タグ

web communicationに関するimai78のブックマーク (66)

  • うざったい「迷惑メール」あるある50

    知らず知らずの間に、山ほど届いている迷惑メール。一体どこで自分のアドレスが迷惑メール業者に流れたのか。何が怖いって、その迷惑メールを「書いている人」が確実にいるという事実。さらに、一体誰が信じるんだ的な、夢あふれすぎな怪しい内容……。 近頃はメーラーのフィルタリング機能が強化され、自動的に「迷惑メールフォルダ」へ分類されている悲しき迷惑メールだが、あらためて開封してみると、とんでもない奇想天外なことが書いてある。ということで今回は、実にうざったい迷惑メールによくあることを50項目ほど集めてみた。参考にしてほしい。 【うざったい「迷惑メール」あるある50 】 その01:「新着メッセージが1件ございます」とか書いてある。 その02:「割りきったお付き合いできる掲示板」へ誘ってくる。 その03:送信者が「佐藤」で、件名が「佐藤です」。 その04:短期間で100万円稼ぐ方法を無料で教えてくれるとか

    うざったい「迷惑メール」あるある50
    imai78
    imai78 2014/09/23
    50wwww
  • 誰かが亡くなった - きしだのHatena

    朝。 訃報を聞いたという人がいた。 それが確かかどうかもわからない。 だれかもぼくにはわからない。 ただ、訃報があったと知った。 気になった。 昼。 数日前に会った友達が亡くなった、と嘆いてる人がいた。 その人は知り合いも多いだろうし、ぼくと興味の範囲も違っているので、あまり面識がない人なのだろうと思った。 少し年下の人が、年も近いのにと嘆いていた。やはり、あまり知らない人かなと思った。 それでも、気になった。 夕方。 福岡の人が、また来ると言ってたのに、と嘆いてた。 お会いしたかったと言っている人もいた。 案外、知っている人なのかもしれないと思った。 夜。 亡くなった人の名前を聞いた。 知ってる人だった。@akhkさん。 Twitterでは、初期から知っていた。やりとりしたこともある。 実際に会って話したこともあった。ただ、会話がはずんだわけでもなく、単に社交辞令的な挨拶だった。 構築し

    誰かが亡くなった - きしだのHatena
    imai78
    imai78 2012/11/08
    死んだかどうかすら気付かない事も多いだろうなあ。
  • 「病的な自分好き」が急増、原因はインターネットでの投稿にある? - ニュース|BOOKSTAND

    ・感情の浮き沈みが激しい ・自慢話ばかりする ・人の手柄をすました顔で横取りする ・引き立てられないと機嫌が悪くなる ・人に何かを「してあげた」ことはすべて覚えている ・わざとらしいことをするのが平気 ・ギブ・アンド・テイクが成り立たない 上記のような傾向に心当たりがある人は、「病的な自分好き」な可能性が高い? いくらなんでも、自分は該当しないと思うようなことばかりですが、この「病的な自分好き」、実はかなりの勢いで蔓延し始めていると、心理学博士の榎博明氏は言います。 その大きな原因となっているのが、インターネット。 かつては不特定多数への情報発信の権限は、マスコミ関係者が握っていました。マスメディアは、各界の専門家や実績を残した人を選出し、発言権を与えてきました。時には、街頭インタービューなので、一般人の声が反映されることもありましたが、それもマスメディアが編集を施してからの情報となって

    「病的な自分好き」が急増、原因はインターネットでの投稿にある? - ニュース|BOOKSTAND
    imai78
    imai78 2012/11/07
    でも、見えない個人の実力の有無を理由に意見を封殺する必要もないと思うんだ。
  • 授業用ハッシュタグを大量のアニメアイコンが占拠しに来た件。 - sageszk's blog

    #led2012とは何か 先日、#led2012というハッシュタグを利用している授業でちょっとしたトラブルがありました。端的に言うと、授業用ハッシュタグが荒らされました。#led2012というハッシュタグは、2010年から年度ごとに数字を変えて利用してきたハッシュタグで、まあ言ってみれば去年の時点でほぼほぼ利用することが決まっていたハッシュタグです。多少、同じハッシュタグを英語圏で利用されている様子も伺えたのですが、明らかに書かれている言語も違うのでぶっちゃけ同一ハッシュタグの多言語利用は可能なのでは?と僕自身は思ってました。この件はひとまず置いておいて、今回書きたいのは、よくわからないアニメアイコンさんたちが多数来訪なさって、意味不明な言葉を書き残していったという事例についてです。どんなツイートが来たのかという簡易分類と、一部リプライによるインタビューを行ったのでその結果を書いてみたいと

    授業用ハッシュタグを大量のアニメアイコンが占拠しに来た件。 - sageszk's blog
  • Wikipedia:児童・生徒の方々へ - Wikipedia

    このページでは、小学生から大学生くらいまでの若い人たちに、ウィキペディアに参加するときに注意してほしいことをまとめました。できれば、ウィキペディアで編集をする前に読んでおいてください。 なお、すでにトラブルに巻きこまれているのであれば、自分のどこに問題があったのかを考える手がかりとして、このページをお読みください。 ウィキペディアは、利用者(ウィキペディアの編集に参加している人)の年令を確かめていません。子どもからお年寄りまで立場としては平等であり、子どもであっても編集に参加することができます。 しかしこれは、別の言い方をすれば「子どもであっても特別なあつかいをしない」ということです。失敗したときに、「まだ子どもなのだから(許して)」という言い訳は通じません。子どもの利用者は、書きこんだ内容の正確さ、合意の形成(話し合い)での態度など、すべての場面で、大人と同じ一人前の人間としてあつかわれ

    imai78
    imai78 2012/10/22
    Twitterで炎上してるうち何割かの人も読んだ方が良いな。
  • seotemplate.biz - seotemplate リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    imai78
    imai78 2012/09/20
    コメント欄がやばいw
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
  • ヤラれた...早い者勝ちの新メアド「Outlook.com」で押さえられてしまったトンでもアドレスたち

    ヤラれた...早い者勝ちの新メアド「Outlook.com」で押さえられてしまったトンでもアドレスたち2012.08.08 00:00 湯木進悟 この波に完全に乗り遅れた... 早くもWindows 8の新ユーザーインターフェース(UI)を体験できると大好評な生まれ変わったホットメールの「Outlook.com」ですけど、その新メールアドレスは早い者勝ちで押さえられちゃうんですよね。そして、あろうことか、当のマイクロソフトにまで先駆けて、トンでもないメアドをゲットしちゃった強者たちが続出ですよ! steveballmer@outlook.com ballmer@outlook.com ありゃま、これを悪用してスティーブ・バルマーCEOになり済ます輩が出てこなければいいんですけどね~ gates@outlook.com これも同じくビル・ゲイツへのなり済ましの危険をはらんだアドレスですよね。

    ヤラれた...早い者勝ちの新メアド「Outlook.com」で押さえられてしまったトンでもアドレスたち
    imai78
    imai78 2012/08/22
    アカウントジャックを考えると、こういう新ドメインの誕生って結構な出来事なのかもな。
  • インターネットで自分を殺した男、別の意味で死ぬ。

    死とは、自殺とは、怖いものです。 もし長年参加している温かいコミュニティで自分がずっと大切にされてきたなら、わざわざみんなを悲しませたり困惑させるような話をでっちあげたりしませんよね。タチの悪い冗談で長年の付き合いを台無しにしたりもしないし、自分のになりすまして自分が死んだかのような投稿をしたりもしないと思うんです。 つまり、マーク(holdkris99)のようなマネはね。 彼は先日、自殺を装ってコミュニティ全体を悲しみにくれさせてしまいました。自分は生きてるのに、オンラインで自分を殺したんです。えっ、何のために? 「悪趣味な実験」 汚れた世界の汚れなきオアシス、MetaFilter。そのインターネットフォーラムは、6年間の人間関係を軽視して「悪趣味な実験かジョークか何か」としかいいようがない長文投稿を行った男の犠牲になってしまいました。今となっては人も「やりすぎた」と認めているようで

    インターネットで自分を殺した男、別の意味で死ぬ。
    imai78
    imai78 2012/06/17
    「人を信じる」事も「人に信じられる」事もただの幻想だって事なのかね。深すぎるなあ。
  • Study giftは詐欺にあたるかもしれない

    最初冗談で「詐欺www」といっていたのですが、どうやらチャンレベルかもしれません。 時間がない人のためのサマリー実は、彼女は既に退学している(出典)退学者の再入学は、大学の審議による承認が必要(参考)つまり、彼女は復学できない可能性がある。なぜなら、成績・出席ともに悪いから。study giftは「復学できないかもしれない」事実を明らかにせず、学費支援を募っていた。上記項目は「詐欺罪」の構成要件に該当する可能性がある。 以下、詳しく論じていきます。 書き換えられたメッセージキャッシュを見ればわかるのですが、study giftのページは書き換えられています。 主要な点をピックアップすると、 最初に寄付を願った時のページでは、(5.18時点) 大学を中退になりそうな状態では通常の就職活動を続けることは不可能 早稲田大学社会科学部(希望) とかかれています。これを読めば「まだ中退していないの

    Study giftは詐欺にあたるかもしれない
  • studygiftにおける、支援される人の信頼性について | blog.yuco.net

    最初にstudygiftのサイトを見たとき、若い女子の性を売り物にしてる感がすごくてうへぇと思った。iPhoneを持って寝転がった、アイドルグラビアまがいの写真。文章は、成績が落ちたことへの反省と再発防止策や、復学したら今後どのように学生であることを生かしていきたいのかなどの、学生として、人間としての中身が示されていない、不十分な内容だと感じた。そんな状態で容姿をアピールしていたら、そこから伝わるメッセージは「私の性的魅力にお金を出してください」である。 Webデザインの問題も大きいと感じた(担当したWebデザイナーが、デザイン性を重視して文章を削ったとtweetしている)。たとえばphaさんも、いろいろお金や物をもらって生活しているようだが、叩かれないのはブログで自分の考え方や生き方をしっかりした文章で示し、容姿を売りにしていないからだろう。 この仕組みをプラットフォームとかセイフティー

  • Twitterが面白すぎるその理由は、意外なほど簡単&シンプルだった - きしだのHatena

    先日Twitterは特にリニューアルしてもいないけど、Twitterについて思ってることをここにまとめておこうと思う。 僕はTwitterが楽しくて仕方がない。 何でこんなに楽しいのか?とふと考える。これまでも何度か考えてきたんどけど、気がついたその答えは意外なほど簡単で、シンプルなものだった。 自分の好きなことを自由に言えて、それに関心をもってくれるたくさんの友だちがいる そう、気軽にそして素直に語り合える仲間がいるからだと。 ローラがいるとか芸能人がいるとかは全く関係ない。その証拠に僕は彼女たちをほとんどフォローしてないし、たまに共有して流れてくるものがあっても、それは一時的な面白さでしかなかった。 考えてみたら当たり前の話だ。世の中、友だちと話すことより面白いことなどありはしない。 信じられないかもしれないが、ここでいう「友だち」は、Twitterの場合実際会ったことも、そして話した

    Twitterが面白すぎるその理由は、意外なほど簡単&シンプルだった - きしだのHatena
    imai78
    imai78 2012/05/20
    電子メール黎明期の謳い文句をふと思い出した。
  • インターネットへのアクセスは人権か? (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    瀧口範子(フリージャーナリスト) 年明けから、「インターネットへのアクセスは人権か?」という議論が盛り上がっている。 ことの起こりは、昨夏に国連の特別報告書が、「インターネットは、民衆が正義と平等、説明責任、人権の尊重を求める際に核となる役割を果たしている」と記したことだった。 これはもちろん、北アフリカや中東で起こった民主化運動「アラブの春」で、インターネットやソーシャルメディアが多用されたことを受けたものだ。その後、先進国でも「ウォール街占拠運動」が起こり、そこでもインターネットを通じて組織化や寄付金集めなどが行われ、これに同意する機運が高まっていたわけだ。 ところが年明けに、グーグルの副社長で「インターネットの父」と呼ばれるヴィント・サーフがニューヨークタイムズ紙に意見記事を発表した。曰く、「インターネット・アクセスは人権なんかじゃない」。 サーフはインターネットの良心とし

  • パトカーからガソリンを盗む泥棒、ポーズを決めてその様子をFacebookにアップ→逮捕

    パトカーからガソリンを盗む泥棒、ポーズを決めてその様子をFacebookにアップ→逮捕2012.04.29 18:00 そうこ 馬鹿発見機なんて言葉がありますが、まさに。 写真の男性はマイケル・ベイカー(Michael Baker)さん、20歳。米国ケンタッキー州在住。ITリテラシーがなんとか言いますが、ITリテラシーも普通のリテラシーもないとこのようなことに。 写真を見ての通り、パトカーからガソリンを盗んでいます。そしてその様子を収めた写真を人自らFacebookにアップ。ご丁寧に中指までたててくれてね。ちなみに写真を撮ったのは彼女ですって。 窃盗事件が起きたのは1ヶ月ほど前ですが、マイケルさんは4月中頃に逮捕されました。問題の写真はすでに削除済み。逮捕された時にはさらにFacebookで「Facebookが原因で牢屋にww」なんてポストしてました。 そして、さらに数日前には以下のポス

    パトカーからガソリンを盗む泥棒、ポーズを決めてその様子をFacebookにアップ→逮捕
    imai78
    imai78 2012/04/30
    バカ発見器と呼ばれて初めて「大衆に受け入れられた巨大なWebサービス」を名乗って良い。という基準が出来つつあるな。
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    imai78
    imai78 2012/04/24
    交通事故と構図が似ているな、と少しだけ思った。
  • ICQ

    Service stopped working You can chat with friends in VK Messenger, and with colleagues in VK WorkSpace

    ICQ
    imai78
    imai78 2012/01/18
    懐かしい。ガチャガチャガチャチーン!
  • 内田樹「呪いの時代に」~異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか(週刊現代) @gendai_biz

    内田樹「呪いの時代に」~異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか 他人を誹謗中傷する人、憎悪と嫉妬を撒き散らす人 自己の正当性ばかりをやたら主張する。他人の揚げ足を取っては喜ぶ。他者の痛みに思いが至らず、幼稚な論理を振り回す。気持ち悪い、変な人間がこの国を跋扈している。あなたの周囲にもいますよね。 呪いをかける人たち 現代日社会は「呪い」の言葉が巷間に溢れ返っています。さまざまなメディアで、攻撃的な言葉が節度なく吐き散らされている。 現実に、ネット掲示板に「死ね」と書かれ、それにショックを受けて自殺する人たちがいる。これを「呪殺」と呼ばずにどう呼べばいいのでしょう。 中世までの日人は、呪いの実効性を信じていました。実際に呪いや祟りで人は死に、それに対する呪鎮の技法も存在した。現代人は、呪いなどというものは存在しないと思っています。でも、私たちの社会でもやはり呪いは活発に機能しています。

    内田樹「呪いの時代に」~異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか(週刊現代) @gendai_biz
  • 「あけおめことよろ」ツイート殺到でTwitter撃沈、サーバが落ちる

    天空の城ラピュタの「バルス!」にすら耐えきったTwitterですが、「あけおめことよろ」ツイートが殺到したため、0時直後に接続不能になり、記事作成時点でもまだ接続しにくい状態になっています。 さらにHootsuiteなどAPIを利用している一部サービスもつながりにくかったり、ログイン不能状態になったりしています。 Twitter http://twitter.com/ こんな画面が出ます こんな画面も出ます 0時17分頃に復活しましたがまた撃沈、やたら不安定でガタガタです。 2012/01/01 0:27追記 なぜかヨドバシドットコムもめちゃくちゃ重たいです。 ヨドバシ・ドット・コム http://www.yodobashi.com/ 2012/01/01 0:30 なぜかmixiもめちゃくちゃ重たい状態です。 ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)] http:/

    「あけおめことよろ」ツイート殺到でTwitter撃沈、サーバが落ちる
    imai78
    imai78 2012/01/03
    もうみんな年末年始はUTCで挨拶すれば良いよ。僕は「しない」というソリューションを手にしたけどね!
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • ツイッターの“俺アピール”は嫌われる! (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ★[嫌われる20代]の特徴58選 ■職場での行動編「SNSで嫌われる20代の言動」 ツイッターやフェイスブックをはじめ、今やSNSは身近なコミュニケーションツール。しかし、通行量が多いところには当然、マナーがなっちゃいない20代も存在する。アンケートから浮かび上がってきたのは、こんなケース。 「逐一『○○観てるなう』と、気のきいた番組や音楽を視聴しているさまを実況中継してくる後輩。そんなに自分を見てほしいのか(笑)。そういうコに限って、やたらと自己啓発系のイイ言葉をコピペしたがるんですよね」(32歳・男性) ツイッター上で、お気に入りのツイートを登録する「ふぁぼる」や、フェイスブックのいいね!機能がそうさせるのか……その程度で満たされる承認欲求とは、お手軽というか何と言うか。 「ツイートの大半は時事問題に関する知識人の見解や、新しいビジネス構想のRT。それに『参考になる』『実に興

    imai78
    imai78 2011/12/24
    僕的にはダンゼン「拡散希望」だったりする。