2016年の五輪招致を目指す東京オリンピック・パラリンピック招致委員会(会長・石原慎太郎都知事)が招致の賛否を問う世論調査を実施し、全国で賛成が70・2%だったことが15日、分かった。平成19年12月に招致委が行った前回の世論調査では賛成が62%で、課題とされていた世論の支持率をアップに成功した格好だ。10月の開催都市決定を控え、国内の招致活動の追い風になるとみられる。 世論調査は招致委が民間の調査会社に委託して10代から60代以上までの全世代を対象にインターネット上で実施。事前に居住地や年齢などの属性を登録しているインターネットのアンケートモニターが回答する方法で、都民1000人、全国2000人、計3000人から回答を得た。その結果、招致賛成は全国で70・2%、東京都内で68・6%だった。 調査結果は2月12日までに国際オリンピック委員会(IOC)に提出する詳細な開催計画書「立候補ファイ