タグ

2014年5月20日のブックマーク (9件)

  • Twitter公式がついにミュート機能を導入! 気にくわない奴をミュートしまくろう!

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさん、Twitter公式にミュート機能が実装されたことをご存知ですか? 嫌な人をどんどんミュートして、快適なタイムラインを作りあげましょう。 <登場人物> エリコちゃん なんでもやってみたがる性格の女の子。 ミカ先輩 エリコちゃんの会社の先輩OL。慎重派。 ミュ、ミュート機能!!??????? そうよ、知らなかったの? フォローを外さずにタイムラインから面倒くさい人を消すことができるなんて…。その夢のような機能はどうやって使うんですか? そうね、ミュートしたい人のプロフィール画面の歯車アイコンから 「@**さんをミュート」選択するか…。 その人の発言の「その他」メニューからも気軽に ミュートできるようになってるわよ。 そんなスナック感覚でお手軽に黙らせることができるなんて…素晴らしいわ! ブロックと違って相手にばれないのが便利なところね。でも、画面の向こ

    Twitter公式がついにミュート機能を導入! 気にくわない奴をミュートしまくろう!
    airj12
    airj12 2014/05/20
    「 それはあなたがTwitterを見すぎているだけなのかもしれません。」
  • システム屋としてのいろはをIBMに教えてもらった僕が今のIBMに思うこと - novtan別館

    思えば、新人の頃の僕はIBMのプロジェクトと共にあった。当時、色んな意味でいい加減だった自社(今はそうでもない)ではなく、現場のIBMが僕を育ててくれた。プロジェクト管理の仕方、見積の仕方、顧客との交渉の仕方、そしてもちろん、技術を。 純粋に技術という点ではむしろ自社の先輩や自分自身の勉強がほとんどの部分もあったと思う。でも、サーバーとの付き合い方を色んな意味で学ばせてくれたのはやはりサーバーからアプリまで全部自分たちでやるというプロジェクトであったからだろう。 日IBMの最近の営業施策を見るにつけ、日ならではのハイコンテクストな関係を軽視しているように感じます。何十年と続いてきた手帳やテーブル・カレンダーの廃止、ユーザー組織やパートナー組織を支援する人員や予算の削減などは、確かに売上に直結するものではありません。しかし、こういう濃密な人のつながりやブランド価値を浸透させるための取り組

    システム屋としてのいろはをIBMに教えてもらった僕が今のIBMに思うこと - novtan別館
    airj12
    airj12 2014/05/20
    15年前は天才集団のイメージだったんだけどなー / 一時期の巨大赤字PJ頻発で業界全体がリスク回避(押し付け)力重視に舵を切った印象がある
  • 遠隔操作事件 片山被告「私が真犯人」と認める NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、19日から連絡が取れなくなっていたインターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告から19日夜、弁護団に連絡があり、関係者によりますと、片山被告は一連の事件について「私が犯人だ」と認めたうえで、先週、報道各社などに届いたメールを送ったことも認めたということです。

  • 「民主的なチーム」が崩壊した話 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、日野瑛太郎さんによる「話し合い重視で雰囲気の良いチームが必ず成果を出せるわけではない」という話です。 「民主的」であることはチームにとって重要か? 僕がまだ会社員として働いていたころの話です。 ある時期に所属していたチームは、とても「民主的なチーム」でした。チームリーダーは意見を押し付けるような物言いを一切しない人で、メンバーの話をとてもよく聞いてくれました。プロダクトの仕様を決める際にも役職関係なく思ったことが言えるので、「気が進まないけど、仕事だからしょうがねーな」といったようなやさぐれた気持ちで働くことが非常に少なく、気持ちの面ではだいぶ働きやすく感じていました。 しかしこのチームは(働いていた会社はサイボウズではありません。念の

    「民主的なチーム」が崩壊した話 | サイボウズ式
    airj12
    airj12 2014/05/20
    脱社蓄の人か
  • 「吉田調書」 朝日新聞

    「『吉田調書』—福島原発事故、吉田昌郎所長が語ったもの」の特集ページです。東日大震災発生時の東京電力福島第一原子力発電所所長・吉田昌郎氏の肉声を記録した政府事故調の資料を報告します。朝日新聞デジタルは朝日新聞社のニュースサイトです。

    「吉田調書」 朝日新聞
  • #JJUG_CCC Spring 2014で「初めての Java EE 開発から学んだこと」というタイトルで発表させて頂きました! - Challenge Engineer Life !

    昨日、ベルサール西新宿で開催されたJJUG CCC Spring 2014でJava EEに関する発表をさせて頂きましたm(_ _)m セッションに参加して頂いた方々、当にありがとうございました!! また、先月、日オラクルさんのJavaセミナーで講演させて頂いたときのレポートも公開されましたm(_ _)m 「顧客ニーズへの柔軟かつ速やかな対応」、「開発環境のカイゼン」──Java EE 6の採用で構造計画研究所が得たメリット http://t.co/8acwAhpfwm— builderjp (@builderjp) 2014, 5月 19 1年半前にボスからJavaでのWeb開発を求められて「今さらジャバ!?」と半分やさぐれつつ、右も左もわからない中、Java EEで開発をしてきたのですが…その頃はまさかJJUG CCCのような舞台やOracleさんで発表する機会を頂けるなんて正直思

    #JJUG_CCC Spring 2014で「初めての Java EE 開発から学んだこと」というタイトルで発表させて頂きました! - Challenge Engineer Life !
    airj12
    airj12 2014/05/20
  • 天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース

    NHK放送文化研究所が昨年10月に行った意識調査で、天皇陛下に対して「尊敬の念を抱いている」とした人の割合が過去最高の34%に達し、「特に何も感じていない」とした人の割合を初めて上回ったことが19日、同研究所の発表で分かった。研究所は「即位されて25年を過ぎたことや、東日大震災後の被災者に向けた熱心なご活動などが影響したのではないか」と分析している。 調査は昨年10月、全国の16歳以上の男女5400人を対象に実施し、3070人から有効回答があった。昭和48年から5年ごとに同様の調査が行われている。 天皇陛下への感情は「好感」「尊敬」「反感」「無感情」などからの選択回答で、好感が35%と最も多く、尊敬は34%で5年前の前回調査比で9ポイント増加。無感情は同11ポイント減の28%で、過去最低となった。 「日人はほかの国民に比べて極めて優れた資質を持っている」とした人は同11ポイント増の68

    天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース
    airj12
    airj12 2014/05/20
    嫌な気持ちになる調査だなあ… / 「ともに過去最高だった昭和58年」第一次中曽根内閣かな
  • アメリカ政府、企業へのサイバー攻撃のかどで中国人民解放軍将校5名を起訴 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    スタンドオフなしでそのままチャージ来ました。まあいずれ来るところですね。 米 サイバー攻撃で中国軍将校5人を起訴 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140520/k10014564331000.html U.S. Charges Chinese Army Personnel With Cyberspying http://www.nytimes.com/2014/05/20/us/us-to-charge-chinese-workers-with-cyberspying.html?hpw&rref=world&_r=0 顛末についてはきっと『電脳事変~サイバーインシデント・レポート』あたりで詳述されると思いますが(流し目)、注目すべき点からいいますと中国国営企業という言い方をしているところでしょうか。 [quote] “We allege that mem

    アメリカ政府、企業へのサイバー攻撃のかどで中国人民解放軍将校5名を起訴 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ユニクロ『UTme!』の権利帰属に関する利用規約が凄い

    1枚1,990円で自分だけの「UT」が作れるという、ユニクロのオリジナルTシャツ作成アプリ「UTme!」。 http://utme.uniqlo.com/ 一見、便利かつ素晴らしいものに見えるこのサービス。 しかし、その利用規約には恐るべき内容が記載されているのであった。 続きを読む

    ユニクロ『UTme!』の権利帰属に関する利用規約が凄い
    airj12
    airj12 2014/05/20
    さすがに逆に訴えてくる事はしないだろうけど、読まれない事を期待した様な規約はアレ