3月18日、アスキー・メディアワークスが「子どもライフスタイル調査2016春」の結果を発表した。同調査によると、女子小学生のスマートフォンの使用率は2015年の約2倍となり、初めてPCの使用率を上回った。 調査結果は雑誌「キャラぱふぇ」読者のうち、女子小学生410人の回答をまとめたもので、回答期間は2015年12月1日~2016年1月20日。 スマホ使用率2倍、初めてPCを超える 使用しているデジタル情報機器を尋ねたところ、「スマートフォン」は1年前の9.7%から18.5%へとおよそ2倍になった。アスキー・メディアワークスは「2012年12月から開始した調査だが、今回の調査で初めてPCを超えた」という。タブレットも1年前より6%増加している。 スマホ利用者の8割がゲーム、半数が動画視聴 デジタル情報機器の用途を尋ねたところ、スマートフォン利用者の80%が「ゲーム」、51%が「動画視聴」と回
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く