タグ

2008年3月27日のブックマーク (27件)

  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
    ニコニココミュニティ内部にいくつもの小コミュニティを作れれば、あるいは今あるとしたらもっとそれが強調されるようになればいいと思ってる。
  • 「流通すれば儲かる」は幻想──ネットにテレビ番組が流れないワケ (1/2)

    YouTubeやニコニコ動画といった動画共有サービスでは、日常的にテレビ番組が無断でアップロードされるという著作権侵害の問題が起こっている。一方で、テレビ番組などの動画コンテンツを持っている日のコンテンツホルダーは、積極的にネットにコンテンツを提供しておらず、有料の動画配信サービスもいまいちぱっとしない。 消費者の中には「ネットでテレビ番組が見られたら便利なのにねー」という感覚の人も少なからずいるが、なぜテレビ番組はウェブ上で流せないのだろうか? 25日に行なわれたJASRACのシンポジウムでは、IT業界、省庁、放送業界などの出身者5名がパネルディスカッションに参加。その場では、「儲ける仕組みがないのに、とりあえずコンテンツを提供しろと言われても……」といった、ある種、戸惑いのような企業側の声も聞かれた。論点について簡単にまとめると、下記の3点になる。 1)著作権法の改正でネットのコンテ

    「流通すれば儲かる」は幻想──ネットにテレビ番組が流れないワケ (1/2)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
  • プログラミングの知識ゼロの自分が、はてブでチラ見した知識だけでプログラマー同士の会話を妄想してみる。 - Everything starts with a ----! - ファック文芸部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    プログラミングの知識ゼロの自分が、はてブでチラ見した知識だけでプログラマー同士の会話を妄想してみる。 - Everything starts with a ----! - ファック文芸部
  • http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY200803260064.html

    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
    それは芸術的価値の否定なのでは?
  • なんと言うあさはかな俺

    昨日言った第一志望の面接が散々だったので、酒をあおりながらアドバイスを聞きに行こうと思い立って、昔バイトで働いていた居酒屋に立ち寄った。 僕の長所と短所を教えてください、と社員さんに聞くとこんな答えが返ってきた。 俺には長所も短所もない。人より明らかに優れた長所も見受けられないし重大な短所も見受けられない。話してるだけでこいつ社会にもまれてないなって言うのがわかる。変なこと言わんとこうとするあまり逆に言動がおかしいことになっている。甘やかされて育ってきたって言うのがよくわかる。いっぺん店にべに来たお父さんチラッと見たことあるけど、ものすごいやさしいやろ?そうやって今までほめられて育ってきたから、ほめられるとモチベーションが上がるんやけど、怒られると人以上に縮こまってしまう。バイトで遅れてきた時も「申し訳ありませんでしたー!」ってちゃんとあやまればそれで済む話やのに怒られるのを怖がるあまり

    なんと言うあさはかな俺
  • 携帯電話のメルマガに関する調査--ユーザーはタイトルが「○○」なメルマガを読まない

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアと共同調査のもと、携帯電話のメルマガに関する調査を行った。 携帯電話のメールは開封率は高い、そう言われることがよくある。 確かにパソコンと比べると接触頻度も高く、何より常に身近にあるメディアである為、そのレスポンスが非常に早い事は理解できる。 ただし、最近では迷惑メールの増加により、ドメインやURLを指定して受信/受信拒否をする指定受信機能が普及してきており、企業からのメールマガジン(メルマガ)が届かないケースも出てきている。 調査では、ユーザーの携帯メルマガの登録状況などを改めて調査し、明らかにしたいと思う。 ≪調査結果サマリー≫ 携帯メルマガの登録経験率は86.1% 携帯メルマガを10個以上登録したことがあるヘビーユーザーは20%強 約10%のユーザーは携帯メルマガを「ほとんど見ない」 70%弱のユーザーは

    携帯電話のメルマガに関する調査--ユーザーはタイトルが「○○」なメルマガを読まない
  • ポスト RSS の時代が始まっている? | Lifehacking.jp

    Are We Entering the Post-Reader Era? | Web Worker Daily 毎日 RSS を介してやってくる何百という記事に目を通していますが、ちょっと仕事が忙しくなったりして数日情報収集を怠ると、あっという間に未読数が千件を越えてしまいます。 「RSS ダイエット」に「疑似スマートフォルダ」などを行なっても、時として追いつかないほどです。RSS で大量の情報を受信できるのはいいのですが、当にこのままでスケールできるのか? とときおり不安です。 Web Worker Daily で紹介されていた記事で、私たちは Twiter や FriendFeed のようなサービスの出現によってポスト RSS の時代に入りつつあるのかもしれないという意見がでていて、なるほどなあ、と考えさせられました。 リンク先の記事は、ブログの記事を配信するためのメカニズムとしての

    ポスト RSS の時代が始まっている? | Lifehacking.jp
    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
    何言ってるんだ。TwitterってRSSでしょ?
  • 『(財)日本ユニセフ協会インタビュー【最終回】「単純所持規制は待ったなし」』

    『2007-2008 マンガ論争勃発』(マイクロマガジン社)の情報サイトです。 増刷出来ました。書店にてお求め下さい。 --この問題は、まだまだ論議の余地があると思うのですが、要望書で早急な対応を求められているのはなぜでしょうか? 中井さん:少なくとも実像の単純所持は待ったなしだと考えています。それこそ、法律制定時から見送りが続いています。ここにきて、販売目的所持を禁止しておきながら、所持を禁じていないのはおかしいと思う。それは、結果的に供給サイドを生かせることに繋がっていると思います。 また、欧州評議会でも留保はされていますが、問題点は指摘している。そういった議論を始めるきっかけになると考えてキャンペーンを行っています。 --となると、単純所持と漫画・アニメ・ゲームの話をリンクさせたのは、キャンペーンの足枷になっているのではないかと思うのですが。 中井さん:キャンペーンを始める前に、丸谷

    『(財)日本ユニセフ協会インタビュー【最終回】「単純所持規制は待ったなし」』
  • 「無差別」に回帰する「自己責任」 - umeten's blog

    金で解決できる問題すら放り投げ、無かった事にしてきた結果がこれだ。 「殺せば刑務所に行ける」18歳少年、また身勝手な凶行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080326-OYT1T00429.htm 極めて明確で簡単なメッセージがそこにある。 少年は何を求めていたのか。 自らの死か?否。 他人の死か?否。 「人を殺してみたかった」のか?否。 「ヒーローになりたい」という願望か?否。 「殺せば刑務所に行ける」と少年は言った。 刑務所とは何か? 社会福祉施設である。 少年は何を求めていたのか? 社会的福祉制度である。 少年の行動とは何か? ○○すれば享受可能な制度を引き出したのである。 彼は犯罪を犯すことで社会福祉制度を引き出したのである。 彼は犯罪を犯さなければ得ることのできない社会福祉制

    「無差別」に回帰する「自己責任」 - umeten's blog
  • 育児板拾い読み@2ch あとち おまいらが感心した迷惑メールの件名教えれ

    おまいらが感心した迷惑メールの件名教えれ pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1180801041/l50 1 :192.168.0.774:2007/06/03(日) 01:17:21 ID:aI/sL8TE 最近迷惑メールが増えて増えて困っていますが 「お婆ちゃんの部屋に謎の生き物がいるのですが何だか分かりますか?」 って件名の迷惑メールには吹いてしまったw ほかにナンかない? 11 :192.168.0.774:2007/06/09(土) 07:33:33 ID:XROFXScW こんにちは、maxi運営事務局です。 ○○さんがあなたを ソーシャルネットワーキングサイトmaxi(マキシィ)へ招待しています。 うはぁーーーーーーーーーーーーーとうとうでたか!偽者。 そんなにあやかりたいのかな・・・。 13 :192.168.0.774:2007/06

    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
  • 肥満先進国アメリカって、こんなとこ:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「334 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/03/14(金) 08:40:04 ID:5yms7DI60」より 467 解放軍(兵庫県) :2008/03/13(木) 19:03:47.14 ID:ySoEqp8z0 日のお手 肥満先進国アメリカって、こんなとこ ・学校にプリングルス専用のポテトチップ自販機がある。 ・BMI30以上が肥満(日は25以上が肥満度:1)。25〜29は、あくまで「ふくよかさん」 ・アメリカ品医薬品局(FDA)が、BMI25以上を肥満に定義しようとしたら、 3000万人の肥満が誕生するとCNNでも大パニックになり、何故かFDAが激しくバッシングされた。 ・ピザが増えすぎたので、映画館・ディズニーランドの座席スペースがゆとりのあるものに変更。 ・飛行機は座席スペースを広く取る事が不可能で、ボーイングが新飛行機設計中

  • 大人のためのWEB写真の見分け方:アルファルファモザイク

    【WEB写真の見分け方】 1.顔のアップのみ =ウエスト60以上なら間違いなくデブ、59以下なら墨入りなどの可能性がある。 2.頭を視点の写真しかない =これもデブ 3.腹を手で抑える =これもデブ 4.下着の写真の角度が妙に斜め =墨入りの可能性 5.小さい全身写真 =年をごまかしている。 【メールの営業文章の見分け方】 1.明るい、元気はつらつ ⇒受身が嫌い、サービス派 2.小さくてかわいい ⇒ちびデブが、ブスの阿寒 3.バストが○カップとしか書かれていない ⇒樽、引き締まってるなら必ずクビレが素晴らしいの文章がある。 4.癒し系 ⇒とりあえず売りがないからつけてみますた。 だいたい普通以上の子ならちゃんと、一部分のボディだけでなく全体が紹介される

  • FC2Blog - Forbidden

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 吹いたら寝るスレ の続き

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 吹いたら寝るスレ

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
  • No. 19 教育制度批判 その2 | WIRED VISION

    No. 19 教育制度批判 その2 2008年3月26日 社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの 白田秀彰の「現実デバッグ」はこちら。) その(前回)一方で、私が「戦前の教育制度の方がマシだった」というと、どんな寛容な人でも少し眉を顰めて、「なぜですか?」と私に問い掛ける。よほど戦前の教育制度は、「悪の制度」として私達に教育されてきたに違いない。私もそう思ってた。「戦前の教育は、人間性を抑圧して天皇のために死ぬ軍人を作るための悪の教育だった」とね。 でも、ちょっと考えてほしい。鎖国して海外のことを何も知らず、「ゴザルゴザル」とか言ってた日人は、たかが50年かそこらで西欧列強国に手が届くところまで学問的にも産業的にも成長したんだよね。これって大成功なんじゃないですか?その理由はなに?「戦前の教育制度は、悪の制度」と教えてくれたのは誰? 今の教育制度に依拠して生活している人た

  • 杉並区・和田中の「夜スペ」、「夜・個人授業」として復活 - bogusnews

    東京都杉並区の和田中学校がはじめた夜間の有料授業「夜スペシャル(夜スペ)」。「校舎の目的外使用にあたる」として区民の差し止め請求を受け一時休止状態だったが、新たに 「夜・個人授業」 と改名。内容の見直しを経て再スタートを切った。こんどは生徒のみならず地域のおとなたちからも好評で、「一皮ムケたおとなになった」と感謝の声さえ寄せられているという。 平日の7時すぎ。和田中学校はピンク色の空気につつまれる…。夜・個人授業のはじまりだ。 「うふふ、若いんだから…こんなに元気…」 熱心な男子生徒たちをピチピチの女子大生がやさしくリード。学業だけでなく、恋愛、そして生きる悦びを身をもって教えてくれる。時には「ああッ! せんせいっ、もうダメです…」とくじけそうになる男子もいるが、そんなときは「だぁめ。もうちょっとがまんしなさい」と厳しく叱ってくれる。生徒の進度・硬度に合わせた徹底的な個別指導。これが夜・個

    杉並区・和田中の「夜スペ」、「夜・個人授業」として復活 - bogusnews
  • 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(中編)

    ── 各論的な話になるんですが、僕自身ブログやニュース媒体に記事を書いて、その反応を見るためにはてなブックマークのエントリーページは見るんですよ。反応をパッと確認するのにはいいツールですし。 ただ、一方で感じるのは、はてなブックマークのコメントって反論しづらいですね。掲示板のような厳密な時制がないこともそうですし、100文字という字数制限があることも大きいんでしょうが、要するに自分の記事に対してこの人はなんか文句は付けているけど、一体何に対して批判してるのか分からないことが結構あるんです。誤読や事実誤認なのかどうかすら分からないみたいな。 システム的に、はてなブックマークってそこで議論するというより、議論のきっかけを作るためのツールなんですよね。でも、きっかけは確かに作っているかもしれないけど、逆に制限がたくさんあることで十分な議論がされず、議論を断片化させている部分もあると思います。それ

    津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(中編)
    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
    可視化と規模の問題。
  • なんでお前らマウスを利き手で握ってるの?

    http://chalow.net/2006-01-06-1.html ポテチを箸でうのはいいけどさ、箸って利き手で持つよね。増田なんか読んでる俺やお前は世間から見れば充分インターネット中毒症だと思うんだけど、ポテチうにしてもコーヒー飲むにしてもタバコにライターで火をつけるにしても、お前らパソコンの前から動かないっしょ? そんときマウスはどうするわけ、マウスは? こういう話するとさ「俺はキーボード派でほとんどマウス使わないから関係ない(そんな俺ちょうクールじゃね?)」ってニヤニヤしながら言い出す奴がいるけど、まあ別にお前は好きに生きてくれよ。今そんな話じゃないわけ。 多くの人間はマウスが大好き。マウスと共に目覚め、マウス握りしめながら死んでいくわけだ。Dell の付属品マウスとかちょっとポップでキュートだけど使いにくいマウスとか妙にでかいレシーバー付きのワイヤレスマウスとか1万超えるよ

    なんでお前らマウスを利き手で握ってるの?
    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
    なんでお前はチンコを利き手で握ってるの?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fuktommy
    fuktommy 2008/03/27
    消費者の立場としては「安くしろ、むしろ無料にしろ」というのは当然だと思うがなあ。
  • なんで、有識者は現行著作権に触れたがらないのか?:いちのせレポート - CNET Japan

    ここら辺が、良く理解出来ませんね。 IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの この記事の有識者会議でも現行制度の改変よりもビジネスプロセス改善を要求しておりますが、素人目に見ても、法整備がなっていないのは明らかなのに、プロはどうして変えるなって言っているのでしょうか?やはり、表に見えてこない金の流れが存在するからなんですかね? ただ、JASRACの方が珍しく普通の事言っていますね。 JASRAC常務理事の菅原瑞夫氏は、「ライセンスという面では、マスメディアでもネットでも変わらない。ただ、経済的規模は圧倒的に違う。着メロの市 場を考えてみると、登場から3年で市場規模は20倍になったが、その後4分の1にまで縮小した。単価が小さいビジネスで、(著作権者と配信事業者が)どう 合意を取るかが問題だ。そこのビジネス提案があれば実験ができるが、そこが今、あまりない」

  • 「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長 (1/2) - ITmedia News

    「ネットの時代が来るとクリエイターもコンテンツホルダーもハッピーになれると言われた。だがそんな経験は1度もない」――ホリプロの堀義貴社長は、3月25日に開かれた、日音楽著作権協会(JASRAC)が主催したシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」でこう話した。 左から中央大学の安念潤司教授、ドワンゴの川上量生会長、慶応義塾大学の岸博幸教授、立教大学の砂川浩慶准教授、ホリプロの堀義貴社長、JASRACの菅原瑞夫常務理事 「コンテンツ立国」が叫ばれ、テレビのコンテンツのネット流通を推進すべきという圧力が、ネット業界や経済界からテレビコンテンツホルダーにかかっている。 だがコンテンツホルダーとしては「テレビ番組をネットに出してもメリットがない」というのが音。堀社長は「ネット事業者は、作ったインフラにのせるものがないから、テレビ番組が欲しいだけだろう」と批判。「コンテンツが欲

    「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長 (1/2) - ITmedia News
  • 白米と小説とプログラムのブログ

    白米と小説とプログラムのブログ

  • 【モバイルリサーチ】MyTubeに迫るニコ動 PCでの下地作りがモノをいう

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    【モバイルリサーチ】MyTubeに迫るニコ動 PCでの下地作りがモノをいう
  • https://anond.hatelabo.jp/20080326001204

  • 社内PCのリプレース(WindowsXP)→30台をクローン化

    年度末ってこともあって、社内のPCがリプレース。 デルの姉ちゃんに値切って値切って買いまくった。 しかし。30台ほどだけど、オラクルやらオフィスやら業務に関連するアプリケーションをインストールしなきゃいけない。1台1台はめんどいのでクローニングしたい! デル姉ちゃんにそういうツールないかね?って聞いたら「100台以上お買い上げの方にはツールを提供させていただいてます」っておい! いろいろ調べたらあったよ。全部フリーでクローン化。 ブログとかないから、ここに備忘録。 準備するもの マスターとなるPCのセットアップ(F/W,ウイルスチェック、メーラー、ブラウザ、オラクル、顧客管理ソフト、ウィンドウズアップデート)OSのCD(WindowsXP)image for dos(http://www.terabyteunlimited.com/downloads/image.zip)DVD-R(メディ

    社内PCのリプレース(WindowsXP)→30台をクローン化