関与なしと判断/"福島の米"という理由がありそうだが
  • ヴィクトリアズ・シークレット衰勢の「本当の理由」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米ランジェリーブランド、ヴィクトリアズ・シークレット(VS)を傘下に持つLブランズは7月12日、同月7日までの5週間の既存店売上高が前年比1%減となったことを明らかにした。 VSの主力商品のブラジャーと若い世代をターゲットとしたブランド、ピンク(Pink)の売り上げが低迷していることが、美容製品の販売が上げた利益を相殺した形となった。 VSの既存店売上高は2016年以降、ほぼ一貫して減少を続けてきた。米国とカナダで展開する約1200店舗(6月末時点)の既存店売上高は同期、6%減となっている。一方、ボディーケア製品や雑貨などを扱うバス&ボディワークス(Bath&Body Works)はVSより小規模ながら、同期の既存店売上高で前年比10%増を記録した。 VSは6月、「客足が減っており、低調なスタートになった」として、半期に一度行うセールの期間を2週間延長していた。これについてLブランズは、「

    ヴィクトリアズ・シークレット衰勢の「本当の理由」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 台湾人 on Twitter: "最近、中国の個人や中小企業向けに、日本のAmazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。 という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。 https://t.co/HrQCPZq9sT"

    最近、中国の個人や中小企業向けに、日Amazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。 という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。 https://t.co/HrQCPZq9sT

    台湾人 on Twitter: "最近、中国の個人や中小企業向けに、日本のAmazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。 という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。 https://t.co/HrQCPZq9sT"
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    前に化粧品関連を探していて、露骨に偽レビューばかりの中国業者に占められててまともな商品&業者に辿り着けなかった事があった。ただあれで買っちゃう人ってどれだけいるんだろ。迷惑だけど怪しいから買わないわ。
  • 気象庁「今までにない、厳しい暑さになる恐れ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    発達した高気圧に広く覆われる影響で、日列島は7月末にかけて「酷暑」になる見通しだ。九州から関東では最高気温が35度以上の猛暑日が続き、40度を超える地域が出る恐れもある。気象庁は13日、異例の記者会見を開き、「今までにない厳しい暑さになる恐れがある。水分と塩分の適切な補給で熱中症対策を」と呼びかけた。 同庁によると、チベット高気圧と太平洋高気圧が重なり合っている影響で、西日を中心に地上から上空まで熱気に覆われているという。日差しが強く風も弱いため、夜間の最低気温が25度以上の「熱帯夜」が続く地域も増えるとみられる。 14日からの3連休の最高気温は、甲府市39度、岐阜市38度、岡山市37度、東京都心35度が予想されている。8月や9月も平年を上回る暑さが予想されるという。

    気象庁「今までにない、厳しい暑さになる恐れ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    日本列島は7月末にかけ「酷暑」になる見通し。九州から関東では最高気温が35度以上の猛暑日が続き、40度を超える地域が出る恐れもある。気象庁は13日、異例の記者会見を開き、「今までにない厳しい暑さになる恐れがあ
  • ロシア年金支給8歳引き上げ、「再就職難民」の中高年女性らが怒りの声

    ベンチに座るロシア人女性たち。ニジニーノブゴロドで(2018年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / JOHANNES EISELE 【7月13日 AFP】ロシア政府が年金支給開始年齢の引き上げ計画を発表したことで怒りの声が広がっている。ロシア国民が政策に対してこうした反応を示すのはあまり例がない。中でも特に、この年金改革によって苦労を強いられることになると主張しているのが、就職難にあえぐ年代の女性たちだ。 W杯ロシア大会(2018 World Cup)初日の6月14日、ドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)首相は、女性の年金支給開始年齢を63歳、男性は65歳とする計画を発表した。男性は5歳の引き上げ、女性は8歳もの引き上げとなる。 ロシア人男性の平均寿命は66歳で、年金を受け取る前に多くの人が亡くなってしまうかもしれないとの批判も直ちに起きたが、女性

    ロシア年金支給8歳引き上げ、「再就職難民」の中高年女性らが怒りの声
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    W杯初日に発表したやつな。
  • 建設業を学ぶはずが…福島で除染 憤るベトナム人実習生:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業を外国人技能実習生にさせていたとして、法務省は13日、盛岡市の建設関連会社に対し、実習生の受け入れを5年間停止する処分を下した。この会社で除染作業をしていたベトナム人が朝日新聞の取材に応じ、「危険な作業と分かっていたら、日に来なかった」と話した。 グエン・ドク・カインさん(24)は高校卒業後、建設業で働いていた。「日に行けば稼げる」。ハノイの街角で実習生募集のポスターを見て、1万3千ドルを払って2015年9月に来日した。 盛岡市の建設会社で働きながら「建設機械・解体・土木」を学ぶはずだったが、15年10月~16年3月、福島県郡山市の住宅地で土壌をはぎ取ったり側溝を洗う作業をした。除染だった。受け入れ窓口の監理団体からは「仕事は簡単」「誰でも出来る」とだけ説明され、必要な教育は受けていない。その後も被災地での解体工事に携わったが、人づてに知り合ったフ

    建設業を学ぶはずが…福島で除染 憤るベトナム人実習生:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
  • Panos Kammenos - Wikipedia

    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    co-founded with his friend, University of Thrace professor Filippos Tsalidis, Athens-based Institute of Geopolitical Studies. InNovember2014 Institute signed a "memorandum of understanding" with the Russian Institute for Strategic Studies (RISI)/ K〜 is described as "a devout Orthodox Christian."
  • マケドニア、「北マケドニア共和国」に改名へ ギリシャとの国名論争決着目指す - BBCニュース

    ギリシャとマケドニアとの間で論争が続いていた「マケドニア」という名前について、両政府は12日、マケドニアが「北マケドニア共和国」に改称することで合意した。 「マケドニア」は元々、ギリシャ北部の地名。ギリシャはユーゴスラビアが崩壊して以降、27年にわたってこの国名に反論し、多くの協議と抗議運動が続いていた。

    マケドニア、「北マケドニア共和国」に改名へ ギリシャとの国名論争決着目指す - BBCニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    6/13第2次大戦で、ギリシャとユーゴ領マケドニアは、枢軸側についたブルガリアに支配された。その後,ブル〜&ユーゴの共産主義者がギリシャ内戦を牽引。ユーゴ崩壊時,世界の大半はこの地域にできた新しい国を"マケドニア
  • 『『One of Vladimir Putin’s Favorite Businessmen Wants to Start an Orthodox Christian Fox News』へのコメント』へのコメント

    政治と経済 『One of Vladimir Putin’s Favorite Businessmen Wants to Start an Orthodox Christian Fox News』へのコメント

    『『One of Vladimir Putin’s Favorite Businessmen Wants to Start an Orthodox Christian Fox News』へのコメント』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    in the 1920s in the Soviet Union. We know how it starts when the protection of minorities becomes the policy of the state,”/“〜This weekend, my Greek friend who invited me to be the best man at his wedding had to come to me to have his wedding with 90 Greeks, instead of me going to him.〜”
  • 『One of Vladimir Putin’s Favorite Businessmen Wants to Start an Orthodox Christian Fox News』へのコメント

    政治と経済 One of Vladimir Putin’s Favorite Businessmen Wants to Start an Orthodox Christian Fox News

    『One of Vladimir Putin’s Favorite Businessmen Wants to Start an Orthodox Christian Fox News』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    are just words, but behind them you can see the totalitarianism.” Asked for examples of this totalitarianism, he cites legal battles over U.S. businesses not providing flowers or cakes for gay weddings and the use of tear gas against anti-gay-marriage protesters in France. “We saw all of this(
  • One of Vladimir Putin’s Favorite Businessmen Wants to Start an Orthodox Christian Fox News

    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    2014.10 Joshua Keating/ “Just as Christians in the West in Ronald Reagan’s time helped us against the evil of communism, we now have to return our debt to Christians who are suffering under totalitarianism in the West,” he says. “This so-called liberalism, tolerance, and freedom, these(
  • 過労死ラインが上限なら「救える患者も救えない」 - 医療介護CBnews

    医師会(日医)は11日、医師の働き方について「自己研さんの在り方」や「宿日直の在り方」など重点分野12項目を盛り込んだ意見書を公表した。重点項目の一つの「時間外労働時間」の上限を設定する「医師の特別条項」を提言。松...

    過労死ラインが上限なら「救える患者も救えない」 - 医療介護CBnews
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    日本医師会松本吉郎常任理事定例会見 特別条項で設定する上限を"過労死ライン"で設定すると,医師不足などで地域医療が崩壊する危険性もあり「命を救える患者さんも救えない状況になる」と。上限超える事も"特例"として
  • 東京医大前理事長に「息子がいちばん行きたい大学」文科省前局長 | NHKニュース

    文部科学省の私立大学の支援事業をめぐる汚職事件で、逮捕された前局長が去年5月に東京医科大学の前理事長らと会し、「医大を受験する息子がいちばん行きたい大学なのでよろしくお願いします」などと伝えていたことが関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部はこうしたやり取りを記録した音声データを入手しているということで、詳しい経緯を調べています。前局長は容疑を否認しているということです。 関係者によりますと、佐野前局長は去年5月10日に東京医科大学の臼井正彦前理事長(77)らと会し、前理事長から支援事業の申請書類を示されたうえで「昨年度は落選したがどうすればいいのか」などと助言を求められたということです。 そして佐野前局長はその場で申請書類の書き方などを助言し、「東京医科大学は医大を受験する息子がいちばん行きたい大学なのでよろしくお願いします」などと伝えていたということです。 特捜部はこうしたや

    東京医大前理事長に「息子がいちばん行きたい大学」文科省前局長 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    昨年5月『特捜部はこうしたやり取りを記録した音声データを入手しているということで〜これまでの調べに対し佐野前局長は「〜『息子をよろしく』とは伝えたが不正に合格させてくれとまでは依頼していない」』