タグ

割り箸に関するhietaroのブックマーク (9)

  • 反割り箸運動がもたらした帰結(Togetter) | Twitterで話題のまとめ

    hietaro
    hietaro 2015/10/06
    コメント欄まで読んでる人とそうでない人の差が激しい
  • 反割り箸運動がもたらした帰結

    ゆうご @yugo_yamamoto 高校生の頃に、反割り箸運動があった。箸が森林伐採に繋がっているとのこと。だが割り箸程度に物の木を使うわけもなく、実際には間伐材を使っている日の零細企業を潰しただけの活動だった。その時も運動の中心はアーティストだったので、アーティストのエコ活動には不信感がある。 2011-09-18 15:13:39 加藤AZUKI @azukiglg その「マイ箸ブーム」「反割り箸ブーム」はどこに漂着したかというと、中国製割り箸のダンピングによって国内の割り箸産業が壊滅的なダメージを受け、間伐材の行き先がなくなり、里山の間伐が滞り、里山が荒れる、という方向に転げ落ちていった。 twitter.com/yugo_yamamoto/… 2015-10-03 17:42:43 加藤AZUKI @azukiglg この話にはさらに続きがあって、国産割り箸が壊滅した後に

    反割り箸運動がもたらした帰結
    hietaro
    hietaro 2015/10/05
    この手の理屈は定期的に出てくるなあ。もう「都市伝説」の1つのバリエーションだと認識してもいいんだろうな。この話を持ち出してどういう結論を導くかで、その人の個性や信条が計れるレベル
  • 割り箸は間伐材で作られてたか

    あつこ @himeroad 愛川欽也さんで思い出すのは、昔ラジオで「 割り箸が森林をい潰す。割り箸は使わず、箸を携帯しよう。」とマイ箸運動を率先してやっていたこと。しかし日の割り箸は間伐材で作ったもので、これこそリサイクル、エコだった。マイ箸運動のおかげで弱小作業所が潰れ、間伐材利用は滞った。 2015-04-18 14:28:50

    割り箸は間伐材で作られてたか
    hietaro
    hietaro 2015/04/19
    まとめられていた。大ざっぱに言っただけだから、細かいところはブログエントリーを見てね。
  • 「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    まずは、写真を見てほしい。冒頭には 「中華スープに割り箸をつけたとき、モワッと何か白くにじみ出るのが見えた。」 ここを読んで、ああ、最近このニュースが週刊誌やネットの世界でよく紹介されているな、と思った人がいるかもしれない。中国製は品だけでなく、割り箸も危険なんだ……。 残念でした。この記事は、2007年8月17日号の「アエラ」である。7年も前のものなのだ。最近流れているのは、主に「週刊大衆」の記事のようである。 「上海のレストランで事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員) これはネットで公開されたものだが、私はほかにも目にしたことがあるから、このところ、いくつもの媒体で取り上げられているのは間違いない。いずれ

    「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hietaro
    hietaro 2014/08/14
    田中氏は割り箸についてはかなり豊富な知識を持ったジャーナリスト。あまり知られてないから都市伝説も生まれやすいのかなあ。
  • 餃子の王将がいまだに割り箸なのは何故なのでしょうか??? - ほぼすべてのチェーン店が割り箸ではなく、普通の箸が置かれて... - Yahoo!知恵袋

    餃子の王将がいまだに割り箸なのは何故なのでしょうか??? ほぼすべてのチェーン店が割り箸ではなく、 普通の箸が置かれていますよね~~~??? でも王将だけは割り箸なのが不思議なのですが??? エコ意識がゼロなのか、 やっぱり王将は不衛生だから、一度使った箸を洗っても汚いからでしょうか???

    餃子の王将がいまだに割り箸なのは何故なのでしょうか??? - ほぼすべてのチェーン店が割り箸ではなく、普通の箸が置かれて... - Yahoo!知恵袋
    hietaro
    hietaro 2013/11/26
    質問する方も、答える方も、どうも知識が偏ってるみたい。割り箸の話をする時、輸入物と国産との内容的・量的違いを認識してないと、噛み合った話にはならないよ。
  • サイエンス チャンネル

    hietaro
    hietaro 2013/07/01
    おもしろいねえ。これはロシアからの輸入エゾ松からロータリー法で作っている。残念ながらこの会社は既に割り箸製造から撤退し護摩木専業メーカーとなっているようだ。 http://www.waribashi.co.jp/
  • サイエンス チャンネル

    【類似サイトにご注意ください!】 当サイトに類似した名称で「会員登録を促すサイト」があるというご報告を受けております。2015年6月現在「サイエンス チャンネル」において会員登録が必要なサービスや、課金をするサービスは一切行っておりません。 【ご注意ください! コンテンツ無断転載の禁止について】 科学技術振興機構が違法な利用と認めた場合には、当該コンテンツの閲覧またはアカウント停止などの手続きを取りますのでご注意ください。詳細は利用規約をご覧ください。

    hietaro
    hietaro 2013/07/01
    これは面白すぎる。夢中になってしまうと数日間取られちゃうな。(^^; /割り箸の回(第99回)がよかった。/私の環境ではフラッシュプレイヤーが最新なのにブラウザ上では再生できなかったのでDLして見た。
  • らせん状の溝で麺類などをシッカリとつかむ「六角トルネード箸」レビュー

    「あけぼの六角トルネード箸(税込み380円)」は先端に特殊な溝を付けることで、握力の弱い人やお年寄りでも滑りやすい麺などをきっちりとホールドできるようにした、という製品。一般的な箸でも問題なく麺類をつかめる、という人でも「カレーうどんがツルンと滑った際に飛び散った汁で服に染みが!」というような経験をしているかもしれないなので、そういった事故を防ぐためにもこの箸が役立つかどうか、実際に使ってその「滑らなさ」具合を試してみることにしました。 外観はこんな感じ。長さは約22.5センチで、一般的な割り箸よりは少し長め。 耐熱性に優れるSPS樹脂(シンジオタクチックポリスチレン)製で、高温は200度まで、低温はマイナス20度まで耐えられるとのこと。なお、発売元はプラスチックの総合メーカー曙産業です。 黒一色のシンプルなデザインなので幅広いシチュエーションで使用可能。 先端には3の細い溝が渦巻き状に

    らせん状の溝で麺類などをシッカリとつかむ「六角トルネード箸」レビュー
    hietaro
    hietaro 2012/04/08
    これはほんとによくつかめるようにできてる。ラーメン屋にあっても、機能面では問題ないレベル。ただ、やっぱり木の箸がいいって人は多いんじゃないかなあ。これがエコかどうかは昔書きました。 http://bit.ly/c2jZ9c
  • 割りばしに係る監視強化について

  • 1