タグ

算数に関するatsushifxのブックマーク (5)

  • 小学算数教育の中では当たり前になってきつつある「くもわ、はじき」という表は子どもをダメにする?

    西村朋恵 @tomoe_tomotomo 材料を計算する時「くもわ」を使っていると話したら、そんなの初めて見たと言われた。 ジェネレーションギャップ? 速さとかの式は写真左の「はじき」文字のスタート場所の違いが納得いかない。 度々どれが「も」で「く」なのかわからなくなる。。 pic.twitter.com/HmBcLldYS0 2016-09-10 16:46:03 積分定数 @sekibunnteisuu #掛算 最初は、「はじき」などと言う方法が(多分、塾などで)教えられていることに驚いた。 学校で教えられていることにさらに驚いた。 それでも、もう少しひっそりと後ろめたさを伴って、「苦渋の選択」という建前で教えられているのかと思っていた。 2015-03-26 11:53:22

    小学算数教育の中では当たり前になってきつつある「くもわ、はじき」という表は子どもをダメにする?
    atsushifx
    atsushifx 2018/03/13
    典型的な暗記数学か。どうせなら左辺は定数、右辺は変数と覚えた方がよくないか?
  • かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ

    東北大学の黒木玄氏が“掛算の順序にこだわる教え方”に関して意見表明をしろとツイッターで呼びかけていた*1ので、微力ながら“掛算の順序にこだわる教え方”への反対意見を表明をしてみたい。 “掛算の順序にこだわる教え方”と言われても理解できない人が多いと思うが、小学校の算数で問題文と数式の構造を強く結びつける教え方だ。例えば1個100円のリンゴが5個ありその総計金額を求める場合、100×5=500と立式するのが正解になり、5×100=500が不正解になる。わけが分からない? ─ 私も良く分からない。 驚くべきことに、最近の小学校では交換法則(可換則)を教えた上で“掛算の順序にこだわる教え方”を続けているそうだ。毎年、秋口になると意味不明なバツを子供がもらっていると話題になる*2。ここ数日は、以下のような怪しい授業ガイドが出回っていた。 xとyと言う変数を使っているので小学6年生に教える内容のよう

    かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ
    atsushifx
    atsushifx 2013/11/19
    前提として小学校2年相手で問題文から正しい式を立てられているかどうかが問われているいるのだが。まとめ http://d.hatena.ne.jp/takehikom/20131116/1384560000 は読んでほしいところ
  • なぜこれが日本式!? 日本人が知らない線と点を使ったかけ算の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    「線を引いて交差した点の数でかけ算の答えが分かる」という驚くべき計算方法がありました。 アメリカでは「日の子どもはこうやってかけ算を計算している」と紹介されていますが、日で生まれ育ってきたもののこんな計算方法は初めて見ました。古来インド式の計算方法ではとも言われています。 どのような計算方法なのかは、記事冒頭のビデオを見てもらえれば分かると思います。かけ算をしたい最初の数字の大きい位から順に斜めに線を引き、次の数字も大きい位から順に、今度は最初に引いた線に交差するように反対側から斜めに線を引きます。エリア毎の交差した点の数を左から順番に並べると、かけ算の答えになるというものです。 一体どうしてこの方法でかけ算の答えが導き出せるのか、そのからくりはまったくもって謎ですし、これがなぜ外国では「日の」計算方法だと言われているのかも謎です。とはいえ面白いので、話のネタに覚えておくといいかもし

    なぜこれが日本式!? 日本人が知らない線と点を使ったかけ算の方法 | ライフハッカー・ジャパン
    atsushifx
    atsushifx 2013/01/25
    考え方は筆算と一緒だな。感じからすると算木による計算方法が元のような気がするけど
  • 自分が無知なだけなのに - わさっきhb

    1. 乗法の意味,長方形の面積の公式 [ a x b = b x a ]なのだから、どうでも良い事。仮に、記載順がどちらかに固定されているとしても、そこに歴史的な意味は有るかもしれないが、そんなものは単なるウンチクで、数学的には無意味。 人力検索に有る、トンデモな質問。 - Darkwood’s Blog 交換法則は,長方形の面積を求めるのに使用するのではなく,長方形の面積についても成り立つのを確認するのに活用されています. 数学と別に,数学教育学が発達してきたこと,そしてそれらの連携に思いをいたすと,「数学的には無意味」とはよく言えたものだなあと感じます. もしかしたら、受験関連で、このような質問となるのかもしれないが... 。だとしたら、[ 当は、どっちでも良いが、受験では、こちらが良い ]という話をすべきで、 受験のほか,学力テストまで対象を広げて,「長方形の面積の計算で,縦×横の

    自分が無知なだけなのに - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2012/04/23
    教育の過程と抽象化を一緒に考えるからこういう反論がある。小学生までの算数教育は、具体的なもの(長方形とかの図、自分で走った場合など)から数式を導き出すことが目的なのだから、そこを理解しているかをチェック
  • 2桁×2桁の暗算ができる!現役東大生が開発した画期的な暗算法が話題。 | 1000mg

    韓国の高速道路で起きた凍結路多重事故で路上に出ていたおじさんがギリギリ危ない動画。 韓国じゃ非常信号灯義務付け無いのか? 日じゃ無いと車検通...)関越道正面衝突事故の直前に撮られた80代男性による逆走がはえええええええ(°_°) 被害車両も追い越し車線をずっと走り続けてたんだろうな ルー...)【岐阜】空き巣に入られた家の防犯カメラの映像が怖い。こんな集団で来るんかよ。 悪の味方である司法が軽犯罪で処理してくれるから有り難いもんだ...)パイレーツ・オブ・カリビアンの絶叫マシンで事故。安全バーが外れて乗客5人が投げ出される。 日頃の行いが悪いからだべ??)パイレーツ・オブ・カリビアンの絶叫マシンで事故。安全バーが外れて乗客5人が投げ出される。 アメリカのような先進国でも起きることはあるけど民度の低い国は...)パイレーツ・オブ・カリビアンの絶叫マシンで事故。安全バーが外れて乗客5人が投

    2桁×2桁の暗算ができる!現役東大生が開発した画期的な暗算法が話題。 | 1000mg
    atsushifx
    atsushifx 2011/12/02
    画期的なものほど普通に見えるの法則。テンプレートを使うことで横書きのまま使えるようにし、2桁目からかけることで計算結果を覚えやすくした。
  • 1