タグ

2023年10月6日のブックマーク (6件)

  • 旭川いじめ、報告書流出か 遺族側要望で市教委調査(共同通信) - Yahoo!ニュース

    北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さん=当時(14)=が凍死した問題で、第三者委員会の調査報告書のうち、マスキング(黒塗り)され非公表とされた部分が流出した疑いがあることが6日、市教育委員会への取材で分かった。遺族側は関係者の処罰を求め、市教委は経緯の調査を始めた。 投稿者に330万円賠償命令 旭川いじめ、加害者扱いで 市教委などによると、同市の野村パターソン和孝市議が3日、交流サイト(SNS)に、黒塗りではない報告書が、差出人名などがない封筒に入れられて自宅の郵便受けに届いていたと投稿した。 公表時は、市教委が遺族側と協議の上でプライバシーなどに関する部分をマスキングしており、処理なしの報告書を持っているのは一部に限られる。遺族弁護団は5日、市教委に報告書の保管状況の調査や、地方公務員法(守秘義務)違反や窃盗の容疑での処罰を求める要望書を提出した。

    旭川いじめ、報告書流出か 遺族側要望で市教委調査(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • ジャニーズ性加害「当事者の会」で分裂騒動 元忍者・志賀氏が脱退…平本代表が経緯説明 | 東スポWEB

    ジャニーズ性加害問題当事者の会」で〝分裂騒動〟だ。 4日、アイドルグループ「忍者」の元メンバー・志賀泰伸氏が同会からの脱退をメンバーで構成するグループLINE上で表明。故ジャニー喜多川氏による所属タレントへの性加害問題を受け、3日には当事者の会とジャニーズ事務所(SMILE―UP.)の東山紀之社長、藤島ジュリー景子氏が面談したばかりだった。いったい何が起きているのか。 面会は当事者の会側から、代表・平淳也氏ら12人、ジャニーズ事務所側からは6人が参加し、2時間にわたって行われた。5日に当事者の会が発表したところによると東山が「喜多川氏の性加害について事務所としてちゃんと謝罪させていただきます」とあいさつした後、ジュリー氏が「当に長い間、ご苦労されたかと思いますが当に申し訳ありませんでした」と謝罪したという。当事者の会は「長くも短い、短くも長い時間と多くの労力を駆使して辿りついた一つ

    ジャニーズ性加害「当事者の会」で分裂騒動 元忍者・志賀氏が脱退…平本代表が経緯説明 | 東スポWEB
  • 年収が低いからではない…日本では「ヒラのまま出世できない」男性の結婚が極めて難しい本当の理由 50代になるまで仕事をあきらめきれない人事制度の罪

    ポジションが低い男性が結婚相手に選ばれにくいのはなぜか。雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは「女性が正社員で働くことが当たり前となった今、夫側が仕事をそこそこにとどめる夫婦の組み合わせが増えてもおかしくない。しかし現状の日の人事制度では、ヒラ社員でも年齢とともに給料が上がる。これでは、男性は50代になるまで昇給昇進の可能性をあきらめきれず、家庭重視の決断をしにくい」という――。 相手が見つかるかどうかという切実な問題 前回は、子育て世代の育児負担が減り、自由時間が増えるような変革を考えました。こんな方向に社会が変われば、「結婚してもいいな」「子どもも欲しい」と考える人が増えていくでしょう。 ただ、それでも大きな問題が一つ残ります。それは、「ふさわしい相手が見つかるか否か」という切実な話です。この時に、大きな障害となっているのが「昭和の結婚観」だと第10回目に書きました。 女性は「学歴や収

    年収が低いからではない…日本では「ヒラのまま出世できない」男性の結婚が極めて難しい本当の理由 50代になるまで仕事をあきらめきれない人事制度の罪
  • 基幹インフラの設備導入 政府が事前審査へ サイバー攻撃防止で | NHK

    経済安全保障の強化に向けて、電力や通信など基幹インフラへのサイバー攻撃を防止するため、政府は企業が重要な設備を導入する際に事前の審査を行う方針です。4日、対象となる見込みの209の企業や団体が公表されました。 去年8月に一部が施行された経済安全保障推進法では、サイバー攻撃を防ぐため、電力や通信など基幹インフラを担う企業が重要な設備を導入する際に国が事前審査を行うことを定めていて、政府は4日、審査の対象となる見込みの209の企業や団体を公表しました。 このうち ▽電力の分野では、東京電力ホールディングスや関西電力など40社 ▽通信の分野ではNTTドコモやKDDIなど、10社が対象となっています。 事前審査では、 ▽導入する設備のメーカーがどこの国の会社なのかや、役員の氏名、国籍 それに、 ▽サイバー攻撃に対する対策状況などを確認するとしています。 審査の結果、サイバー攻撃や不正アクセスのおそ

    基幹インフラの設備導入 政府が事前審査へ サイバー攻撃防止で | NHK
  • 『私って骨格なに?』って聞いてくる人にこれを見せると大体解決する「分かりやすくてすき」「だからあだ名はエヴァだったんだ」

    リンク fashion.or.jp 骨格診断・自己診断|骨格診断アナリスト協会 二神弓子が確立した独自の骨格診断により、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つ骨格タイプに分かれ、それぞれ似合うファッションコーディネート&アイテム、さらにヘアメイクまで、デザイン・素材・カラーの要素から提案することがが可能となります。 3 users 237

    『私って骨格なに?』って聞いてくる人にこれを見せると大体解決する「分かりやすくてすき」「だからあだ名はエヴァだったんだ」
  • 国連総会の「大きな異変」に見る国際協調の未来 | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

    この9月に開かれた国連総会では、国連の機能不全を象徴する異変が起きた。国連はこれからどこへ向かうのか。元朝日新聞政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 毎年9月に開かれる国連総会はいまや年中行事だ。各国首脳が数日にわたってつぎつぎ演説する。国連部がある米ニューヨーク市の中心部には世界中から外交団が集まるため、総会期間中は交通渋滞が激しくなることで知られている。 この9月に開かれた総会で、大きな異変が起きた。国連組織のなかで最も重要な安全保障理事会の常任理事国5ヵ国のうち、出席した首脳が米国のバイデン大統領だけだったのだ。 ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領は、国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を出していることもあり、国外に出る余裕はないだろう。中国の習近平国家主席は総会期間中、中国の杭州で開かれているアジア大会に顔を出し、やはり国連総会を欠席したシリアのアサド大統領と会談した。中ロ首脳

    国連総会の「大きな異変」に見る国際協調の未来 | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」