TVアニメ『アイドルマスター』の公式サイトで発表された、リアル765プロ企画。その“お仕事”に、電撃オンラインが密着! レポートをお届けします。 『アイマス』では、ゲーム内で各アイドルたちがお仕事をこなしていますが、そうしたお仕事を現実世界で実際に行うのが、このリアル765プロ企画。企業・団体・法人から依頼を受けて、春香や千早といったキャラクターとしてのアイドルたちや、キャラクターを演じるキャストたちが、お仕事をこなします。 電撃オンラインでは今回、イラストコミュニケーションサイト・pixivを運営しているピクシブ株式会社を訪問することになった中村繪里子さん(天海春香役)と今井麻美さん(如月千早役)に密着。お仕事がどのようにして行われたのか? その様子を、写真とともにお伝えしていきます!(取材:アクティP) ■pixivってどんなサイト? “お絵かきがもっと楽しくなる場所”を目指すと公言し
KONAMIは、今秋に発売する3DS用ソフト『NEWラブプラス』の新情報を公開した。 本作は、『Project ラブプラス for Nintendo 3DS(仮)』として発表されていた『ラブプラス』シリーズの最新作。裸眼立体視への対応はもちろん、ジャイロセンサーを使った機能や、3DS内蔵のカメラを使ってカノジョがカレシの顔を覚えてくれる新要素などが盛り込まれている。さらにジャイロセンサーにより、縦持ちと横持ちのどちらでも楽しめるようになった。 3報となる今回の記事では、カメラ撮影を通じたカノジョとのコミュニケーションを中心に、夢イベントやデータの引き継ぎなどを紹介する。 ■カノジョの存在感が増す新機能! 今作で新たに加わった要素、それは3DSの新機能であるジャイロセンサーを使用し、プレイヤーの視点でカノジョを眺められるようになった点だ。カノジョがそこにいるかのように考え、本体を動かすことで
KDDIは、「手のひらAR」技術を使ったARアプリ「てのりん」を、auのAndroid端末向けに提供する。au one Marketで6月24日から無料配信。カメラを手のひらに向けると、手のひら上にキャラクターが現れ、歌ったり踊ったりするアプリとなっている。人気キャラクター「初音ミク」などもコンテンツとして用意する。 手のひらARは、端末のカメラに映りこむ手のひらの位置や傾きを検出して、手のひら上に3Dオブジェクトを表示させる技術。KDDI研究所が開発した。 アプリにはKDDIオリジナルキャラクター「かりん」をプリセットする。かりんには、KDDI研究所の「3D CGキャラクターのアニメーション自動生成技術」を使い、音源に合わせて踊る機能がある。 クリプトン・フューチャー・メディアの協力により、初音ミクも無料で楽しめる。このほか、さまざまなキャラクターをアプリ内マーケットからダウンロードでき
Best Buyは、ユーザーが楽曲をインターネット上に保存してPCやモバイル機器でストリーミングできるクラウドベースの音楽サービス「Best Buy Music Cloud」を開始する予定だ。Best Buyによれば、楽曲をローカルに保存してオフラインで聴いたり、プレイリストをアップロードして、PCやモバイル機器間で同期したりできるという。新しい楽曲やプレイリストは自動的にアカウントに追加され、ウェブやモバイル機器からアクセスできるようになる。 Best Buyは、公式にはまだこのサービスを開始していないが、Digital Trendsによれば、すでにMusic Cloudサイトで登録できるという。サービスを利用するには、PCやMacにクライアントソフトウェアをダウンロードしてインストールする必要がある。インストール後、このソフトウェアは「iTunes」のライブラリをスキャンすることになる
[読了時間:3分] 長らくなりをひそめていたミクシィが動き出した。ナイキジャパンと共同で展開したキャンペーンの結果を発表。ナイキジャパンからは「私たちの想像を上回る素晴らしい結果を生み出すことができました」というコメントが出ている。 これまでイベントなどで取材する機会があっても同社広報から「関係のない話は聞かないでください」と釘をさされるし、同社の社員にこっそり話を聞こうとしても「ごめんなさい、今は話するなって言われているんです」という返事。かん口令がしかれているということは、大きな発表を控えている証拠。いつになれば話を聞かせてもらえるのかと聞くと夏まで、という。 大きな発表というのは言うまでもない。本当に仲のいいリアルな人間関係をオンラインに持ち込み、これまでにない情報伝播の形、新しいソーシャル広告を作る、というのがミクシィが社運を賭けて進めている事業。その形を完成させたときに大きく発表
[読了時間:3分] O2O(オー・ツー・オー、Online to Offline)という表現を見かける機会が増えてきた。オンライン情報がオフラインの購買活動に影響を与える、というような概念を示す言葉だ。簡単に言ってしまえば、価格コムで値段を調べて最安値の実店舗で購入する、というようなことだ。 価格コムの例にみられるようにずっと前から存在する事象なのだが、最近になって急に脚光を浴び始めたのは、スマートフォンが予想を上回る速度で普及し始めたからだろう。一昔前のパソコンを上回る性能を持つモバイル機器が一般消費者にまで普及し始めたのである。リアル店舗での購買活動に影響を与えるオンラインの仕組みを構築しようと、世界中のテクノロジー企業が一斉にこの領域に参入し始めたのである。ものすごいイノベーションがこの領域で起ころうとしている。 O2Oは「オンライン経済とオフライン経済の融合」という表現で形容される
ベンチャービートなど多数の記事が出ていますが、見逃し放送のHuluに買収提案が出て検討が行われているようです。ロサンジェルスタイムスはヤフーがハフィントンポスト誌などを買収したAOLのまねをしてHuluの買収を企てていると報じています。 ヤフーは次期CEOにHuluのカイラーCEOを考えているとも伝えられています。 売却検討は2週間以内に本格討議が始まるそうです。一方フォックステレビとは契約を更新しました。 また売却の話の背景は以下の通りです。 1、地上波と見逃し放送のHuluの間に色々軋轢がある。 本放送を優先したい地上波のHuluオーナーとビジネスを拡大したいHuluのマネジメントの間。 例えばHuluの広告料は地上波に及ばない小額である。それが不満。 地上波を共食い(カニバリ)しているという見方。 2、地上波は自分たちでHuluと同じビジネスを始めたがっている。 3、見逃し放送が一
【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 普通の人がtwitterでフォロワーを増やすのが難しい件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2011-06-23 10:12:00 普通の人がtwitterでフォロワーを増やすのが難しい件。 そんなわけで、twitterのアカウントのフォロワーが13万人を超えた今日この頃です。 ちなみに、twitterでのおいらの発言を読みたいと思って、登録することを、「フォローする」と言います。 おいらのアカウントを登録した人を「フォロワー」と呼びます。 まぁ、読者=フォロワーみたいなものですね。 んで、どういった行動をすると、この数字が増えたり、減ったりするのか?というのをいろいろ観察出来たので、そこらへんのこと
NTTレゾナントが運営する無料のQ&Aサイト「gooスマホ部に訊け!」。利用者が急増中のスマートフォンに関する疑問や悩みに20人の部員が回答してくれる。今年1月17日にサイトを開設し、6月2日時点でユニークユーザー数は約60万、月間の閲覧者数は約370万を突破。累積質問数はサイトオープンから約3カ月で5000件を超えた。閲覧者数、質問数ともに順調に右肩上がりで推移している。 サイトに寄せられる質問は大きく2つ。何を買っていいのか分からない機種変更についての質問と、基本的な使い方についての質問だ。gooスマホ部では、いろいろな質問に答えるために、スマートフォン全機種を所有し、実際に試したり、メーカーサポートへ確認したりして回答している。回答には写真や動画を多用し、初心者にも分かりやすいように配慮している。発売前の夏商戦向けスマートフォンについては、各社の発表会に足を運び、情報を集めた。今の悩
企業が一括導入するスマートフォンの法人市場では、iPhoneやAndroid(アンドロイド)端末よりも、BlackBerry(ブラックベリー)やWindows Mobile端末に一日の長がある。法人市場に強いNTTドコモは、両方の製品を提供中だ。BlackBerry端末が法人市場で熱心なファンを持つのは、自社アドレスでメールを送受信できることが大きな理由。驚くほどきめ細かなセキュリティポリシーの設定もできるので、システム管理者の評価も高い。一方Windows Mobile端末は、多くの企業が導入している米マイクロソフトのメール/グループウエアサーバーを活用するだけで、ある程度まで紛失対策ができて便利だ。端末のカメラを使えなくするなど、セキュリティ対策を強化できる製品も用意されている。 BlackBerryとWindows Mobileは、今日本で出ているスマートフォンのなかでは歴史が長い部
前回のコラムでは、米国の大学スポーツが、学業を怠ると厳しい制裁を受けることを紹介しました。最近でも、全米大学体育協会(NCAA)が学業不振を理由に全米チャンピオンとなったバスケットボール部の奨学生(スカラシップ)枠を減らしたり、5年以上前の学生の規律違反により名門フットボール部に“死刑判決”にも等しい罰則を科しています。 なぜ、こうした厳罰が必要なのでしょうか? 本当に「学生の本分である学業をおろそかにさせない」ことが狙いなのでしょうか? 今回のコラムでは、巨額のマネーが動く米国大学スポーツの「知られざるビジネスシステム」に迫ってみようと思います。 大リーグより儲かる大学スポーツ 現在、NCAAには「ディビジョンI」から「ディビジョンIII」までの3つのレベルに1200校以上の大学が加盟しており、23の競技で88の大会が開催されています。その中でも特に有名なものの1つが、前回のコラムでもご
最近Facebookの友達申請が途切れず、そろそろ本格的にFacebookが普及しそうな予感がする。 このFacebookの他にもう一つコンテンツを書ける人がブログから有料メルマガにシフトするという大きな流れがあり、「文章を書ける知名度のある人は有料メルマガに」、「個人的なことはFacebookに」という流れはほぼ決定的と言っていいと思う。いや、昔から多かれ少なかれそうだった、という意見はあると思うが、この二つの共通することの一つとしてコンテンツ自体に対するURLが存在しないことが気になる。 むかーし、むかし、ブログが流行ったときに、ブログが流行った理由としてエントリー一つ一つがPermalinkを持つため、外部からリンクされやすい、また話題になりやすいというメリットがあった。しかし、これは「有名人にとっては自分のコンテンツへのアクセス性を制限できない」、「個人にとっては自分の個人的な話が
いくら Dropbox が好きでも、今回ばかりは擁護しようがありません。今朝早く、Dropbox 側のアップデートの不具合によって4時間ほどの間すべてのアカウントが任意のパスワードでアクセス可能になっていたそうです。 実際のところ、パスワードだけでなく標的としているユーザーのメールアドレスも知らなくてはログインすることはできません。そして私は Dropbox 用のメールアドレスに Gmail の「+」記号で作るエイリアスを利用していましたので、実際に不正アクセスをするにはもう少し手間が必要となって比較的安全だったのですが、それでも気持ちがざわつきました。 Dropbox のセキュリティが安心できるレベルまで強固になるまでは、Dropbox をそもそも使わないか、あるいは最も重要なファイルは暗号化しておくことが重要です。セキュリティに関するブログ Securosis で TrueCryptを
ディー・エヌ・エー,「Infinity Blade」をベースにしたソーシャルゲーム「Infinity Blade X for Mobage(仮)」を2011年の秋にリリース 編集部:松本隆一 ディー・エヌ・エーは本日(2011年6月22日),オリジナルソーシャルゲーム「Infinity Blade X for Mobage(仮)」を2011年秋のリリースを目標に開発すると発表した。Infinity Blade X for Mobage(仮)は,同社が今後展開を予定しているiOS端末向け「Mobage(モバゲー)」でサービスを行う予定。 Infinity Blade X for Mobage(仮)は,Epic Gamesと傘下スタジオのChAIR EntertainmentがiPad&iPhone用に開発したアクションゲーム「Infinity Blade」をベースにしたタイトルで,Infin
PlayStation Networkに関する報道によって日本でも広く知られるようになった「Anonymous」。果たして彼(女)らはいったい何を目的とした、どんな集団なのか。日本に住むAnonymousの1人に取材する機会を得た(編集部) 日本で活動するあるAnonymousの声 PlayStation Networkの事件から日本でも名前を広く知られるようになった「Anonymous」。この名がメディアで報じられるときは、ほぼ決まって「ハッカー集団」「クラッカー集団」という「枕詞」が付く。中には、「政府や主要企業などへのハッキングの第一線にいるグループ」と説明される場合もある。 だが、多くのメディアにおける「Anonymous」の報道のされ方を見ると、さまざまな事件への関与を臭わせる内容がもっぱらで、彼(彼女)たち自身の活動を主軸としたものはあまり見かけない。 【関連記事】 PlayS
スマホ用JavaScriptフレームワーク5つ +1を徹底研究 jQuery Mobile、iUI、jQTouch、 Sencha Touch、Wink toolkit、PhoneGapとは アシアル株式会社 鴨田健次 2011/6/22 スマートフォン向けJavaScriptフレームワーク/ライブラリを使うと、スマートフォンアプリっぽい見た目のページデザイン、UI(ユーザーインターフェイス)パーツやページ遷移アニメーションを簡単に実装できます。多くは、おのおののフレームワークのルールにのっとったHTMLを書くことで、それらの機能を実現します。 本稿では、jQuery Mobileを筆頭として、いくつか発表されているスマートフォンサイト向けJavaScriptフレームワークを紹介します。 ■ PCサイト向けJavaScriptフレームワークについて PCサイト向けJavaScriptフレー
タイトーのアーケードゲーム『ダライアスバースト アナザークロニクル』のサウンドを収録したサウンドトラックCD『ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック』が2011年6月22日に発売された。 ●発売記念トークショーも実施 タイトーのアーケードゲーム『ダライアスバースト アナザークロニクル』のサウンドを収録したサウンドトラックCD『ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック』が、2011年6月22日に発売された。価格は1890円[税込]で、全11曲を収録している。 また、サントラの発売を記念したトークショーが、2011年7月10日にUstream内ZUNTATA Channelで放送されることも決定。詳細は以下の通りとなっている。 【トークショウ概要】 イベント名: 「ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック」発売記念
企業や団体が運営するサイトのなかには、担当者個人の意図や個性を色濃く反映した個人サイトの色を帯びたものがある。錯覚紹介サイト「イリュージョンフォーラム」もそのひとつだ。 イリュージョンフォーラムは、NTT コミュニケーション科学基礎研究所が運営するサイトながら、心理物理学と認知神経科学を専門とする同研究所所属の柏野牧夫氏と、元所属の研究者を中心に更新されてきた。1999年9月のサイト開設から約12年間。柏野氏によると研究所からの要望や意見は一切なく、「勝手に更新している」状態が続いている。それゆえセールス色がなく、純粋に知的好奇心をそそるサイトに仕上がっている。 当然ながら、柏野氏やその他のメンバーには本来の仕事があり、サイトは本職の合間を縫って更新される。そのため更新ペースには波があるが、異動や転職などによるメンバーチェンジを経てもなお、長い間、完成度の高いサイトを維持してきた事実がある
http://blog.rocaz.net/2011/06/1207.html えーと、まぁ余り取り上げたくない、ちょっとアレなUID危険論サイトなんですけど、auのEZとPCサイトビューアのIPが統一されるという話で「もうダメだ」と展開している件について、「どこまでダメになるんでしょうか」と言う質問をいただきました。 この中で、まぁ前からこの人が主張しているのは「今のUIDを有効に保っているのは『脆弱な』3条件」と三つを上げていますが、いや、その三つをこそ、ケータイキャリアは死ぬ気で守ってるんですよね。決して『脆弱な』なんて形容詞をつけてよいような甘い体制ではないです、私の知る限り。はっきりいってあの辺の仕組みを守るために各事業者が(超関係者外秘情報につき省略されました) と言うことで、端末もコンテンツも厳しい審査の上に展開されることで脆弱な3条件を守っています。逆にいえば、審査を通って
「新型iPhone、発表は9月に」とBloomberg報道 - iPad 3投入の可能性も(編集担当メモ) 2011.06.22 アップルの新しいiPhoneについて「9月に発表予定」とする記事をBloombergが掲載している。 この記事によると、アップルは9月により高性能の「A5」チップ--すでにiPad 2で採用されているARMベースのデュアルコアCPU--や、800メガピクセルの背面カメラを搭載したiPhoneの新モデルを発表する予定だという。なお情報源については、例によって「匿名の関係者」となっている。 例年6月のWWDC(Worldwide Developer Conference)で新モデルが発表され、翌7月に発売というパターンがここ数年定着していたiPhoneだが、今年のWWDCでは次期OS「iOS 5」や「iCloud」など、ソフトウェアやサービスの発表に話題が終始してい
AppleがiPhoneとiOSを世に送り出し、Google主導のAndroid OSが同じ市場で戦いを仕掛けたことで、世界のコンシューマー向けスマートフォン市場は大きな変貌を遂げた。インターネット接続機能を持った高機能ケータイが主流だった日本にもその波は押し寄せ、ほんの数年で主要キャリアから発売される新製品の過半数がスマートフォンになるまでに至っている。 その市場の激流に、さらなる大きなうねりが流れ込もうとしている。Microsoftの「Windows Phone」最新バージョン、“Mango”だ。 これが決して大言壮語ではないことは、実際にWindows Phone “Mango”を見てみれば分かる。百聞は一見にしかず。まずは動画で最新ビルドのWindows Phone “Mango”の姿を確認してほしい。 Windows Phoneの攻勢が始まる Microsoftは、古くから小型の
[読了時間:2分] 先日、TechWaveで紹介し大反響となったメモが書けるネット対応電子ペーパー「NoteStale」(価格は99ドル。2011年末には3色カラーモデルもリリースされる予定)今月発売予定ということで、最新の情報が少しずつ入ってきている。一つは「開発が遅れている」という点。6月発売が実現するとしてもすでに今日で22日、ギリギリに予約開始の案内となる見込みだ。そしてもう一つ、NoteSlateの製品としての価値を決めるであろう電子ペーパーはブリジストン電子ペーパーブランドAeroBeeの「QR-LPD」だという。 AeroBeeは2004年頃からブリジストンの理想の電子ペーパーとしての研究が発表されており、2010年4月の展示会「ファインテックジャパン」では、同社の電子ペーパー技術QR-LDP技術を軸に、4096色表示や手書き機能、ネットワーク接続機能を実装したAeroBee
[読了時間:2分] 「写って欲しい人がピンボケ・・・残念過ぎる」。デジカメ趨勢の時代であって、残念な写真は一向に無くならない。しかし、シリコンバレー(MountaiView)のスタートアップLYTROのデジカメは、そんな心配は不要だ。なぜなら・・・上の写真のピンボケとなっている主役二人をマウスでクリックして欲しい。そう、LYTROで撮影した写真は、フォーカスを自由に変更できるのだ。これこそデジタルカメラの醍醐味と言う声が現地から聞こえてくる。 LYTROは、光学的技術によって多様な視点の撮影を可能にする。いちいちピントをあわせる必要がなくなるため、カメラの起動から撮影までの時間が非常に短くなるという特徴がある。LYTROは現在、カメラのリリースを準備中だ。 多様な視点からの映像表現が可能になることで、2Dのみならず3Dのアウトプットも実現可能。同社は冒頭に紹介したようなインタラクティブな写
Skypeにとって要注意のニュースが飛び込んできた。音声およびビデオチャットのソフトウェアをオープンソースプロジェクト「WebRTC」として公開したばかりのGoogleが、この技術をブラウザの「Chrome」に組み込もうとしている。 Googleは2010年にインターネット電話やビデオカンファレンスを専門に取り扱うGlobal IP Solutions(GIPS)を買収し、リアルタイムチャットソフトウェアを入手した。 WebRTCプロジェクトで特に大きな恩恵を受けるのは「Gmail」だ。現在のGmailでは、音声およびビデオコミュニケーション機能を利用する際、プロプライエタリのプラグインが必要なためだ。Gmailのチャット機能は、GoogleのVoIP(Voice Over IP)への取り組みが成熟し、「Google Voice」と統合するにあたってより重要性を増すことになる。 しかしGo
動画ポータルサイトのHuluに買収の提案があり、Huluが売却を検討しているという。CNBCとThe Wall Street Journalが報じた。CNBCはまた、買収を提案しているのはGoogleではないと伝えている。 Huluは、News CorporationとNBC Universalの出資によって2007年に設立され、後にThe Walt Disney Companyがパートナーとなった。Huluは、テレビ番組や映画をインターネットでストリーミング配信している。 Huluの最高経営責任者(CEO)であるJason Kilar氏は2011年になって、テレビを批判し、それが同社のサービスを支える企業に向けられたもののようにみられたことで、同社に関する推測と同氏の去就についての問題を呼び起こしている。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く