« 説得力 | メイン | 「商品」は商品ではない » 2007年09月19日 「売り場」は正直だ ある雑誌を読んでいたら、経営コンサルタントと大学教授と、著名建築家が「日本のものづくり」について対談していた。歴史的観点から、グローバルな視点から、他の経済大国との比較、日本の教育と水準・・・・・・。歴史的偉人の書物と名言を引用して、自身の経験と混ぜ合わせながら、近未来の予測。対談の内容はおもしろいくらいに複雑かして、聞いた事のない事例や、採れたてのビジネス言語はどういう意味だかわからない。後の人のもしかしたら分からないかもしれないけれど、うんうんと共感している。 専門家が専門家を引き連れて、そこに興味のある一般人も募って、日常といいながらもものすごく遠いところで議論は続く。 そこに憧れる若者がその行列に続く。頭のいい人同士が、国や政治や制度への理解を駆使して、同じ高学歴な役人を相手に、