KDDIは10月28日、2014年3月期第2四半期(4~9月)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比18.0%増の2兆537億8000万円、営業利益は同50.3%増の3476億1300万円、経常利益は同55.1%増の3520億8100万円、純利益は同104.4%増の1630億700万円となった。 同社として過去最高の増収増益となり、上期の売上高としては初となる2兆円超えとなった。「auスマートバリュー」のユーザーが着実に増加し、フィーチャーフォン利用者のスマートフォンへのシフトが進んだことによって、データ通信収入や端末販売収入が増加。加えて、J:COMの連結子会社化などが貢献した。 新規契約から解約を差し引いた純増数は134万、MNP(携帯電話番号ポータビリティー)は24カ月連続でナンバーワンとなった。解約率は0.67%で、ソフトバンクモバイルの0.99%、NTTドコモの0.86%と比較
Amazon.co.jpは10月25日、「Kindleストア」にて新たなKindle配信サービス「Kindle連載」を開始したと発表した。一度タイトルを購入すると、その後一冊の本として完結するまで全てのエピソードが手持ちのKindle端末や無料アプリに配信されるというものだ。 日本国内におけるKindleストアは2012年10月25日の開設からちょうど1年が経過する。 当初「総計5万以上の規模」としてスタートしたが、現在は和書14万8000点以上(コミック5万点を含む)で約3倍に。うち、Kindle限定タイトルは数十万点に及び、洋書を含めると合計200万点以上を取り揃えるという。 閲覧端末は、Amazonが販売する電子書籍端末「Kindle Paperwhite」とタブレット「Kindle Fire」シリーズをはじめ、スマートフォンや他社のタブレットでも可能で、マルチデバイスも特長のひとつ
これまで「優良企業」と言われてきた企業の不祥事が相次いでいます。東京ディズニーリゾート系列のホテル、プリンスホテル、阪急阪神ホテルズ、リッツ・カールトン大阪、といった「一流ホテル」のみならず、今度はクロネコヤマトのヤマト運輸が「クール宅急便」の荷物を常温で放置していた問題が明らかになりました。先日、老舗出版社の秋田書店の編集者が、読者プレゼントの偽装問題を内部告発して話題になったんだが、当コーナーで上げさせてもらった「ぴあが『ももクロ』本で詐欺まがい」の件も内部告発が発端になって発覚。また、クール宅急便放置問題も、内部から出た動画をもとにして報道にいたったようです。 米国の「敵」になったエドワード・スノーデン氏も元CIA職員で、国家による盗聴を内部告発で暴露して一躍、刻の人になりました。国家にとってスノーデン氏のような人物は、まさに「獅子身中の虫」。国民の知る権利と天秤にかけても国家機密は
Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov
Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov
Amazon.co.jpは10月28日、コミックやライトノベルの第1巻を購入すると10%のポイントを還元する「コミック・ラノベ・BL 第1巻ポイント10%還元キャンペーン」を開始した。11月30日まで。 対象作品は約2万点で、「少年コミック」「ライトノベル」などのジャンル別、1980~2000年代の年代別、「スポーツ」「恋愛」「ギャグ・コメディ」などのテーマ別で検索できる。「ドラゴンボール」「美味しんぼ」「動物のお医者さん」など1980年代の作品から「進撃の巨人」「失恋ショコラティエ」「カゲロウデイズ」など最新の話題作までラインアップしている。 2巻目以降やKindle本は対象外となる。 関連記事 Amazon「Kindle連載」スタート 1度買うと最終話まで自動配信 まず18作品 小説やコミックをエピソードごとにKindleに配信する「Kindle連載」がスタート。一度購入するとその後1
「Beeマンガ」は、月額の定額料金を支払うと、国内外の映画やドラマ、バラエティ番組やトーク番組までさまざまなジャンルの番組を無制限に閲覧できるNTTドコモのスマートフォン向け動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」内の1メニュー。従来Android版のみだったが、iPhoneの取り扱い開始に合わせて10月10日からiOS向けのサービスも開始した。「闇金ウシジマくん」に「GTO」「カイジ」、「今日、恋をはじめます」や「主に泣いてます」など、まるで電子書籍サイトのようにマンガのタイトルがズラリと並ぶ。有名映画や人気俳優の出演するドラマに並んで、週間ランキングでも上位常連の人気コンテンツだ。 「なぜ、動画配信サービスにマンガが?」――最初は違和感すらある「見るマンガ」というスタイルは「スキマ時間の新しい楽しみ方を追求した結果」と、運営を担当するエイベックス通信放送の森下正樹
Appleが米国時間10月22日に開催したライブイベントで、「iWork」と「iLife」のユーザーはうれしい発表を聞くことになった。同社によるこれらの生産性アプリおよびライフスタイルアプリのメジャーアップデートバージョンが、無償で入手できるようになったのだ。 Appleのモバイルプラットフォーム「iOS」の新バージョンが9月にリリースされたことに続くこの動きは、同社の有償ソフトウェアの多くを無償で提供するためのより幅広い取り組みの一環である。 しかし、Apple製品を長年使用してきた一部のユーザーによると、これらアプリの新バージョンは機能面で1歩後退しているという。多くのユーザーがAppleの公式サポートフォーラムでその不満を表明している。 Appleのワープロアプリ「Pages」の新バージョンに欠けている機能としてユーザーが挙げているものには、カスタマイズ可能なツールバーや、巻末注、数
アプリ名:ShareMyApps(Ver.3.2.1) 金額:無料(2013年10月27日時点) カテゴリ:ツール 開発:Matt Lawrence 使用端末:Xperia Z SO-02E おすすめ度:★★★★★ 「ShareMyApps」は、端末にインストールされているアプリの情報を書き出すことができるアプリだ。お気に入りのアプリを誰かにメールで知らせたい場合はもちろん、端末の買い替えにともなってインストール済アプリの一覧をバックアップしておきたい場合まで、幅広い用途で利用できる。 アプリを起動すると端末内がスキャンされ、インストール済のアプリの一覧がリスト化される。必要なアプリにチェックを入れたのち、共有方法を指定すれば、アプリ名とダウンロード元URLの情報がセットで書き出され、指定の方法で共有することが可能になる。 共有方法はさまざまで、たとえばメールを選んだ場合、本文にアプリ名と
「Internet Explorer 11」(IE11)を「Windows 8.1」で使っている人はいるだろうか。Microsoftは、そうしたユーザーに信頼性の向上を約束する新しいパッチを公開している。 同パッチは、Windows 8.1と「Windows RT 8.1」、および「Windows Server 2012 R2」の「Windows Update」、さらに8.1およびServer 2012 R2向けのMicrosoftのサポートサイトを通して入手できる。同パッチの説明文に、どのようにして信頼性を向上させているのかは書かれていない。米CNETは既に、より詳しい情報の提供をMicrosoftに要請済みだ。 IE11ユーザーは、互換性問題に関する不満を訴えている。 多くのユーザーは、一部のウェブサイトが正常に表示されない問題に直面している。Microsoftは解決策として、「Com
第2回テーマ「O2Oから見るリアルとネットの融合」では、日立コンサルティングの小林啓倫氏にオンラインとリアル店舗の海外での興味深い最新事情と今後についてお話を伺ったのを端緒に、国内の最新事例としてクックパッドさんとイオンさんの試みについてその仕掛人に話を伺ってきました。 今回は第2回のまとめとして、最近弊社も参画した具体的な事例をふまえ、紹介したいと思います。 ネットからリアルに集客した顧客を「買う」行動へ導く仕掛けが重要! 互いにメリットのあるスパイラル型O2Oへ 今夏暑い盛りの7月下旬から2週間、ニフティさん、ダイエーさん、玉露園食品工業さん、ソー・プランニングさん、そして弊社マックスが共同で、オンラインクーポンを利用した実店舗への来店促進と、売り場の異なる商品を同時に提案するクロスマーチャンダイジングを連携させた「O2Oクロスマーチャンダイジング」の試みを実施しました。 このトライア
先日のプロデューサー研修に続き 最近の社長とのプロデューサー会議は「経営者育成会議」のよう。 「正しい目標を設定し その目標に向かってプロジェクトメンバー全員が一致団結し 目標達成に向けて頑張り 最終的に大きな成果に結びつける」 このために必要な考え方を1つ1つ丁寧に話をしています。 その中で何度も何度も話をしていた 「センターピンを機能させる3つのポイント」について まとめておきます。 1.センターピンが間違ってないか? センターピンは本質的な重要なポイントであり ここを伸ばせは全体が潤うポイントを指しますが、 もしこのセンターピンを間違えてしまうと メンバー全員の頑張りは水の泡となってしまいます。 だからこそ、 このセンターピンをどこに据えるのか?とても重要なこと。 サービスの本質から絶対に目をそらすことなく サービスの成長に寄与するポイントを見つける必要があります。 2.目標がわかり
いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! 11月の上旬は日本からの訪問者で大忙しのデジタルインテリジェンスNY代表榮枝からのレポート デロイトコンサルティングが、シアトルの50人規模の デジタルエージェンシーを買収した記事がアドエイジで取り上げられた。 http://adage.com/article/agency-news/deloitte-digital-acquires-digital-agency-banyan-branch/244848/ エージェンシーから見た、「コンサル脅威論」は 出ては収まり、出ては収まりしつつも、 長期的には着実に成長している。 リンクの記事では、デロイトコンサルティングはAdage集計データで 「USデジタル(扱い)エージェンシー・ランキング」で24位と 紹介さ
「α CLOCK」は、ソニーのαシリーズで撮影した世界遺産の写真が公開されている。1つの遺産に対して異なる時間帯で定点撮影を行うことによって、被写体のさまざまな表情をとらえている。「クロック」という名前は、この「時間帯」の要素に由来している。 サイトにアクセスするユーザーの行動としては、次のようなものが考えられる。 遺産ごとや時間帯ごとの写真鑑賞写真の壁紙としてのダウンロードLIVE TOUR(スライドショー)の利用アクセスするユーザーの傾向やコンバージョンポイントは、どのようになっているのだろうか。 「αシリーズのブランディングですから、カメラやレンズに興味のある方は当然ですが、世界遺産や美しい景観に興味のある方もターゲットです。撮影に使用した製品の情報やリンクも載せていますが、あくまでも目的はブランディングです。 α CLOCKにアクセスしてαで撮影された写真を楽しんでいただくことがコ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
上海に来て2日目になりました。出かける前に、東京で良く言われたのが「上海って大気汚染は大丈夫?」といった質問です。北京の大気汚染の報道を中国全土と思い込んでいる日本人は意外に多いのです。逆に中国では、「原発事故の影響で東京は危険なの?」と聞かれることがあるそうです。情報の正確な伝達とは、なかなかうまくいかないものです。 それはともあれ、上海では、現地の人たちが行くようなお店を中心に案内してもらっていますが、食のレベルは極めて高いと思います。初日に行った台湾の有名な小龍包のお店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」は、皮が薄く、台北で食べた味に近いものでした。小龍包は、皮が厚いのは冷凍もので、美味しくありません。上海では、お店で作って蒸して出していることがわかります。日本の有名店はどうなんでしょう? 上海ガニも、既に何回は食べました。カニの入ったお粥(写真)は夜食に食べたものですが、濃厚なカニの内臓
ペルソナごとの行動をデータで調べるそしていよいよ、私が好きなメトリクス(指標)を使う段階が来た。 ここでやるのは、Googleアナリティクスなどにアクセスし、解析ツールを使って、キーワードに基づくこれらの行動を調べることだ。ペルソナを設定し、それぞれのペルソナに割り当てるキーワードが決まったら、まず、それらのキーワードが実際に意図したペルソナと一致していることを確認する。 具体的には、それらの検索キーワードであなたのサイトにたどり着いたユーザーが、似たような経路でサイトを見て回り、似たような行動をとっていることを確かめるのだ。これは、キーワードが意図した通りのペルソナに属することを示す、二次的な指標になる。 まずは何をしているかを見る。たとえば、トラフィックが最も多いのは「作る人」だが、1回の注文当たりの売り上げは法人が最も多いということがわかるだろう。あるいは、「買う人」は再訪問はそれほ
無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です
おそらく世界でもっとも大規模にMySQLのクラスタを展開し、運用しているのがFacebookでしょう。複数のデータセンターにまたがり何千台ものMySQLサーバを運用するために、自動化の仕組みは欠かせません。 その自動化がどのような仕組みになっているのか。FacebookのデータベースエンジニアであるShlomo Priymak氏が、Under the hood: MySQL Pool Scanner (MPS)という記事をFacebookで公開しています。 かなり長い記事なので、ここではそのポイントをまとめて解説してみました。詳細はぜひ原文をあたってみてください。 MPSのおもな3つの機能 Facebookで稼働しているMySQLは、つねに1つのマスターとそこからレプリケーションされた複数のスレーブによるレプリカセットを構成しています。このレプリカセットの構造を維持し続けることで、可用性と
2013年11月19日、東京大学 公共政策大学院主催による「オープンガバメント シンポジウム」が開催されます。 詳細はこちらから http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/events/2013-11-19/ 日本のオープンガバメントは、まだまだ揺籃期である。その定着には、生活者の立場、民主主義の次代を開く視点などから、広く深く課題を探り、解決策を模索しなければなりません。 このため、東京大学公共政策大学院の「行政と情報通信技術(PADIT)研究プロジェクト」の一環としてオープンガバメント推進に積極的に取り組んでいる方々・オープンガバメントに関心を持つ方々を広くお招きし、オープンガバメントの現状と、これからの展望を考えるシンポジウムを開催します。 【日時】 2013年11月19日(火)10:00-16:25 【場所】 東京大学農学部内 一条ホール MAP 【主催】 東京大学
Mac版は「OS X Mavericks」に対応。Windows版では多数の深刻な脆弱性が修正された。 米AppleはiTunesの最新版となる「iTunes 11.1.2」をリリースした。Mac版は最新OSの「OS X Mavericks」に対応。Windows版では多数の深刻な脆弱性が修正された。 10月23日付のAppleのセキュリティ情報によると、Windows版のiTunes 11.1.2で修正された脆弱性のうち、WebKitに存在する多数のメモリ破損の脆弱性は、悪用された場合、iTunes経由でiTunes Storeを閲覧中に中間者攻撃を仕掛けられ、任意のコードを実行される恐れがある。 また、不正な動画ファイルを使って任意のコードを実行される恐れのある脆弱性に対処したほか、同梱のライブラリ「libxml」はバージョン2.9.0に、「libxslt」はバージョン1.1.28にそ
こんな話題を見つけました。就活生が落ちた理由を企業に聞くのは、善いのか悪いのか。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? 「不採用の理由」を伝えるのは企業の社会的責任です 弁護士ドットコムによれば、「法的には、そんな権利は認められていない」とのこと。まぁ、そうでしょうね。 企業には、どういう理由で採用しなかったのかという『不採用理由』について開示する義務もありませんし、就活生には不採用の理由を聞く権利もありません。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? 一方で、ライフリンクが調査したところによれば、理由も知らされず落とす「不採用通知」にショックを受ける学生も多いそうで。 就活で不満が多いのが企業の不採用通知。文面に「今後のご健闘を心よりお祈りします」と判で押したように記され、学生の間で「お祈りメール」と呼ばれる。「選
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今、ふたたび注目されているキーワード「真実の瞬間」 マーケティング界隈で、ふたたび「真実の瞬間」(Moment of truth)という言葉が注目されている。きっかけは、Googleが2010年に発表した「Zero Moment Of Truth 〜 ゼロ番目の真実の瞬間」だ。このZMOT(ジーモット)という言葉が、ネット時代の新しい消費行動を表す概念としてマーケッターの脚光を浴びたからだ。 「真実の瞬間」(La hora de la verdad)という聞きなれない言葉は「消費行動における重要な顧客接点」をあらわすが、もともとは闘牛用語で「闘牛士が闘牛のとどめを刺す瞬間」を指すものだった。 赤い布で闘牛を挑発する闘牛士の狙いは、牛の背
「Mac OS X 10.9 Mavericks」の提供が開始された(「Mac App Store」から無料でダウンロードできる)。「iOS」の機能が取り入れているほか、「iBooks」「Apple Maps」「Finder Tabs」などが追加され、時間節約につながる機能も数多く導入されている。 「Windows 8.1」は先々週公開されたが、AppleのMavericksはMicrosoftのOSのビジョンと全く対照的だ。Microsoftが表明した意図は、デスクトップでもモバイル端末でも動作するタッチ操作中心のOSを生み出して、モバイル分野へ参入することだった。一方Appleは、これまでと同様にモバイルOSとデスクトップOSを分けているものの、ユーザーがコンピュータを使う方法を大きく変えることなく、iOSのアプリと機能を追加している。 その結果として登場したMac OSは、ユーザーが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く