タグ

blog論に関するbreaststrokingのブックマーク (4)

  • antipop - blog に謝罪文を掲載すること

    「謝罪と誓約 : 小心者の杖日記」に述べられている内容自体には、当事者ならぬ一読者であってみれば、当然まったく関心がないのだけど、なにかことがあって、そのことに決着をつけるために、個人的に運営している blog において「謝罪と誓約」を述べるという成り行きには、おおいに興味を覚えた。 これまでは、当該エントリに述べられているのと同じようなことがあったとしたら、それが一般の私人間の争いならば、口約束だとか書面をとりかわすだとかあるいは裁判だとかで決着を図るだろうし、また、新聞や出版物上での名誉毀損といったことであれば、謝罪広告を打つ等して終結するということになったりもするだろう、それがいま、その個人が運営する blog で「謝罪と誓約」を述べるという発想が現れつつあるのだろうか。 まぁ、Web に謝罪文を掲載するってのは、山形浩生さんの件(「というわけで、例の裁判の全貌未満以上」)が有名だし

    antipop - blog に謝罪文を掲載すること
    breaststroking
    breaststroking 2006/07/17
    ムネカタさんの「謝罪と誓約」に関して。ウェブにアップするのは、まっとうすべき責任を超えた責任を背負うことではないか。
  • はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき

    nisemono_sanから反論トラバもきてるしもう少しこの件について書こうと思ってたのだけど、何かはてブコメント問題ブームが来てるようで色んなことがもう書かれてて、読んで、書く気が失せた。 ってことであれ。まとめた方がいいかなと思った。だよ派メソッドで。 ◆参考:http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20050707/1120745633 そもそもはてなブックマークとは何か、どう受け止められてるのかはコメント問題を考える上でも前提になると思うのでお勧め。ついでにオレの「はてなブックマークはみんなで楽しく行うレッテル貼りだよ派」も追加してもらったのでお勧め。 んでとりあえず、 管理には機治と人治と放治があるよ真性引き篭もり - はてなには道徳がない。 礼治もあるよ「機械を丈夫にすると人が壊れる」 - ぶろしき システムの問題だよ2005-11-17 - 行乞記 -

    はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 好むと好まざるとにかかわらず - はてなブックマークの恐怖 - はてな、駄目!絶対!

    breaststroking
    breaststroking 2006/01/20
    はてなブックマークの問題点について。
  • 1