タグ

doctypeに関するhashimoyaのブックマーク (6)

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ3キャリアに対応するためのDOCTYPE宣言について

    ケータイ3キャリアに対応するためのDOCTYPE宣言について Tweet 2009/10/14 水曜日 matsui Posted in 全キャリア対応, 記事紹介・リンク | 11 Comments » XHTMLを使ってケータイサイトを作成する際には、HTMLの冒頭にDOCTYPE宣言を記述する必要があります。 先日からこの「DOCTYPE宣言」に関するブログエントリーが人気を集めているようなので、当サイトも触れてみようと思います。 下記2つのサイトでは、どちらもif文でユーザエージェントを判定して、DOCTYPEを出し分けるという処理を紹介しています。 → ma-san.org 携帯サイトをHTMLではなくPHPで組むときのDOCTYPE分岐方法 [ma-san.org] → ある人のぼやき 携帯サイトのDOCTYPE分岐方法 [d.hatena.ne.jp] DOCTYPE宣言とは

  • IE8互換モードについて - Japan IE Support Team Blog - Site Home - TechNet Blogs

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    IE8互換モードについて - Japan IE Support Team Blog - Site Home - TechNet Blogs
    hashimoya
    hashimoya 2009/09/10
    互換モードの細かい説明。
  • IE8のレンダリングモードと互換表示 - page3 - builder by ZDNet Japan

    Internet Explorer 8(IE8)は標準に準拠した形でページを表示するため、古いバージョンのIEに合わせて作成したページを表示するとレイアウトが崩れてしまう可能性がある。そのため、IE8には3種類のレンダリングモードが用意され、古いIEと同じ形でページを表示できるようになっている。 そこで今回は、各レンダリングモードの特徴や指定方法を確認していく。また、ユーザーがレンダリングモードを切り替えないようにするため、IE8に新しく用意された「互換表示ボタン」を隠す方法を紹介したい。 IE8に用意されたレンダリングモード IE6の時代からIEには下位互換のために複数のレンダリングモードが用意され、必要に応じて古いIEと同じ形でページを表示することができた。たとえば、IE6とIE7には「Standardsモード」(標準準拠モード)と、「Quirksモード」(互換モード)の2種類のレンダ

    IE8のレンダリングモードと互換表示 - page3 - builder by ZDNet Japan
    hashimoya
    hashimoya 2009/04/06
    レンダリングモード。その前に早くIE8を導入しないとね。。
  • hxxk.jp - DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含んだ 2008 年版 )

    DOCTYPE スイッチについて再度まとめ 以前 DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表という記事で DOCTYPE スイッチについてまとめましたが、あれから 2 年弱が経過したので、改めてまとめてみようと思います。 まとめるまでの話がけっこう長いので、一覧表だけ参照したい ! という場合は DOCTYPE スイッチの一覧表をご覧ください。 DOCTYPE スイッチとは何か そもそも DOCTYPE スイッチとは何か、というのがまず書くべきところですが、これは私が書かずとも良質のリソースが各種ありますのでそのリンクのみまとめておきます。 !DOCTYPE スイッチ 各UAのDOCTYPEスイッチについて - CSS Dencitie Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC ( 日

    hashimoya
    hashimoya 2008/09/29
    2008年版まとめ。HTML5が進化してて良い。
  • 標準準拠・後方互換モード各々の CSS 解釈の違いをまとめたドキュメントを共有

    2007-07-27T21:11:11+09:00 最近のブラウザには DOCTYPE 宣言の有無や種類で大きくわけて2種類の表示モードを切り替え、CSSHTML の解釈を変える機能が備わっています。マイクロソフトは同様の機能を DOCTYPE スイッチとしており、一般的にもそう呼ばれることが多いように感じます (この記事でも DOCTYPE スイッチとします)。 DOCTYPE スイッチはオンの状態で standards mode (標準準拠モード) に、オフの状態で quirks mode (後方 (過去) 互換モード) になります。標準準拠モードは仕様に準拠した厳格な表示モード、後方 (過去) 互換モードは仕様に準拠していない古いブラウザとの互換を目的とした表示モードです。つまり DOCTYPE 宣言の記述が無いようなコンテンツに対しては、仕様に準拠していない古いブラウザの解釈

    hashimoya
    hashimoya 2008/09/29
    DOCTYPEスイッチ表示の違いまとめ。
  • disply mode - Google ドキュメント

    <?xml version="1.0" encoding="文字コード"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd">

  • 1