D言語実装のC/C++向け高速プリプロセッサー「warp」がリリース。D言語の設計者ウォルター・ブライト氏と米フェイスブックの共同プロジェクトの成果としてオープンソースで公開されている。 米フェイスブックは2014年3月28日、CおよびC++言語向けの高速プリプロセッサー「warp」をオープンソースとして公開したと発表した。 warpは、D言語の設計者でコンパイラー技術に詳しいウォルター・ブライト氏と米フェイスブックが共同プロジェクトで開発した。米フェイスブックでは、memcacheでバックアップされた複数のキャッシュレイヤーと組み合わせて分散型コンパイルを使った高度なビルドシステムを構築しており、GNUライセンスのプリプロセッサーであるcpp(C Preprocessor)の代替としてwarpを使っているという。 C++は解析が難しいことからC++パーサーは大型で低速になりがちな上、コー