平和願い「戦争ほうき」 長崎で、配り続け3千個 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006071701001337 >「戦争放棄」の願いを込め、語呂合わせから始まった「戦争ほうき」。 >5センチほどの小さな飾りが「ナガサキピースミュージアム」(長崎市)で >来館者に無料で配られ続けている。 >針金のしんに毛糸やフェルトを結び付け、ほうきに見立てる。湾岸戦争の >あった1991年に東京都在住の女性(53)が「戦争のない世界を」と、余っ >ていた毛糸を使って作り始めた。 >ナガサキピースミュージアムでは2004年からボランティアが手作りし、 >「少なくとも3000個は配った」という。 >ミュージアムで作り方も教えているが、「作っていると自分の気持ちが >優しくなるよう」との感想とともに自作の「戦争ほうき」を贈