タグ

ドイツに関するWinterMuteのブックマーク (11)

  • 2011-05-11

    また、この論文で注意しないといけないことは、この論文は、小児白血病と、『原発の煙突からの距離』の相関を調べていることです。(原発からでるかもしれない放射線による)被曝線量など測っていません。低すぎて測れないんです。だから、放射線や、放射能とは何の関連も調べていないし、示してもいません。 そもそも、要旨の結論には、こう書いてあります。 The result was not to be expected under current radiation-epidemiological knowledge. Considering that there is no evidence of relevant accidents and that possible confounders could not be identified, the observed positive distance t

    2011-05-11
  • 多文化主義は完全に失敗したとメルケル独首相: 極東ブログ

    ドイツのメルケル首相が16日、彼女の母体でもある与党キリスト教民主同盟(CDU)の青年部会議で、ドイツの多文化主義は完全に失敗したと述べ、欧米で波紋を呼んでいる。日での報道は、CNN翻訳記事を除けば、産経新聞記事がある程度で、なぜかあまり見かけない。ブログで補足しておく意味もあるだろう。 問題だが、CNN記事「「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言」(参照)が簡素に伝えていたが、問題点はややわかりづらかった。 メルケル氏は演説の中で、「『さあ、多文化社会を推進し、共存、共栄しよう』と唱えるやり方は完全に失敗した」と語った。 メルケル氏は先月、CNNのインタビュー番組「コネクト・ザ・ワールド」でもこうした考えを示していた。9月27日の同番組でドイツのイスラム系住民について質問された同氏は、「今や誰もが、移民は我が国の構成員であると理解している。(しかし)彼らは同じ言語を話し、ドイ

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 旧東ドイツ国境警備兵に粉する射殺ゲーム、激怒するドイツ世論 | スラド

    共産圏にあった東ドイツの国境警備兵に粉し、西ドイツへ脱出しようとする人を射殺する、という内容の複数プレイヤー同時参加型コンピューターゲームに関して、リリースが延期される程、ドイツでは大論争が巻き起こっているとのこと(家記事)。このゲームのクリエイターである学生Jens Stober氏(23)は、若い世代にドイツ歴史を教えることを意図としている、と話しているが、世論の反応は「暴力を賛美している」と多くが批判的である。ゲームのタイトル「1,378km」は、東独と西独の国境の長さによるもの。 ゲームでは、国境警備兵もしくは逃亡者のいずれかで役割を選ぶことができる。逃亡者の使命はひたすら脱出を成功させることであるが、国境警備兵には逃亡者の射殺だけでなく、逮捕という選択肢も用意されている。また警備兵は、ゲームの途中で逃亡者サイドに乗り換え、丸腰で壁を登るという選択も可能。警備兵は、逃亡者を殺害

  • ホメオパシー、アロパシーなどなど - kom’s log

    ツイッター、アカウント自体はずいぶんまえから持っていたのだが、このところはじめてみた。でもどーも短い。 生後6ヶ月の子供が病気で死ぬまで「好転反応」とかいいながら親が座視している。日のホメオパシー協会の問題はオウムや在特会によくにている。あるいは死ぬまで「総括」な連合赤軍。毒を抜く、すなわち総括、すなわち排除だ。人間には宗教が必要なのかもしれない。無根拠に帰依する、あるいは「ネタにベタに没入する」ことがどうしても必要な衝動と弁証法的過程が人間にはあるのだろう。ニーチェ以来宗教は死んだが、恋愛が代替物になった、といったのは島田雅彦だったかな。 ホメオパシーはドイツが発祥の地だと、今回の一連の日での報道などを眺めていてはじめて知ったのだが、ホメオパシーという言葉は、ドイツで日常的に聞く。「あそこの医者はホメオパシー寄りなので、抗生物質をなかなか出さない良心的な医者だ」といったような感じで使

    ホメオパシー、アロパシーなどなど - kom’s log
    WinterMute
    WinterMute 2010/08/14
    "ホメオパシーに関連するドイツの記事などを眺めていると、現代医学を極力排除しようとするラジカルなハイルプラクティカーもやはりいるようで、これは悪い行いであると一般に認識されている"
  • ガザを支援するドイツのユダヤ人

    イスラエル軍によるパレスチナ向け国際支援船の拿捕、攻撃が大問題になっている。 1967年以来イスラエルに占領されてきたガザでは、イスラエルによる経済封鎖が続いている。この惨状を危惧して、国際的な人権団体がガザに支援船を送った。ところが、イスラエルは5月末以降、それらの船舶を公海上で拿捕、死者を出す行動に出、世界各地で批判が一斉に噴出した。 なかでも6月5日に拿捕された支援船の船名は、実に象徴的である。「レイチェル・コリー」号という名は、2003年、パレスチナで命を落としたアメリカ人女性ボランティアの名をとったもの。占領地で次々にパレスチナ人の住居を情け容赦なくブルドーザーで潰すイスラエル軍の行動をとめようと、コリーさんはパレスチナの「盾」として働いていたが、結局イスラエルのブルドーザーに轢かれて命を失った。「欧米の人権団体がなんぼのもんじゃい」というイスラエルに対して、国際人権団体の、「押

    ガザを支援するドイツのユダヤ人
    WinterMute
    WinterMute 2010/06/09
    んー……。
  • ドイツの主流メディア、巧妙な「ネットの嘘」にだまされる | WIRED VISION

    前の記事 「ミサイルを飛行機からレーザー迎撃」実験に成功(動画) どの虫にも強力な効果:万能防虫剤は「死の匂い」 次の記事 ドイツの主流メディア、巧妙な「ネットの嘘」にだまされる 2009年9月14日 Moises Mendoza 「架空の町のHPのバナー」 フランクフルト発――9月10日(現地時間)、非常に大がかりな悪ふざけが遂行され、ドイツ中が混乱した。嘘に引っかかったドイツの大手通信社などが、米カリフォルニア州の町で自爆テロ未遂があり、ラップグループ「ベルリンボーイズ」が容疑者として逮捕された、と報じたのだ。 実はこのニュース、今月公開される予定の風刺映画『Short Cut to Hollywood』を制作した集団が念入りにしこんだ、でっち上げだった。このグループは、わかっている限り2つの偽サイト、偽のWikipediaエントリー、そして、「当局」をかたるカリフォルニア州の電話番号

  • 「富める国ドイツ」の実態、国民の4分の1が貧困層

    ドイツ南部ミュンヘン(Munich)で行われた賃上げ要求デモで、労働分配率の向上を訴える横断幕を掲げる公務員ら(2008年3月6日撮影)。(c)AFP/DDP/JOERG KOCH 【3月13日 AFP】ドイツといえば、メルセデス・ベンツ(Mercedes Benz)やBMWなどの高級車が高速道路を行き交う豊かな国というイメージがあるが、現在のドイツは100万人以上が生活保護に頼って暮らしているのが実態だ。 現在、ドイツの失業者数は人口の8.6%を占める360万人にのぼり、失業問題は重要な政策課題の1つとして政治の場でもしばしば取り上げられてきた。一方で、時給わずか3ユーロ(約470円)の美容師や月給(税込み)わずか748ユーロ(約11万7000円)の警備員など、低賃金労働を強いられてきた「ワーキングプア」の問題は長いこと見捨てられたままだった。 連邦政府の雇用当局によると、生活保護を受け

    「富める国ドイツ」の実態、国民の4分の1が貧困層
  • 「ベルリンの壁」崩壊の陰に謎の電話、ドイツ

    ドイツ(当時)のベルリン(Berlin)で、東側から「ベルリンの壁」を越えて西ドイツのヘルムート・コール(Helmut Kohl)首相(当時)と握手する東ベルリン市民(1989年12月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA 【4月20日 AFP】20年前の「ベルリンの壁(Berlin Wall)」崩壊の陰に「謎の電話」があったことを、当時歴史的な記者会見で取材したイタリア人記者が、16日に放送されたドイツARDテレビの番組で明らかにした。 数か月にわたり亡命を試みる国民が相次いだ後、当時の東ドイツ・社会主義統一党(Socialist Unity Party)中央委員会の高官、ギュンター・シャボウスキー(Guenter Schabowski)政治局員は1989年11月9日午後開いた記者会見で、出国の制限を撤廃すると発表してしまった。取材していたイタリア人記者、リカルド・エルマン(Ri

    「ベルリンの壁」崩壊の陰に謎の電話、ドイツ
  • ドイツ人の国民的教養としてのアルプスの少女ハイジ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    今の子供たちにとって、アニメやゲームを作るのが日人だというのは、もはや周知の事実だったのである。ドイツ人の(特に子供の)日に対する認識は、ここ20年ほどで劇的に変わったのだそうだ。 ただ、それを今の大人たち(40代以上)は、やっぱり知らされてなかった。だから、彼らは、自分たちの子供が日についてそんなに詳しいということにもまた、驚かされたのである。 そうして彼らは、「アルプスの少女ハイジ」が実は日人が作っていたのだということを知ってまず驚き、次に、子供たちがそれを当たり前のように知っていたことで再びびっくりさせられたのである。 ドイツ人の女の子から聞いた笑い話 - ハックルベリーに会いに行く ネタだと思っている人もブクマコメントをみるといるようなのだが、たいてのドイツ人がアルプスのハイジを知っているのは事実である。日は正直ドイツではあんまり知られていないので、『アルプスの少女ハイジ

    ドイツ人の国民的教養としてのアルプスの少女ハイジ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    WinterMute
    WinterMute 2008/12/30
    ”ドイツ人の若い子が「日本文化に関心をもっている」といったら、それはほとんどアニメが好きということである”
  • はてなブログ

    をなぜ愛するか、と言う問題。 もう既にご存知の方もいらっしゃるかとは思うが、私は司書を生業としている。 色々あって今は、学校図書館司書だ。 今日、三つある兼務校のうちの一つで働いていると、小学生にこんなことを尋ねられた。 「どうしてそんなを大切にするの?」 と。 私は言葉に詰まった…

    はてなブログ
  • 1