タグ

ライフハックに関するWindymeltのブックマーク (14)

  • 諸悪の根源は過剰な完璧主義、ライフハックは自分向けにカスタマイズしてこそ真価を発揮する | ライフハッカー・ジャパン

    白状すると、私は米ライフハッカーで働き、物事を効率よく速く片付ける方法や節約について書いているというのに、いまだにきちんとできていません。気が散って集中できず、時間やお金の無駄遣いをしてしまうことがあります。自分の書いたすべての「ライフハック」を忠実に守れていません。しかし、それでもいいのです。 すべてのライフハックを守ることはできない ライフハッカーのライターになる前は、ライフハッカーの読者でした。当時、私の生活は整然としておらず、あらゆることをうまくやるやり方を知っているように見える人たちに興味がありました。 そういう人は、アイデアが浮かんだらすぐに書き留めるためにノートを持ち歩き、ノートに書いたことは自動的にスキャンされてEvernoteに保存。毎朝ランニングマシンが設置してある机のところに立ち、ポモドーロタイマーを使って30分おきにアイデアを考えては、休憩をする。夕までそのサイク

    諸悪の根源は過剰な完璧主義、ライフハックは自分向けにカスタマイズしてこそ真価を発揮する | ライフハッカー・ジャパン
    Windymelt
    Windymelt 2015/02/06
    ライフハックハック、何事も程々に、人間だもの
  • 心底やりたくない仕事をなんとかして片付ける方法 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたにもきっとこんな経験があるはずです。── 時刻は午後11時、プロジェクトの締め切りは明朝ですが、その仕事にはまったく手をつけておらず、文字通り最後の最後まで放置していました。頭をもたげてくる焦燥感のために、仕事に取り掛かるやる気はそがれています。締め切りに間に合わないリスクだけでなく、こんなストレスがかかる状況におかれれば、最高の仕事をやり遂げる可能性も低くなってしまうでしょう。 気分が乗らない物事を終わらせようと自分を奮い立たせることは、なぜ時にこうも大変なのでしょう? フルタイムの仕事と、掛け持ちのプロジェクト、そしてそれなりの社会生活を何とかやりくりしているような状況では、それはなおさら大変です。最も生産性を高めねばならないときに限って、やる気や活力が一番低下しているように感じることもあります。 「Nectar Collective」の最近の投稿で、時間が最重要でモチベーション

    心底やりたくない仕事をなんとかして片付ける方法 | ライフハッカー・ジャパン
    Windymelt
    Windymelt 2015/02/05
    「自分が最も調子がいいときを自覚する」これは大事だと思う
  • これはすごい!潰れたネジを身近な『あるモノ』を使って簡単に回す方法

    棚やテーブルなどの大型の家具を買うと自分で組み立てる必要がありますが、たまに頭が潰れたネジが入っていたり、自分で潰してしまったりすることがあります。そんな時に役に立つ『裏ワザ』を紹介します。 [ada] 必要な物は『輪ゴム』だけ ドライバーとネジの間に『輪ゴム』を挟んで、力を込めてゆっくりと回します。

    これはすごい!潰れたネジを身近な『あるモノ』を使って簡単に回す方法
    Windymelt
    Windymelt 2015/01/05
    輪ゴムで潰れたネジは回せる
  • 「今,そこにあるタスク(危機)」をDoingリストで乗り切る - Qiita

    はじめに 今年の記事は「やることをTODO化して管理してるんだけど,いっぱいありすぎて,でも今日中に何個も完了しなくちゃならないにも関わらず,その間にも新しいTODOがどんどん流れてくる環境で作業してますけど,なんとかして!」に対する一つのソリューションです.Org-mode のタスク管理に「Doingリスト」という概念を持ち込んで嵐を乗り切る手法を紹介します. また,今年のカレンダーは .emacs がテーマですので,私の設定ファイルのうち,2013年に変更を加えた部分についてリスト化しておきます. キーワード:Emacs, Org-mode, Doingリスト, init.el まずは趣旨にしたがい,設定ファイルを公開 私の Emacs の設定ファイルは,主に init.el, utility.el, private.el に分けられています.どのファイルも org-mode で管理さ

    「今,そこにあるタスク(危機)」をDoingリストで乗り切る - Qiita
    Windymelt
    Windymelt 2014/12/10
    貴重なorg-modeの情報。
  • クリエイティブな行為を習慣に変えるための報酬システム | ライフハッカー・ジャパン

    作家のスティーブン・キングは、49冊の小説を出版し、3億5000万部以上を売り上げていますが、毎日少なくとも10ページは執筆しています。作家に限らず、ソフトウエアエンジニアや芸術家など、クリエイティブな仕事で生計を立てている人は、アイデアが浮かばず壁にぶつかった経験を持っておられるでしょう。また、私たちは「少なくとも1日に1回は練習をするべきだ」という使い古された助言を知っています。しかし、そうした助言はどうすれば実践できるのでしょうか。Twitterの製品開発責任者であるBuster Benson氏は、このような壁を乗り越え、クリエイティブな仕事の道を開く助けとなるサイト「750words.com」を先ごろ立ち上げました。彼は、仕事を軌道に乗せるために報酬システム(有名なJerry Seinfeld氏のカレンダーメソッドのようなもの)を利用しています。その考え方は、シンプルなものです。

    クリエイティブな行為を習慣に変えるための報酬システム | ライフハッカー・ジャパン
    Windymelt
    Windymelt 2014/12/10
    結局、継続は力なりという言葉に集約されるのね。スコアボードは面白そうだと思った。
  • 先に疑問を考えてから本を読む - $shibayu36->blog;

    久々に昔のエントリを読み返していたら、以下の様な記事があった。 最近のの読み方 - $shibayu36->blog; どんなを読むかの部分と、読んだ後ブログに書くというのはずっと変えてないが、最近は読む時どうするかという部分についてちょっと調整を加えている。この部分について書いてみる。 ちなみに今回説明するの読み方は、特定の事柄を学習したい場合に読むに限定している。ざっくり興味関心で読むはここまでしっかり読まず適当に流し読みしてる。 読むときの流れ 読むときは以下の様な流れで読む。 目次を見ながら学びたいことを疑問形式で書く 読みながら印象に残った部分をメモ書きする 最初に書いた疑問に答える 読書ノートテンプレ(自作)に従ってまとめる ブログに書く ここから以前会議の前に決めることは何か - 「感動の会議!」読んだ - $shibayu36->blog;で書いた「感動の会議」を

    先に疑問を考えてから本を読む - $shibayu36->blog;
    Windymelt
    Windymelt 2014/12/10
    参考になりまくる!!!読書ノートのテンプレが役立ちそう。一通りのプロセスが書いてあって実践しやすい。
  • あらゆることをこなす「生産性の鬼」が守っている3つの原則 | ライフハッカー・ジャパン

    これまでの人生で1人や2人は「生産性の鬼」みたいな人に出会ったことがあるのではないでしょうか。会社を立ち上げて成功しているのに、副業もいくつかやっていて、体形も維持し、友だちや家族と過ごす時間もあり、たまに料理をすれば驚くほどおいしいコースを作ることもできちゃうような人です。それでいて、ストレスや疲れをまったく感じさせません。そういう人は、宇宙人か、必要に応じて時空をゆがませられるマッドサイエンティストだと思ってしまいます。しかし、当然ながら人はそんなことはないと言います。最近、ベンチャーキャピタルであるFoundry GroupのBrad Feld氏のブログにゲストとして投稿した小説家のWilliam Hertling氏は、少々鼻につきますが、このように書いていました。 この5年の間に、ベストセラーに輝いた2つのを含む、複数のを執筆、出版、宣伝し、ウェブアプリを開発し、ブログを続け

    あらゆることをこなす「生産性の鬼」が守っている3つの原則 | ライフハッカー・ジャパン
    Windymelt
    Windymelt 2014/12/01
    機能を積み重ねる。
  • ライフハックよりも「教養」が流行っている理由

    歳を重ねたヒトほど、何か問題に直面したときに、過去の経験から解決策を探そうとする。知識にもとづいて思考する手間を省くようになってしまう。だから歳を取るとヒトは頑固になり、変化に適応できなくなっていく。「教養」を使いこなせるということは、若さの証拠だ。

    ライフハックよりも「教養」が流行っている理由
    Windymelt
    Windymelt 2014/11/23
    確かにライフハック的な本は見なくなった
  • 深く知るには◯◯を知ると良い - ライフハックブログKo's Style

    先日、3年間メキシコに赴任していた友人の @ujiuji2 さんのお話を聞くイベントに参加。 美しい写真とともに、メキシコをはじめ中南米に行った人ならではのお話をいろいろ聞くことができました。 そこで感じたのは「歴史を知ることの大切さ」。 歴史を知ると、人を知ることができる@ujiuji2 さんはメキシコ人の国民性について、スペインに支配されていた過去の歴史からお話してくれました。 今のメキシコ人にはスペイン人の血も入っており、 「私には盗人の血が流れている」 と話すメキシコ人がいたこと。 意外にも勤勉なメキシコ人が多いのも、支配されてきた歴史があるせいではないかということなど。 せのび道: 世界観が広がった!『トリリンガルフォトグラファーが語る中南米のリアル』に参加してきました! 他にもいろいろお話がありましたが、その国の歴史を知ることで、その国の国民性を深く知ることができるということが

    深く知るには◯◯を知ると良い - ライフハックブログKo's Style
    Windymelt
    Windymelt 2014/11/02
    なるほど。その物が辿ってきた流れで深く知るのか。
  • 集中することでパフォーマンスが変わるから、集中力を高める2つのポイント - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、集中力を高めたいと思っています。 そもそも、集中力を高めたいと思ったのは、生産性を上げたい、もっと仕事などを早く終わらせたいと考えたからでした。 効率を高める、仕事を早く終わらせる。 そのためにできることは、いくつかあるでしょう。 それらの中で、やはり自分の能力がボトルネックになっている、そういうことを感じています。 能力が高くないならないなりに 要するに、私は能力があまり高くない。 そうなると、能力を高めるようにすると良いのでしょうけれど、そう簡単に能力が上がるわけでもない。簡単に上げられるようなら、苦労はありませんから。 そうなると、努力はするにしても、急には変わらないということになります。 集中力を高める そんななかで、自分の能力を最大限発揮するとしたら、どうすると良いのだろうか? こういうことを考えると、集中できているときは、自分の中でということではありますが、仕事が早

    集中することでパフォーマンスが変わるから、集中力を高める2つのポイント - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    Windymelt
    Windymelt 2014/10/23
    まず集中力を鍛えてそして能力向上を目指そうという話。そして集中力の要は一点集中と締め切り。
  • 生活や人生で役に立つこと色々書いてく : ライフハックちゃんねる弐式

    2014年10月18日 生活や人生で役に立つこと色々書いてく Tweet 55コメント |2014年10月18日 15:00|生活|Edit > 1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)13:41:06 ID:XDXfNWR2s 淡々と書いていく 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)13:41:55 ID:XDXfNWR2s 才七二一がやめられない場合、モニターの横に自分に向けて鏡を置く。 3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)13:44:16 ID:XDXfNWR2s コミュ症は、コンビニで買い物した後レジを離れる際に「どうも〜」と一声かけるクセをつけるだけで治る。 4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)13:45:18 ID:XDXfNWR2s オタファッシ

    生活や人生で役に立つこと色々書いてく : ライフハックちゃんねる弐式
    Windymelt
    Windymelt 2014/10/18
    割と面白い
  • 集中力を発揮するために誰もが知っておくべき知識! | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER

    集中力はどこにいってしまったのだろうか…と悩むことのある@HIROCASTERでございませう。 誰でも集中力を継続的に発揮して、効率的に成果を出したいものです。 長時間労働・サービス残業は自分の価値を下げ企業存続を危うくする の記事が好評ですが、残業をしないためには効率的に成果を出す必要があります。 そこで、集中力を継続的に発揮できれば、より生産的になれるとは思いませんか? 集中力を継続的に発揮するために知っておきたいことをまとめてみました。 集中すればするほど、脳は働かなくなっていた みなさん、この意味をおわかりでしょうか?私は最近まで知りませんでした。 集中力 「集中力」という文字を辞書で調べると 一つのことに意識を向け続けることのできる能力。 とされています。 このことから集中力を発揮するためには、1つのことに意識を絞ること。逆に言えば意識を向ける対象を制限することがポイントであるこ

    集中力を発揮するために誰もが知っておくべき知識! | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER
    Windymelt
    Windymelt 2014/09/19
    "SNSは著しく集中力を低下させる" "環境音" "集中力を上げるのではなく他に向かおうとする意識を削る"
  • 『1日5分 頭がよくなる習慣』で学んだことを誰でも習慣化しやすいようまとめた - 三等兵

    1日5分 頭がよくなる習慣 (単行(ソフトカバー)) 販売促進記事という位置付けで。 書で紹介されていることを元に効果の高そうな習慣を次の3種類に分類し、プラス私の知識もつめこんで誰でも習慣化できるようまとめてみました。分類は以下の通り。 普段の生活での習慣 学習前、学習中の習慣 精神的な習慣 私の解釈と勘違いも混じっているので、正確により詳しく知りたい場合は書で確認してください。1週間実践してみたけれど体の調子は良い。お腹の調子も良くなりました。 長くなったので目次。 普段の生活での習慣 朝の習慣 朝の習慣1つ目 起きたら朝日を見る 朝の習慣2つ目 ヨガ式呼吸法をする 朝の習慣3つ目 早朝学習をする 昼の習慣 昼の習慣1つ目 背になっていないか気をつける 昼の習慣2つ目 歩きながら学習したことを思い出す 昼の習慣3つ目 鼻呼吸にする 夜の習慣 夜の習慣1つ目 風呂上り&寝る前にス

    『1日5分 頭がよくなる習慣』で学んだことを誰でも習慣化しやすいようまとめた - 三等兵
  • 勉強が捗る七つ道具教えてあげるよー : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年01月19日 勉強が捗る七つ道具教えてあげるよー Tweet 0コメント |2012年01月19日 12:00|文房具|Editタグ :ほぼ日 >http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326920209/ 1 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:12/01/19 05:56 ID:n2e93fTK0 教えてあげるー 2 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:12/01/19 05:57 ID:yMdRUvtE0 iPhone 4 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:12/01/19 05:57 ID:iA/3U6qe0 パソコン 6 : ◆RZEwn1AX62 :12/01/19 05:59 ID:n2e93fTK0 1.100均のまんねんひつ さらさらしててやべぇww http://beebe

    勉強が捗る七つ道具教えてあげるよー : ライフハックちゃんねる弐式
  • 1