タグ

これはひどいに関するMiyaのブックマーク (10)

  • 【報道記者に怒り】京都・小学生死傷事故で救命救急センターが怒りの声「マスコミの人間に心はあるのか」 | ロケットニュース24

    京都府亀岡市で発生した無免許運転による死傷事故。小学生の列に自動車が突っ込み、妊婦とお腹の赤ちゃんを含む小学生らが死傷した。多くの人たちが衝撃を受け、驚きと怒りを隠せない悲惨な事故となった。事故発生直後、救命救急センターからヘリが出動して対応に当たったようだ。 しかし、その救命救急センターのスタッフがマスコミに対して怒りの声をあげている。マスコミ各社が霊安室の前でカメラをかまえ、訪れていた家族らを撮影していたというのだ。但馬救命救急センターのスタッフは、公式ブログに『マスコミの人間に心はあるのか』と題して、苦言コメントを掲載している。 そこには、取材拒否をしているにもかかわらず、複数のマスコミ関係者が霊安室の前でカメラをかまえて、家族の映像を撮るなどしていたと書かれている。取材については再三の「お断り」をしていたにもかかわらず勝手に取材をしていたという。 あまりにひどい取材状況だったのか、

    【報道記者に怒り】京都・小学生死傷事故で救命救急センターが怒りの声「マスコミの人間に心はあるのか」 | ロケットニュース24
    Miya
    Miya 2012/04/24
    そこまでとは・・・。
  • --- BROWSER ERROR --- ソニーストア

    現在ご使用のブラウザは、「ソニーストア」サイトでは、推奨環境になっていないため、正常に動作しないなどの現象が生じる可能性があります。 お手数をおかけいたしますが、当サイトが推奨する以下環境でご利用くださいますようお願いいたします。 >セキュリティ・推奨環境について >ソニーストア トップページへ

    Miya
    Miya 2010/12/17
    うわあ。まさかと思って見に行ったらほんとに書いてあった^^
  • asahi.com(朝日新聞社):流出「公安テロ情報」出版 第三書館、実名や顔写真掲載 - 社会

    警視庁などの内部資料とみられる国際テロ関係の情報がネット上に流出した問題で、流出データを収録したが出版された。警察官や捜査協力者の住所や氏名、顔写真などがそのまま掲載されている。出版した第三書館(東京都新宿区)は「警察の情報管理のルーズさを問題提起したかった」としている。  タイトルは「流出『公安テロ情報』全データ」(469ページ)で、25日発行。データは編集部が作成した項目に整理されているが「内容には手を加えてはいない」という。  第三書館によると、書籍取り次ぎ大手には「個人情報が含まれている」として書店への配を拒まれたが、一部書店からは直接注文が入っているという。ネットでは購入できるサイトもある。  第三書館の北川明社長は、「流出により日の情報機関の信用が失墜した。イスラムを敵視する当局の姿勢も浮き彫りになった」と説明。個人情報を掲載する是非や著作権については「すでに流出している

    Miya
    Miya 2010/11/27
    タイムスタンプは2010年11月27日3時45分。
  • http://lib.baidu.jp/list/89

    Miya
    Miya 2010/11/17
    ドキュメント名を見ただけで明らかに著作権侵害と思われるアップロードが放置されている。
  • [2010/09/01]「内定辞退のウラに何があったのか」

    特集です。 この春、大学を卒業した人の就職率は60.8パーセントと深刻な就職難が続いています。 そうしたなか、この春入社直前の研修中に内定辞退者が相次いだ外チェーンがあります。 「内定を辞退するよう会社に強要された」という当事者と「そんなことは一切ない」と主張する企業側。 いったい何があったのでしょうか。 1通の「内定辞退届」。 「内定を頂いていましたが、一身上の都合により辞退致します」(内定辞退届) 自発的に書いたものなのか。 それとも誰かに書かされたのか。 「僕は自分の意思で書いていなくて書かされたという意識でいる」 この就職内定の辞退をめぐる企業側との対立はついに裁判となった・・・ 今年3月下旬。 山田さん(24歳・仮名)は、琵琶湖に近いJRの駅に降り立った。 飲店で長くアルバイトをした経験を持つ山田さんは、ファミリー向けの回転寿司に 魅力を感じ、大手外チェーン「くらコーポレ

    Miya
    Miya 2010/09/05
    無理難題で内定辞退を強制?本当ならひどすぎる。
  • 「どんな嫌がらせだよ」ある宅配便が物議に ツイッターで(非モテタイムズ) - エキサイトニュース

    嫌がらせは突然やってくるのかもしれない。ツイッター上で上記の画像が話題になっている。宅配便で受け取った荷物の外側が、アニメのポスターで包装されている画像だ。伝えているのは、「宅配便で友人からの荷物が届いたんだけど、… on Twitpic」(参考リンク参照)。「宅配便で友人からの荷物が届いたんだけど、いったいどんな嫌がらせだよw 中身はストライクウィッチーズと無関係です…」というコメントと共に、画像が掲載されている。画像には、アニメ「ストライクウイッチーズ」のポスターで包装された荷物が映っている。友人から送られてきた荷物のようだ。リツイートによるリアクションは以下の通り。「最強のテロwwwww」 「自分も出すとき恥ずかしいだろうから。捨て身の芸ですね。」 「なかなか粋なご友人をお持ちですなーっ」と、嫌がらせについて好意的な反応が並んでいた。確かに、人は、荷物の外側をアニメのポスターで包装し

    Miya
    Miya 2010/08/14
    笑ってしまった
  • 日本経済新聞 ヘルプセンター - リンクポリシー

    リンクポリシー 日経電子版をはじめとする日経済新聞社(以下、日経)が運営するウェブサイトの記事には、以下の場合を除きリンクを張ることができます。 事業者がクリッピングサービスにおいて記事のリンクを利用するもの フレーム内リンクなど、リンク元のウェブページの一部に日経電子版をはじめとする日経が運営するウェブサイトが表示されるもの 画像、イラストおよび広告など記事を構成するコンテンツに直接リンクを張るもの 商品・サービスの宣伝・勧誘などの営利目的で、記事を利用するもの 記事の政治利用等により、日経および関連会社の中立性および独立性に疑義が出るおそれがあるもの 日経および関連会社の事業に支障をきたしたり、信用および評判に影響を与えたりするおそれがあるもの 日経済新聞題字やNIKKEIロゴを利用することはできません。 リンクを利用する際には、必ず出典が日経電子版をはじめとする日経が運営するウェ

    Miya
    Miya 2010/04/05
    個別記事へのリンク禁止?!
  • 日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 | スラド IT

    経済新聞がWebサイトを刷新、新サイト「日経済新聞 電子版」を始動した。新サイトは「紙と違う魅力満載」として紹介され、「新聞では表現できない」「これまでにない読み方を提案」「ネット時代にふさわしい情報発信の新しいプラットフォームを目指す」とされていた。しかし、始動した新サイトのフッタには「リンクポリシー」というページが用意されており、次のように書かれている。 リンクポリシー 「日経済新聞 電子版」のフロントページや専門サイトのトップページへのリンクは原則として自由ですが、リンクを張る場合は、リンク先のページとURL、リンク元のホームページの内容とURL、リンクの目的などを記載してお問い合わせページでご連絡ください。リンクの仕方やページの内容によっては、お断りする場合があります。リンクをお断りするのは次の場合です。 営利目的や勧誘を目的とするなど、「日経済新聞 電子版」の趣旨に合わ

  • http://japan.internet.com/linuxtoday/20090527/5.html

    Miya
    Miya 2009/06/05
    GFDLからCCへ「移行」???
  • ここギコ!: KDDIのせいでWiki=Wikipediaが定着の恐れ

    Posted by nene2001 at 12:48 / Tag(Edit): kddi wikipedia / 32 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps 今日、自分のauケータイのオフィシャルメニューをなんとなく見ていて凍りついた。驚愕した。 Wiki検索...もちろん内容はWikipedia検索。 これはもう、ダメかもわからんね...。

    Miya
    Miya 2008/02/14
    って略すな!(C)ウィキぺたん
  • 1