タグ

2010年5月17日のブックマーク (4件)

  • DrScheme の使い方

    演習では DrScheme というソフトウェアを利用して Scheme 言語によるプログラムを作成します。 DrScheme は西7号館の演習室のコンピュータにあらかじめインストールされています。こちらから Windows 版などもダウンロードすることができます。 このページでは DrScheme を使って Scheme プログラムを書くのに必要な操作を説明します。 例として、演習室のコンピュータで DrScheme を起動し、簡単なプログラムを作成して、実行するまでの過程を説明します。 DrSchemeの起動 DrScheme を起動するためにはまず Finder を起動してください。 Finder はファイルの実行や作成、移動、削除などをおこなうためのソフトウェアです。 画面下のメニュー(ドック)に並んでいるアイコンの中から、Finder のアイコンである をクリックしてください。F

  • オープンソースカンファレンス2010 Kansai@Kyoto - オープンソースの文化祭!

    オープンソースカンファレンスのバナーです。 OSCのページへリンクを貼る際に使うなど、ご自由にお使いください! その他のバナーは こちら» 9日(金) 日仮想化技術株式会社 ・クラウドとは何か(外部リンク) 株式会社サードウェア ・リアルタイムレプリケーションツールDRBDのアドバンスド・チュートリアル(外部リンク) 京都コンピュータ学院特別講義/株式会社びぎねっと ・IT業界に就職しよう 〜今、こんな学生が求められている〜(外部リンク) 日Linux協会 ・オープンソースのライセンス模擬試験(外部リンク) Usagi Project ・concrete5 オリジナルテーマの作り方(動画配信/外部リンク) 10日(土) 日ヒューレット・パッカード株式会社 ・事業仕分けに負けないスパコンの作り方(PDF/10.3MB) Linux-HA Japan Project ・Pacemaker

  • Tips on LaTeX2e

    LaTeX 覚書 | 記号フォント | 飾り罫 | 1996年春休み講習会:『LaTeXによる論文作成の手引』 | CTAN にある有名な入門書 lshort 日語版 | prosper | powerdot | beamer 記号フォント 指さし記号,旅行者のためのインフォメーションセンター の記号など,注意を促したり,誘導を目的とした記号は文章中でも効果的に使い たいものです.私も教材テキストを多少ともビジュアルにするために記号を使お うと思い立ち(あまり派手なのは好きではなにのですが,そうも言ってられませ ん)すぐに使える記号フォントについて調べました.現在 LaTeX2e では, PostScript から移植された Zapf Dingbats,Symbol 記号フォントを使うのが一 般的なようです.フォントは,testfont.textex で処理すれば簡単に作 成

  • 植物や動物、魚に昆虫まで!Webで見られる「図鑑」を集めてみた - はてなニュース

    道端で出会った植物や生き物の名前を知りたい時、また動物園や植物園に出かける際のおともにも便利な「図鑑」。ただ眺めているだけでもわくわくしますよね。今回は、ネットで見られる動物や植物の「図鑑」を集めてみました。 ■動物、魚、虫、植物…「生き物全般」の図鑑 まずご紹介するのは、生き物全般について調べられるサイトです。 ▽http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/ ▽インターネット図鑑『自然界』 これらのサイトでは、ほ乳類、鳥類、魚類といった種類や見た目、生息している地域などから、様々な生き物を検索できます。 ■「植物」の図鑑 続いては花や野菜、キノコなど「植物」について学べるサイトです。 <花> ▽HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains こちらの「花図鑑」では科名や50音順、分類や季節で花を検

    植物や動物、魚に昆虫まで!Webで見られる「図鑑」を集めてみた - はてなニュース
    decobisu
    decobisu 2010/05/17
    これは楽しい