グローバルダイニング、米国子会社が客同士のペッパーランチ事件みたいな揉め事のとばっちりで614億円訴訟
キャリアの構築過程においては体力的にもメンタル的にもタフな場面が多く、悩みや不安を一人で抱えてしまう人も多いようです。そんな若手ビジネスパーソンのお悩み相談を、人事歴20年、心理学にも明るい曽和利光さんが、温かくも厳しく受け止めます! 曽和利光さん 株式会社人材研究所・代表取締役社長。1995年、京都大学教育学部教育心理学科卒業後、リクルートで人事コンサルタント、採用グループのゼネラルマネージャー等を経験。その後、ライフネット生命、オープンハウスで人事部門責任者を務める。2011年に人事・採用コンサルティングや教育研修などを手掛ける人材研究所を設立。 CASE8:「部下が会社の飲み会に参加しません」(35歳男性) <相談内容> 部下の一人が、部やチーム単位の打ち上げなどといった飲み会に一切参加しません。 その部下は、現在新卒採用などを担当してくれている入社3年目の男性です。仕事には真面目に
ゴールデンウィークの余韻もそろそろなくなってきた今日この頃ですが、10日、厚生労働省が「労働基準関係法令違反に係る公表事案」として、労基法違反などをして送検された企業について、具体的な企業名を出して公表したことが話題となっています。 <厚労省>書類送検“ブラック企業”334件 HPに初公表 有名なところでは、電通や日本郵便が目に入ってきます。 他にも有名な企業が少なからず見受けられます。 ブラック企業を回避する一つの目安にまず、このことの是非ですが、これは良いことであると評価したいと思います。 中には、公表すると、その企業が困るではないか!という人もいるでしょう。 しかし、労働者がブラック企業に入社しないようにするというのはとても大事な問題です。 ここで誤らなければ、かなりの労働者が救われると思います。 ですから、このリストはブラック企業に入らないための重要な指標となると思います。 むしろ
京都府宇治市は11日、勤務時間中に私的にインターネットを閲覧していたとして、建設部の男性職員(60)を戒告の懲戒処分にした。 ▼【関連ニュース】宇治市PR動画に観光アクションゲーム…賛否 市によると、職員は業務でパソコンを使用中、無関係のスポーツニュースなどを、多い日で1日数時間程度閲覧していたという。庁内のネット接続が重くなることがあり、調査した結果、ネット接続が分かった。市の聞き取りに対し、職員は数年前からやっていたと話しているという。
初対面の親戚に丁寧にもてなしていただき、そろそろ帰りますといったところで駅まで車で送るよと提案された。 いえいえあなた酔っぱらってるじゃないですか。冗談かなと思ったけれど、周りの人達(全員飲酒済み)も、夜道一人は危ないからそうしろと譲らない。 初めてきた町とはいえ、駅までは一本道で徒歩15分くらい。歩いて帰るからと何度も断ったけれど、あまり強く言うこともできず結局は乗せてもらうことになってしまった。 幸い事故はおこさなかったものの生きた心地がしなかったし、ひどい罪悪感がある。多分あの感じでは常習者なんだろう。 今回ははっきり拒絶することができなかったけど、次回同じことがあったらどうやって断ればいいのか考えておきたい。 もちろん、電車でなく車で行くとか夜中までいないとかそういう根本的な問題もあるだろうけど、そうでなくて提案された時の断り方で最適なものとはなんだろう。 ※追記※ ブクマコメント
先日、業務改善を行いたいと思いみんなに意見を聞きたいと思い、みなに意見を聞いた 改善したい理由は 最近人がやめてしまい、みんなの業務負荷があがってしまったためである そしたらとある部下か 「そういうのは上司の仕事です。なぜ○○先輩より給料の安い僕らが業務改善について考えて、意見を言わないと行けないのですが?」 「もし僕らが考えたとしても、業務時間は、業務に当てたいので、提案を考えるのは、業務時間外の家、出勤中、帰宅中、休日なども考える事になると思いますが、それに関しては手当、残業代等を出して頂けますか?」 と言われてしまった。 うちの会社は、基本残業はなく、もし残業してもちゃんと残業代を出す会社です。 この提案を考えるのを含めて残業になても残業代はお支払いはします。 ただ、家で考えたらかとかで在宅での残業として、払うのは適切なのか? みんなの意見を聞きたいと思いよかれと思って聞いた事がこん
「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、本当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲
小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa (1) #コンビニはエロ本を売らずにおむつを売れ というタグが流れてまして、私自身も『コンビニでおむつを売れ』には反対するものではありませんが、商売として成功しないだろうなと思ったので、データを幾つか提示しながらその辺を書かせていただこうと思います。 2017-03-13 20:10:55 小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa (2) まず全国でおむつがほぼ売られているであろうお店としてドラックストアとスーパーが考えられますが、それぞれ2013年度で約17000店、約19500店、合わせて約36500店存在します。そしてコンビニは2017年最新で54,496店だそうです。(データ元は各自で調べて下さい) 2017-03-13 20:11:05 小泉しゅうすけ🌰
森奈津子 @MORI_Natsuko これ、やけにRTされてますが、北原みのりさんがウリ専ボーイに対価を支払って性的サービスを受けていたことは、ご本人が著書だったかネットコラムだったかに書かれていたことで、暴露でもなんでもないので、ご安心くださいね。 twitter.com/MORI_Natsuko/s… 2017-04-23 08:26:58 森奈津子 @MORI_Natsuko @tk_takamura 北原みのりさん、ウリ専ボーイを買ったりしてた頃は、面白いラディカルフェミニストだったんですけどね……。会って話すと、穏やかでとても気持ちのいい人で、私も大好きだったんですけどね……。もう、十年以上、会ってないのですが。 2017-04-15 20:23:18 森奈津子 @MORI_Natsuko 北原みのりさんが過去にウリ専ボーイから性的サービスを受けてた件ですが、私のツイートを引用し
桔梗 @sosakuAkaDayO 人と話すのは好きだけど疲れてしまう、空いてる時間は一人でいる方が好き。けどそう言ったら「冷たいね」と言わたことがあって悩んでいたけど、そうではないらしいということが分かった。 「内向型人間」について、少し誤解してませんか?って話。 pic.twitter.com/WKuKp4aB6s 2017-05-11 17:39:23 しぐれ金時/織暮 @skmr490 @sosakuAkaDayO FF外から失礼します。私も内向型で外での交流はとっても楽しいのに外でとても疲れてしまって家で充電するタイプなのでよくわかります…。 ご存知かもしれませんが、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)についての知識もお役に立つかもしれません。(wikipediaにも記事があります) 2017-05-11 22:16:00
「い~わしたの~しんしょ~が!」でお馴染み岩下食品が「岩下の新生姜ミュージアム」なる施設を作ったらしいんですが、それがかなりどーかしているとネットの一部で話題になっているようです。 この不景気な時代に新たな珍スポット誕生とは……これは行くしかない! なんと社長さんにもお会いできたので、話を聞いてきましたよ。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:肉とギターを物々交換!? まさかのミート&ギターショップ > 個人サイト Web人生 最近は不景気なもんで、「嬉野観光秘宝館」「鬼怒川秘宝殿」が閉館してしまった結果、残
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く