Fire HD 10 タブレットは10.1インチというUMPCより大きいディスプレイを備えた高解像度モニターという顔がある。それを上手くWindows搭載パソコンのサブディスプレイとして使えると活躍の場は更に広がるだろう。 今回はワイヤレス接続にも対応したサブディスプレイ化アプリ『spacedesk』を試した。 Fire HD 10 タブレットで『spacedesk』を試す 今回レビューで導入する『spacedesk』はWindows搭載パソコン側にサーバー用ソフトを、『Fire HD 10 タブレット』側にクライアント用アプリをインストールすることで外部モニター/サブディスプレイ化することができるシステムだ。 同様のアプリは幾つもあってタブクルでも数年前から何度かレビューしている。有名どころではiOS版も提供しているSplashtopシリーズなどがある。しかし、制限解除のためには有料版を