タグ

2015年1月12日のブックマーク (8件)

  • ブログの管理人がコメントを受け付けるのも受けつないのも自由だ。人の意..

    ブログの管理人がコメントを受け付けるのも受けつないのも自由だ。人の意見なんて求めていない。ただ言いたい事を言うだけのブログの何が悪いのか。はてなブックマークはそんな意見を無視する。一方的に。暴力的に。 だからこそコメント非表示機能があるのに、あろうことか増田にコメントを受け付けるだけの記事を書くとか。コメントを見ないと表明している人間にネットイナゴの意見を見せ付ける行為、集める行為を、はっきりといえば荒らし行為をする自由はない。 見知らぬ一人に罵られた所で大して痛くはないが100人に罵られれば罵る言葉が子供並でも罵る人間がゴミだとしてもいい気分はしない。 はてなブックマークは悪意を集める力がある。悪口を集約する力がある。ただ1の矢を100も1000も集める力がある。数は力だ。見なきゃいいという問題じゃない。 反論を呟くのもブログに書くのも自由だ。馬鹿だと罵るのも自由だ。だがそこまでだ。集

    ブログの管理人がコメントを受け付けるのも受けつないのも自由だ。人の意..
    aont
    aont 2015/01/12
    うん自由だと思うよ。でも影でこそこそいうのも自由だよね。
  • 日本人こそは“失われたイスラエル10支族だ”と主張するユダヤ人言語学者ヨセフ・アイデルバーグ

    (左)ユダヤ人言語学者ヨセフ・アイデルバーグ (右)彼の著書『大和民族はユダヤ人だった』 1916年にロシアで生まれ、イスラエルに移住。 その後、アメリカで理工学を学び、ヨーロッパで言語を修得。 イスラエル建国前は地下軍事組織「ハガナ」のメンバーであり、 建国後はイスラエル国防軍の陸軍少佐を務めた。現在は イスラエルで歴史、言語、民俗学を研究している。 歴史に謎を持つ民族──日人とユダヤ人。そこには不思議な共通点が数多く存在する。ユダヤ人言語学者ヨセフ・アイデルバーグ氏は、そうした歴史の謎にとりつかれ、14年の間、日の言語・宗教・歴史を調べた。 彼は断言する──日人の先祖はヘブライ人だと。 1984年12月に彼は『大和民族はユダヤ人だった』と題するを出版し、話題を呼んだ。 ※ 以下の対談は翌年(1985年)、彼が調査のために再び来日されたときに行われたものである。 ヨセフ・アイデル

    aont
    aont 2015/01/12
  • BRAUNとは違うのだよ!BRAUNとは!! - LIVESTRONG MODERATELY.

    的に、電動シェーバーの世界ではBRAUNが圧倒的に強い。次に松下のラムダッシュだ。しかし大変面白い点があって、この両者は電動シェーバーの基特許に於いては後れを取った2社なのである。 この2社もそうだが、電動シェーバーでは大多数が「往復刃」方式を採っている。刃が線上を往復するように動いて、網から入ってきた髭を切断する方式だ。ラムダッシュなどはリニアモーターだとか何だとかもうわけわかんねー領域にまでイッておしまいになるほどカンカンになって往復スピードを上げようとしている。 それは何故か? 往復刃方式には致命的な方式欠陥があるからだ。考えて貰ったら分かるが、往復する方式である以上、絶対に刃が静止する瞬間が発生する。これはもう指1で逆立ちしても克服できない。宿命だ。止まらなければ戻ってくることができないんだから。故に、とんでもないスピードで動かして静止している瞬間を無かったことにしたいのが

    BRAUNとは違うのだよ!BRAUNとは!! - LIVESTRONG MODERATELY.
    aont
    aont 2015/01/12
  • 俺が長年貯め込んだグラフ・一覧・比較・図解フォルダが今、火を吹く : 哲学ニュースnwk

    2015年01月10日22:30 俺が長年貯め込んだグラフ・一覧・比較・図解フォルダが今、火を吹く Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)20:36:22 ID:ltanglYdy 転載元:http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414755382/ 大学生がよく着てる服のブランドを俺が勝手に批評するスレwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4807841.html それなりに面白そうなのを選んで貼っていく 3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)20:39:42 ID:ltanglYdy まあすぐ終わると思うが 4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)20:40:12 ID:SbSza7HjS これは期待 5

    俺が長年貯め込んだグラフ・一覧・比較・図解フォルダが今、火を吹く : 哲学ニュースnwk
    aont
    aont 2015/01/12
  • なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る パラドックスとはある前提に対して、全く違う(しかしどちらも誤りではない)方向性から、お互いに矛盾し合うが、どちらも正しく思える結論を導き出してしまう現象の事だ。 過去数十年にわたり、パラドックスは哲学の分野で大きく注目されている。ここでは世界的に有名な10のパラドックスを紹介しよう。 アキレスと亀(ゼノンのパラドックス) この画像を大きなサイズで見る 「アキレスと亀」は紀元前5年の古代ギリシャの自然哲学者エレア派のゼノンによって提唱されたパラドックスだ。このパラドックスの物語はかの有名なアキレスがリクガメと徒競走を行う所からスタートする。 アキレスはレースが始まる前、リクガメとの競争を平等にするため、リクガメを500メートル程先の地点からスタートさせる事にした。もちろん人間であるアキレスはリクガメより足が速いので、直ぐにリクガメに追い付き始める。 ここでアキレ

    なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界|カラパイア
    aont
    aont 2015/01/12
    ヒント:少なくとも片方の子どもが男である確率は3/4
  • 我々の体についた脂肪の一部は、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 年末年始にこんもりついた体の脂肪。さてそろそろ、毎年恒例ダイエットを始めようと思っている人も多いのではないだろうか?私もその中のワンオブゼムなのだが、さて、体重が落ちる時、体についた脂肪はどこにいっているのだろう? 従来の考えでは脂肪はエネルギーと熱に変換されて消えてしまうと考えられていたが、最近の研究によると我々の体脂肪のうちの80%以上が、息を吐き出したときに一緒に排出されていることがわかったそうだ。 脂肪の燃焼=トリアシルグリセロールの酸化 人間は炭水化物やタンパク質を摂取した時、その一部を脂肪という形で体内に温存する。ここでいう脂肪とは「トリアシルグリセロール(トリグリセリド)」であり、炭素・水素・酸素のたった三つの元素から構成されている。 私達はエネルギーを必要とする時、トリアシルグリセロールを使用するのだが、この時トリアシルグリセロールは酸化され、

    我々の体についた脂肪の一部は、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究)|カラパイア
    aont
    aont 2015/01/12
  • 佐賀県知事選挙で樋渡啓祐・前武雄市長が落選! 『twitter』で「自民党本部による佐賀県冷遇策を考える」タグ広がる|ガジェット通信 GetNews

    佐賀県知事選挙で樋渡啓祐・前武雄市長が落選! 『twitter』で「自民党部による佐賀県冷遇策を考える」タグ広がる 古川康氏が国政に転身したことに伴う佐賀県知事選挙の投開票が2014年1月11日に実施され、無所属の新人で元総務省過疎対策室長の山口祥義氏が182795票を集めて初当選を果たしました。今回、前武雄市長の樋渡啓祐氏が自民党・公明党の推薦を受けて立候補をしたということでネット上でも関心が高く、各メディアもサガテレビが開票速報を『Ustream』で生配信するなどの対応を取っていました。 自民党部など中央からの支援を受けた樋渡氏と、農協の政治団体や保守系の地方議員からの支持を受けた山口氏の「保守分裂」となった今回の知事選。武雄市長時代に、『twitter』『Facebook』などで自身を批判するユーザーに対して攻撃的な投稿を続けたり、図書館歴史資料館の管理者にTSUTAYA・Tポ

    佐賀県知事選挙で樋渡啓祐・前武雄市長が落選! 『twitter』で「自民党本部による佐賀県冷遇策を考える」タグ広がる|ガジェット通信 GetNews
    aont
    aont 2015/01/12
    沖縄もやらないのかな?
  • 松屋に入ったら、券売機の前にやや高齢の男性先客がいた

    私はメニューを見ながら並野菜セットかなぁなどと考えて待っていた。だが先客が妙に遅い。うまく操作できていないようだ。リトライしている様子なので私は放っておいたのだが、そのうち彼は店員を呼んだ。 こういう状況なら「すいませーん、うまく動かないんですけど」とか「どうすればいいんでしょう?」という依頼の姿勢で店員に話しかけるのが“常識”だと私は思う。だがしかし彼はいきなり「おい、これどうなってんだよ。買えないよー」という抗議のニュアンスの言葉を放った。しかも、どちらかというと券売機に向かって。 高校生バイトっぽい店員の女性は、買いたいメニューを確認し金を受け取り操作を代行した。それを見て彼は「ああ、先にお金を入れるのか」と合点がいったようだ(追記:そして私も事情を理解した)。しかしその言葉はどちらかというと対応してくれた店員へのフォローというよりは、でかい独り言だった。客が移動すると店員と私は微妙

    松屋に入ったら、券売機の前にやや高齢の男性先客がいた
    aont
    aont 2015/01/12
    この世の中、下手に注意すると逆上してナイフぶすっする人もいるから、教えないのがいけないという考えは間違い。