サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。
サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。
LT 大会ということで 2 本準備して発表した。 一本目は、ActiveRecord インスタンスのメモリ使用量について。 二本目は、最近思いつきではじめた自作 PC の話をした。 自作 PC はまだ全然落ち着いてなくて、配線の見直しや空気の流れ、ファンの音等気になるところはいろいろあって、気になったところには何かしら手を入れている。場所をとらない程度に小さな散財が続いている。 懇親会だか本編だったか覚えていないが、Udemy への言及があり、みたらなんか安かったので安いものの中から興味ありそうなものをいくつか購入した。 トータルでみると結構長いので、倍速で聴いてる。さらっと知らないことが語られていることがあるので聴かざるをえないけど、合わない動画が厳しい(けど、知らないこと語ってるので頑張って聴いてる。) 初めて PC を組み立てた で今後の課題を書いたが、対応してみたので、その後を書く
開催概要 テーマ「日常」 今回は実際に日常でRubyを活用する上で役立つ内容を中心に 様々な話題に触れることが出来るイベントになっています。 普段Rubyに触れている人はもちろん、 「興味がある」、「触ってみたい」、「知りたい」 という方にも楽しんでいただけるイベントになっています! 日時:2013年7月6日(土)10:00~17:30(開場:9:30 開始:10:00) 会場:岡山県立大学 学部共通棟(東) 8901室 (JR吉備線・服部駅(JR岡山駅から25分)から徒歩5分。) (http://www.oka-pu.ac.jp/) 参加費:500円 定員:合計100名程度を予定 事前登録:必要 懇親会:会場周辺で開催予定 懇親会事前登録:必要 タイムテーブル 9:30-10:00 開場 10:00-10:10 開会挨拶 (10分) 10:10-10:40 一般講演(30分) 10:50
第5回 Yokohama.rbに行ってきました。もう、毎月恒例ですね。今回は会場の立て看板も英字になってました。 今回は、 @1syoさんの発表 先日コミッターになられた@nagachikaさんの発表 オープンセッション の豪華3本立て。オープンセッションはみんな思い思いのことをやる形なんだけど、@dan5yaさんのsinatra講座が開かれるとのことなので、今回はそれを聞くことに。 @1syoさんの発表 @1syoさんの「Attendeeな私がKaigiを楽しむ3つのStep」というタイトルで発表。 著者にサインを貰う ライブラリなどの作者さんにあいさつをする 友だちを作る という事を提案され、最後に「とちぎRuby会議」で実践してみましょうということでおしまい。 Ruby会議は毎年Attendeeで参加しているんだけど、仲間がいないと結構厳しいんだよね。自分の趣味でいろいろ聴き回れるの
_ 東京Ruby会議05に行ってきた #tork05 金曜日に開催ということで、何となく申し込んだら、色々あって(厳選な)抽選をパスして、優先的に参加できることに。せっかくなので、全力で参加してきました。 東京Ruby会議05。初のアウェイリージョナル。と言っても、アウェイ感はあんまりない*1。 高橋征義さんの「Rubyのたのしさについて」 高橋メソッドじゃないぉ。自分が思う「Rubyのたのしさ」ってのは、んー、迷ったら難解にならない程度に短いコードを選んどけば正解なことが多いところかなぁ。 テーマトーク1(オススメのるびま記事) 編集長(高橋さん)含めて3人で。iPadで各号目次を見ながら、あれやこれやと。以下の記事がいいね、という話に。 CodeReview Hotlinks RDIntro RubiMaGolf Ruby19_m17n WEBrickProxy テーマトーク2(その他
名古屋Ruby会議02 開催概要 日時 2011/02/26(土) 13:00-16:30 会場 トライデントコンピュータ専門学校(JR名古屋駅徒歩10分) 参加費用 無料 事前登録 必要(参加登録の受付は終了しました) 定員 50名 ネット中継 Ustream配信(予定) アクセス 大きな地図で見る 会場 トライデントコンピュータ専門学校 〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-24-15 TEL:052-581-0581 アクセス方法 ◎ JR・地下鉄・名鉄・近鉄・あおなみ線「名古屋」駅下車 徒歩3分 ◎ 地下鉄桜通線「国際センター」駅下車 徒歩5分 ユニモール地下街 6番出口のご利用が便利です。 プログラム 13:00-13:10 オープニング 13:10-13:35 「Coq to Ruby による証明駆動開発」 発表者 @mzp - CSNagoya 概要 証明駆動開発とはなに
(大江戸Ruby会議01は終了しました。Asakusa.rbの生活発表会に多数の来場ありがとうございました!! 次回の大江戸Ruby会議02は200回目のmeetup記念を予定しています :)――大江戸Ruby会議01実行委員長 角谷信太郎) 地域Rubyist集団Asakusa.rbがmeetupのだいたい100回を記念して、うららかな春の昼下がりの東京下町で地域Ruby会議を開催します。地域Rubyist集団の生活発表会みたいなものです。 大江戸Ruby会議01は東京で6回目の地域Ruby会議です。 開催概要 名称: 大江戸Ruby会議01 日時: 2011-04-10(日) 13:25 - 16:30頃(13:10開場予定) 会場: 深川江戸資料館レクホール(都営大江戸線清澄白河駅徒歩3分) 交通案内 参加費用: お代は見てのお帰りの予定 定員: 80名程度の規模を予定 インターネッ
とちぎRuby会議03の申し込みを開始した。 http://regional.rubykaigi.org/tochigi03 母体となっているtoRubyの勉強会が1月で50回となり、その達成記念でtoRuby勉強会の拡大版をすることになり、それをRegional Ruby会議とさせてもらった。タイトルは「ふつうのtoRuby」。「ふつう」とは「特別ではない」という意味だが、「普通」とも違う。そんな「ふつう」のtoRubyにしたい。 詳細は決まっていないが、ふつうの講演を3本、いつもの勉強会+ハンズオン、トークス形式の祝辞コーナー、みんなでやる「今日のふりかえり」になる予定。講演者が決まり次第、告知する。勉強会は、1月から Rubyレシピブック 第3版 303の技 作者: 青木峰郎,後藤裕蔵,高橋征義,まつもとゆきひろ出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2010/08/
東京Ruby会議05について / about TokyoRubyKaigi05 東京Ruby会議は東京で5回目の開催となるRegional RubyKaigiです。 「もっと会議を、もっと対話を、もっと挑戦を」をテーマとし、より多くのRubyistがしり込みすることなく、 アクティブにイベントや集まりに参加できるようなきっかけとなるべく、参加者同士の話し合いを中心に据えて、 知識の伝達、文脈の共有、問題の解決などといったことを企図しています。 そこでまず『たのしいRuby』の著者であり、 日本Rubyの会会長でもある高橋征義さんにRubyのたのしさについてお話していただこうと思います。 自分たち東京05のスタッフも含め、まだまだ駆け出しのRubyistはたくさんいるのではないでしょうか。 高橋さんを囲んで、もっとRubyをたのしみたい!という発展途上なRubyistのみなさま、いっしょにK
関西Ruby会議03は終了しました。 ありがとうございました。 関西Ruby会議04でお会いしましょう。 開催概要 会期: 2010年11月5日(金) 13:00〜18:00 2010年11月6日(土) 10:00〜18:00 会場: 大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー (受付・展示会場) アクセス 会場までの道案内 参加費: 無料 事前登録: 不要 懇親会: 11月5日 関西オープンソース2010主催 懇親会 11月6日 Ruby関西主催 懇親会 主催: Ruby関西 後援: 日本Rubyの会 同時開催: 関西オープンソース2010 関西コミュニティ大決戦 Gadget1 R3 Chitoseame プログラム 11/5 (金) days.first railsの今昔 14:00-14:50 よしだあつし さん 正式リリースされたrails3。railsの歴史とrailsが
* 「札幌Ruby会議03」を開催します 札幌Ruby会議03実行委員長のしまだです。 来る2010年12月4日に、札幌Ruby会議03を開催いたします。 日時: 2010/12/4(土) 9:30 〜 19:00(開始時刻、終了時刻は変更の可能性があります) 場所: メディアMIXホール(北海道札幌市) 主催: 札幌Ruby会議03実行委員会, Ruby札幌 参加費用: 無料 事前登録: 必要。定員140名程度(登録方法は後日アナウンスします) ストリーミング: Ustream.tvによる中継を予定しています プログラム: (調整中) 懇親会: (調整中) 近日中に詳細をご案内できる予定ですので、参加をお考えのRubyistの皆様におかれましては12/4前後の予定を空けておいていただけますと幸いです :-)
お知らせ [2009/02/12] 懇親会の料金が3,000円で確定しました。 [2009/02/12] Rubyを利用したシステム開発の事例紹介のタイトルや概要を更新しました。 [2009/02/09] まことに勝手ながらプログラミングコンテストは延期します。それに伴い当日のプログラムを修正しました。ご確認の上、ご来場ください。 [2009/02/09] まだまだ持ち時間5分のLTを募集しております。詳しくは以下のプログラムのライトニングトークスをご確認ください。 [2009/02/09] 当日は10時からメイン会場すぐとなりの松江オープンソースラボを開場して、Ruby技術者との相談ができるようにしております。お時間のある方は午前中から会場にお越しください。 [2009/01/28] プログラミングコンテストで使うオセロのシステム側のソースコードを公開しました。 http://githu
Rubyコミュニティ「日本Rubyの会」は2009年11月4日、「地域Ruby会議」の11月から12月の開催日程を発表した。Rubyの各地域コミュニティが主催し、日本Rubyの会が後援するプロジェクトで、11月6、7両日の「関西Ruby会議02」を皮切りに、「TokyuRuby会議01」(11月29日)、「札幌Ruby会議02」(12月5日)の各会議が開かれる。 「関西Ruby会議02」は、「大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー」(大阪市住之江区)で開催。6日は「SUIT DAY」で、Ruby on Railsパターンやアジャイル開発に関する講演がある。7日は「GEEK DAY」で、parse.yのソースコード解析やライトニングトークス、初心者向けレッスンなどを行う。参加費は無料。事前登録も不要。また、両日とも終了後に懇親会を開く。 「TokyuRuby会議01」は、東急沿線の
■1 Regional RubyKaigiのご報告 質疑応答でのid:bash0C7のコメントに感極まって泣いてしまった。ありがとう。ほんとうにありがとう。 Project Report Regional RubykaigiView more documents from Shintaro Kakutani. slideshare PDF(kakutani.com) Tags: rubykaigi2009 regionalrubykaigi ■2 Take the Red Pill (かならずあとで書きます) Take The Red PillView more documents from Shintaro Kakutani. slideshare PDF(kakutani.com) Tags: rubykaigi2009
朝、ホテルの1階でパンを食べていると、id:tmtms さんが登場。会場まで一緒に歩いて行くことに。 東京は暑い。 最初のセッション。artonさんのセッションかと思いきや、akrさんのセッションになる。ソケットの改良の話。id:tmtmsさんはたくさん使っているらしいけど、私はあまり使ってことがないソケット。角谷さんの地域Ruby会議の報告を聞くために別会場へ。 角谷さんのセッション。けっこう地域Ruby会議も数をこなしたんだなぁ。 広島Ruby会議はid:kakutaniさんが思いっきりアウェイだったというのはわろた。 「俺がアウェイなRegionalRuby会議はおかしい!」角谷さん語録。 増満さんのセッション。RubyConf中国の話。プレゼンの資料は日本語でやって欲しかったけど、観客がどういう人が来るかわからなかったらしい。後で聞きました。でも、英語は聞きやすかった。 Danie
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く