「HTMLメールはマナー違反」と言われたのも今は昔。最近では海外企業だけでなく、国内企業のマーケティングメール/メールマガジンも素っ気ないテキストから見栄えのいいHTMLメールへの移行が進んでいます。 今回は、国内企業のHTMLメールをまとめて紹介します。HTMLメールの移行にあたって、コンテンツやデザインを考えるヒントにどうぞ(海外編はこちら)。 *画像は一部修正しています。
web標準が浸透した現在、異なるブラウザによるレンダリングの差異は少なくなりました。 そのweb標準を受けて、今度はHTMLメールを対象にしたemail標準プロジェクトが立ち上がりました。 Email Standards Project メールを閲覧するメールクライアントはブラウザより多種多様で、シンプルなデザインのHTMLメールを制作する際でも、ブラウザ用に制作するよりも手間がかかるのが現状です。 Email Standards Projectは、全てのメールクライアントで、障害者や高齢者なども、健常者と同等にメールから情報を入手できるようにすることが目的です。 Email Standards Projectでのメールクライアントの評価は、下記のようになっています。 ※対象は英語版のみと思われます。 Excellent AOL Webmail Apple Mail Eudora (Pen
The Email Standards Project works with email client developers and the design community to improve web standards support and accessibility in email. Our goal is to help designers understand why web standards are so important for email, while working with email client developers to ensure that emails render consistently. This is a community effort to improve the email experience for both designers
オリジナルで作成したHTMLファイルをHTMLメールで送信する方法を紹介します。 HTMLメールの作成方法は、下記を参照ください。 HTMLメールの作成方法 HTMLメールの送信法法:その1は、Windows環境で多くの人が利用している「Outlook Express」「Office Outlook」で送信する方法です。 Outlook ExpressでHTMLメールを送信する方法 Office OutlookでHTMLメールを送信する方法 ※送信時にメーラー独自の書式に変更になってしまうのでレイアウトなど若干ずれる場合があります。 Outlook ExpressでHTMLメールを送信する方法 HTMLメールに使用するHTMLファイルを用意します。 Outlook Expressを起動します。 [ツール]をクリックし、[オプション]をクリックします。 「オプション」ウインドウのタブから[作
メーラーのひな形を使用せず、エディタなどでHTMLメールを作成する方法を紹介します。 注意する点は、3つです。 HTMLは「HTML 4.01 Transitional」を使用する 文字コードは「iso-2022-jp」を使用する 画像などのパス指定は//から記述する HTMLメールのフォーマット 作成するHTMLファイルは、文字コードを「iso-2022-jp」に改行コードを「CR+LF」にします。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Language" content="ja"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset
HTMLメール制作のコツや便利なサービスいろいろみなさん、購読しているニュースレター(メールマガジン)はありますか?私は利用しているWebサービスや趣味関連のものをあわせてだいたい10サイトくらい購読しています。どれも素敵なデザインのHTMLメールばかりで、見ていて楽しくなっちゃいます :) そんなわけで今回はそんなHTMLメールの現状や、制作時のTipsを紹介します。効果的な導入方法を一緒に考えてみましょう! HTML メールとはテキストのみのメールではなく、テキストに色がついていたり、画像が挿入されている、HTML を使って設計されたメールのことを HTML メールと呼びます。海外では大手 Web 系企業をはじめ、多くの会社が HTML 形式のニュースレターを配信しています。私が購読している Web サービスのニュースレターやブログの更新通知メールはすべて HTML メール。昨年日本の
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
最大2000人の購読者に対して、月間1万2000通までのメールマガジンを無料で配信できるクラウドアプリケーションが「MailChimp」です。同サービスは購読者の登録と管理を行う専用ツールやHTMLメールの作成支援機能、課金管理システムなどを備えており、ウェブブラウザ上で簡単な作業をするだけでオリジナルのメールマガジンを配信することが可能となっています。 Email Marketing and Email List Manager | MailChimp http://mailchimp.com/ 「MailChimp」のサイトにアクセスして「Singn Up Free」をクリック。 「Email」などの必要事項を入力して、「Create My Account」をクリック。 登録したアドレスに以下のようなメールが届くので、「activate your account」をクリックしてアカウン
PremailerはWebサイトのURLからHTMLメールを生成するソフトウェアです。 日本では普及はまだ今ひとつですが、海外ではHTMLメールが当たり前になっています。ビジュアル的にも映えるのでレスポンス率も高いようです。そんなHTMLメールを手軽に作成できるのがPremailerです。 作成画面です。取り込むWebサイト、リンクに追加するパラメータ、その他オプションがあります。 こちらが取り込む対象のWebサイト。 実行しました。 こちらが生成されたWebサイト。デザインはほぼそのまま、スタイルシートが取り込まれています。 こちらはプレインテキスト版。 PremailerはベースになるHTMLをWebサイトから取得するので、作成がそれほど難しくありません。そして取り込んだHTMLから不要な情報を除きつつ、スタイルシートを埋め込んでHTMLメールの基盤を生成します。後は生成されたHTML
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く