インターネットのひとである A さんを囲む会をやろうという話があったので参加した。おもしろかった。朝から雪降っててどうなることかと思ったけど、夕方には収まり、どうにかなったかんじ。いろいろ聞いたり話したりしたけど、例によって覚えてないのでおれが関係あった部分だけメモ。 「勉強してオタクになった」問題 A さんは「勉強してオタクになった」的な気分を強く自覚しているひとで、たぶんその気分はおれにもわかる部分がかなりあるなと思った一方で、その場合の「勉強」問題はおれの場合(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060326#p1)とは様相がかなり違うなと思った。おれは中学くらいからオタクになっていて、A さんの場合は大学以降にオタクになっている、というそこには受験勉強以前と以後における「勉強」の性質の違いがはっきり出ているはずだ。 自分の中のメタとベタを経営する話
