タグ

2008年12月31日のブックマーク (3件)

  • ブログの記事を素早く書くための 6 + 1 ステップ

    How to Write Fast | ProBloggger (feat. Alisa Bowman) ブログをもっと書くためには、1. 眠るのをやめるか、2. 家族や友人との時間を絶つか、3. もっと速く書く、という三つの選択肢がありそうです。1, 2 はできれば選んでほしくはない。なら、もっと素早く文章を書く必要がある、と ProBlogger でゲスト投稿している Alisa Bowman は書いています。 そのためのステップとして、彼女は次の6つを挙げています。 書き始める前から内容について考えておく: 記事を書いたら、もう次の記事について考え始めておく。何について書くのか? どのような構成にするのか? それを生活の中のちょっとした時間にあらかじめ考えておきます。 特定のフォーマットを利用するようにする: 自由作文にせず、Q&A や、リスト、tips の紹介、物語調といった、ある

    ブログの記事を素早く書くための 6 + 1 ステップ
    aike
    aike 2008/12/31
  • 2008-12-30 - つれずれなるままに…

    「このグラフを見てくれ……こいつをどう思う?」(AA略) はてなスターの総スター数 : XPathGraph 具体値 日総数増加量 2008-12-1528848795 2008-12-162890529156496 2008-12-172895976154470 2008-12-182901623556474 2008-12-192909317676941 2008-12-202913669843522 2008-12-212919561958921 2008-12-222926160765988 2008-12-232932708265475 2008-12-2429614069286987「うごくメモ帳」公開 2008-12-2530253893639824 2008-12-26314480531194160 2008-12-27328953621447309 2008-12-283

    2008-12-30 - つれずれなるままに…
    aike
    aike 2008/12/31
    一日一回しか使えない特別なスター、スーパーはてな君みたいなのが必要になるのかな
  • Copy/Cut/Paste:Emacsキーバインド強制elisp"鬼軍曹.el"をcommitした

    自分はEmacsを使い始めて1年弱になるのだけれども、いまだにカーソル移動のキーバインドに慣れない。 カーソルキーを使ってしまうし、Backspaceもつかってしまう。 このままじゃまずい。 ということでEmacsキーバインド強制するEmacs Lispを作ってみた。名づけて鬼軍曹.el(drill-instructor.el)。 drill-instructor.el drill-instructor.elをロードパスの通ったところに置いて、 (load "drill-instructor") とすればいつでも鬼軍曹を呼び出せる。 M-x drill-instructorとコマンドを叩くと、とたんにカーソルキーとBackspaceが使えなくなり、代わりにC-f、C-b、C-n、C-p、C-h(Backspace)を使わざるを得なくなる。 んでもって、ついついカーソルキーなぞ押してしまおう

    aike
    aike 2008/12/31