一太郎もDocuworksもスマフォで見られるドキュメントビューワー「GT-Document Lite for Dropbox」 https://market.android.com/details?id=com.keitairemote.dropbox&hl=ja iPhone用にはちゃんと公式のDocuworksビューワーがあるのだけどAndroid用にはまだ用意されてはおらず 仕事で大量にDocuworks形式のファイルを扱っているのにどうしたもんか… と思っていたところ、中々良さそうなビューワーを見つけたのでご紹介 対応しているファイル形式は以下の通り 「Word、Excel、PowerPoint、PDF、Docuworks、画像(JPEG、PNG、GIF)、テキストファイル」 仕組みとしてはDropboxに入れてあるファイルを画像に変換し、端末に表示するというもの しかもその表示
Androidスマートフォンに関してのみ回答させてもらいます。 文書データを見るだけであれば、Android用アプリを配布しているAndroidマーケットというところに、 FUJIFILM Corporation社製のアプリで「GT-Document for Dropbox」というものがあり、これをインストールしますとジャストシステム(一太郎、花子)の文書データにも対応し見ることができます。 製品説明より抜粋 【対応ファイル】 ・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint) ・Adobe Acrobat(PDF) ・富士ゼロックス(Docuworks) ・画像(JPEG、PNG、GIF) ・ジャストシステム(一太郎、花子)
先日、ipadが我が家に届いたのですが、 本日は、Android3.0のOputimusPad L-06Cが 我が家に届きました。 長年仕事で使っていた、Docomo通信カードが 不調になり料金は変わらないとの事から デザリングによるWi-fi対応でインターネットをする為 電池の持ちがいいOputimusPad L-06Cを選ぶことにしました。 会社の支給品なのですが、iOSとAndroidの 両方のタブレットに触れる事に感謝です。 丁度、Androidを手に入れた時に、試してみたい事があったので テストを行うことにしました。 テスト内容は、AndroidでDocuworksを見ることです。 アプリは、富士フィルムさんのGT-Documentを使います。 このアプリを使えばDropBox上のDocuworksが見れるはずです。 問題は変換処理をサーバー側でしているようなので、 10M以上は
富士ゼロックス株式会社は、スマートフォンの写真や文書を全国の「セブン-イレブン」にある「マルチコピー機」でプリントできるサービス「ネットプリント」のAndroid版アプリを提供開始した。アプリの価格は無料(プリントは有料)で、Androidマーケットからダウンロードできる。 印刷できるのはスマートフォンに格納されているPDF形式やDocuWorks形式の文書、写真画像、メール本文や添付ファイルなど。写真はマルチコピー機のデジカメプリント機能でLサイズ写真をプリントできる。 DropboxやEvernote、Handbookなど他のアプリからネットプリントのファイル登録画面を直接呼び出してプリントすることも可能だ。また、プリントしたいWebサイトのURLをネットプリントにアップロードすると、該当ページをプリントする機能も搭載する。 1枚あたりのプリント料金は白黒のB5/A4/B4/A3サイズ
Android搭載スマートフォンでセブン-イレブン店舗の「マルチコピー機」を使った印刷ができるアプリケーション「netprint」のアイコン。[写真拡大] 富士ゼロックスは7日、Android搭載スマートフォンでセブン-イレブン店舗の「マルチコピー機」を使った印刷ができるアプリケーション「netprint」(ネットプリント)を無料で提供すると発表した。スマートフォンで検索したWebページ、撮影した写真、受信したメールの本文・添付ファイルなどが印刷できる。 同アプリでは、スマートフォン中に保存しているPDF形式、DocuWorks形式の文書を印刷できるほか、Dropbox、Evernote、Handbookなど他のアプリケーションから直接「ネットプリント」アプリケーションのファイル登録画面を呼び出し、「ネットプリント」への登録と印刷が行える。 また、特定のWebページのURLを「ネットプリン
6月7日、富士ゼロックスはAndroid搭載スマートフォンの写真などを、セブン-イレブンでプリントできるAndroidアプリケーションの提供を発表した。 富士ゼロックスは全国のセブン-イレブン店舗(約1万3307店)にある同社製カラー複合機「マルチコピー機」で、インターネット経由で登録したファイルのプリントが行なえる「ネットプリント」を提供している。これまで、iPhone/iPadとWindows Phone用のプリントアプリを提供していたが、今回Android版が加わった。 これにより、Androidスマートフォンに保存したPDFやDocuWorks形式の文書、Webページのプリントが可能となる。さらに、DropboxやEvernote、Handbookなど他のアプリケーションからネットプリントアプリケーションのファイル登録画面を直接呼び出し、ネットプリントへの登録とプリントを行なうこと
富士ゼロックスは、スマートフォンで「検索したWebページ」「撮影した写真」「受信したメールの本文・添付ファイル」などを、セブン-イレブン店舗の「マルチコピー機」でプリントできるAndroidアプリ「netprint」の無料提供を開始した。 Androidアプリ「netprint」 既にiPhone/iPad向けには、同じアプリを提供しており、スマートフォンの中にあるPDF形式、DocuWorks形式の文書が印刷できるほか、Dropbox、Evernote、Handbookなど他のアプリケーションから直接「ネットプリント」アプリケーションのファイル登録画面を呼び出し、「ネットプリント」への登録とマルチコピー機でのプリントも可能。 Webページの場合は、プリントしたいWebページのURLを「ネットプリント」にアップロードすると、そのページをマルチコピー機からA4サイズでプリントでき、写真はLサ
富士ゼロックスは、スマートフォンで「検索したWebページ」「撮影した写真」「受信したメールの本文・添付ファイル」などを、セブン-イレブン店舗の「マルチコピー機」でプリントできるAndroidアプリ「netprint」の無料提供を開始した。 Androidアプリ「netprint」 既にiPhone/iPad向けには、同じアプリを提供しており、スマートフォンの中にあるPDF形式、DocuWorks形式の文書が印刷できるほか、Dropbox、Evernote、Handbookなど他のアプリケーションから直接「ネットプリント」アプリケーションのファイル登録画面を呼び出し、「ネットプリント」への登録とマルチコピー機でのプリントも可能。 Webページの場合は、プリントしたいWebページのURLを「ネットプリント」にアップロードすると、そのページをマルチコピー機からA4サイズでプリントでき、写真はLサ
GT-Documentは、富士フイルム独自の画像処理技術を応用したドキュメントビューアです。レイアウトを崩すことなく、忠実な状態で閲覧することができます。富士フイルムでは、各種ドキュメントをスマートフォンで忠実に表示する独自開発ドキュメントビューア「GT-Document」をより多くの方に体験いただくため、オンラインストレージ「Dropbox」に対応したAndroidアプリ「GT-Document for Dropbox」を、Androidマーケットにて無料配布いたします。ぜひお試し下さい。 詳しくは、ウェブページ( http://fujifilm.jp/doc-db/ )を御覧下さい。 *メンテナンス時間帯(毎日02:00~04:00)は、ご利用になれない場合があります。 【障害のお知らせ】 2011/5/01 12:30~17:10の間、サーバ障害により、一部ファイルが開けない状
sponsored ポータブルゲーミングスピーカー「TQ-PG300」 パイオニアの小型ゲーミングスピーカー、想像を超える没入感でめちゃくちゃ驚きなんですけど! PCパーツ 12月14日(土)12時から、秋葉原の「LIFORK AKIHABARA II」で開催 ASCII主催「TOKYO Gaming-PC STREET 2」公式ガイド sponsored 今回も医療機器認証取得で、かつ前モデルよりも薄く軽いサイズを実現! スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー sponsored 1本のサウンドバーで360立体音響が実現! 自宅で映画を見るならソニー「HT-A9000」が最高の選択だ sponsored 「QuTS hero」はランサムウェア対策、安価なSSD/大容量HDDの導入など、中小企業オフィスでも役立つ N
(31)更新日:6月 2, 2011現在のバージョン:1.1Android 要件:1.6 以上カテゴリ:ビジネスインストール数:5,000 - 10,000サイズ:353k価格:無料コンテンツのレーティング:コンテンツ レベル - 高 GT-Documentは、富士フイルム独自の画像処理技術を応用したドキュメントビューアです。レイアウトを崩すことなく、忠実な状態で閲覧することができます。富士フイルムでは、各種ドキュメントをスマートフォンで忠実に表示する独自開発ドキュメントビューア「GT-Document」をより多くの方に体験いただくため、オンラインストレージ「Dropbox」に対応したAndroidアプリ「GT-Document for Dropbox」を、Androidマーケットにて無料配布いたします。ぜひお試し下さい。 詳しくは、ウェブページ( http://fujifilm.jp/d
Android活用サイトAPPmax 今回の特集はスマートフォンでOfficeファイルを出先で閲覧・編集できる環境を構築してみましょう。Dropboxや Google Docsなどのクラウドサービスと連携すれば、移動中の電車や行きつけのカフェも、自分のオフィスに早変わりします。 スマートフォンならWordやExcelといったデータのチェックや簡単な編集をするのに、重いPCを持ち歩いたり、PCの起動を待つことはなくなりますよ。 ■Word・Excelの閲覧ならサクサク&シンプルなコレで決まり 「NetFront Life Documents」は、閲覧のみに機能を絞ったシンプルな使いやすさと、動作の軽さが特長です。特にExcelの閲覧はセルを表示しないのでとても見やすいです。 >>記事を読む ■レイアウト崩れなし!Officeや一太郎を画像にして快適に見よう 「GT-Documen
富士フイルム株式会社は、オンラインストレージ「Dropbox」に保管した文書をスマートフォンで閲覧できるAndroid版無料アプリ「GT-Document Lite for Dropbox」に、セブン-イレブンで文書を印刷できる「ネットプリント」サービスを追加した。 「ネットプリント」は、インターネット経由で登録した各種文書を、全国のセブン-イレブン店頭に設置されたマルチコピー機で印刷できる、富士ゼロックスが提供するサービス。印刷予約後、最寄りのセブン-イレブンのマルチコピー機に予約番号を入力することで印刷できる。取引先に提出する資料を忘れた場合や、外出先で書類の印刷が必要になった場合などに、スマートフォンなどから利用できる。 今回、「GT-Document Lite for Dropbox」がバージョンアップされ、「ネットプリント」を利用できるようになった。Word/Excel/Powe
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く