タグ

関連タグで絞り込む (200)

タグの絞り込みを解除

ブログに関するlaislanopiraのブックマーク (3,051)

  • note、Googleと資本業務提携。生成AIを活用し、創作活動をより一層サポート|note株式会社

    noteGoogleと資業務提携を締結しました。この提携を通じて、AI技術を活用した新たなサービス開発を促進し、クリエイターの創作をより一層支援してまいります。 これまでnoteは、AI技術をクリエイターの創作を支援するための強力なツールと位置づけ、積極的に研究開発を進めてきました。創作を支援するツールを提供したり、コンテンツの分類やリコメンドのためのシステムにもAIを活用し、あらたな技術の導入を進めています。2023年11月には子会社としてnote AI creative株式会社を設立しました。 今回の提携を受けて、クリエイターのみなさまの創作活動の支援をより加速していきます。

    note、Googleと資本業務提携。生成AIを活用し、創作活動をより一層サポート|note株式会社
  • ブログのPVがどんどん落ちてると思ったら、Google自体のトラフィックが1年前の4分の1になってた→「Googleはオワコン?」「AIが教えてくれる」

    ウェル🐼滋賀県ブロガー🐬 @wel2021 ブログ歴:2015年9月~ ▶実績:月間最高71万PV ▶こども堂のサイト運営等もしています ※「多文化子ども堂」で検索を 🌈個人ブログ例:2024年8月~(下記) 県内の個人・団体等のブログ・SNS運用で、アクセスを増やすお手伝いします 草津/栗東/守山の方は相談無料 詳細はDMもしくはHP問合せメールで shigamap.net ウェル🐼滋賀県ブロガー🐬 @wel2021 PVがどんどん落ちてる大きな要因は、Googleだったわ 1年前と比べ、Googleそのものへのトラフィックが4分の1になってる Google体が危機的 pic.x.com/YUVTGCIowx 2025-01-09 23:52:19

    ブログのPVがどんどん落ちてると思ったら、Google自体のトラフィックが1年前の4分の1になってた→「Googleはオワコン?」「AIが教えてくれる」
  • 余談 - 伊藤計劃:第弐位相

    はてぶとゆーのは面白いのと興味深いのとアレな人が集まるって言うから、自分的には驚くほどブされたエントリなので、もうこういう扇情的なことは書かないでおこうと言いながら最後屁をかましてしまうのだ。 しかし、結構他たのしいねこういうの。 ブログは何書いても、別に個人の自由。 アレか、小学校からはじめにゃいかんか。ブログと法律の違いについて。はい、法律はそれを運用する人によって違反した人を拘束なり罰金なり課してある種の強制をすることができますが、ブログの文章にはできません。はいそうですね。たりめーだっつーのブログの文章が誰に何を強制させることもできないなんつーのは。これだって読まれてはい終わりが関の山だ。世知辛い世の中だぜ。お姉さんに鞭で叩かれるだけでも七千円かかるんだからな。じゃあなんでこんなエントリ書くよ。なんで時々日記じゃないこと書くよ。何故か。おれはこの世が少しでもおれにとって楽しい(「正

    余談 - 伊藤計劃:第弐位相
  • セキュリティソフト「マカフィー」になにが? 公式ブログが“パパ活”の記事を配信/ドメイン管理を怠るとどうなるか、身をもって示す【やじうまの杜】

    セキュリティソフト「マカフィー」になにが? 公式ブログが“パパ活”の記事を配信/ドメイン管理を怠るとどうなるか、身をもって示す【やじうまの杜】
  • 「正しさ」の罠: 極東ブログ

    現代の社会においてSNS(ソーシャル・ネットワーキング)は、「正しさ」を競い合う巨大な闘技場と化してきた。ある社会問題について「意見」を述べると、即座に賛否両論が飛び交い、それぞれの陣営が「正しさ」を独占しようと激しい論争を繰り広げる。しかしそれらは最初から、まるで予約チケットのように席が決まっているのだ。環境政策をめぐる議論では、「規制強化」か「経済活動の自由」かの二者択一を迫られ、その中間的な立場や別の観点からの提案は、まるで存在しないかのように無視される。教育改革に関する議論でも同様の構図が見られる。「詰め込み教育」対「ゆとり教育」、「STEAM教育推進」対「人文教育重視」といった具合に、複雑な教育の問題がアプリオリに単純な二項対立に還元されている。 厄介なのは、このような状況下では、慎重な判断を示そうとする発言者に対して「立場を明確にしない卑怯者」「問題から逃げている」といったレッ

  • 篠澤物理を(すぐ)刷れない理由 - 500mLのブログ

    「篠澤広に物理学を解説してもらう合同」に興味を持っていただいて当にありがとうございます。サークル「篠澤研究室」主催の500mLです。 当合同誌は思いつきで始まった企画でしたが、当に沢山の方に興味を持っていただいて嬉しい限りです。 さて、タイトルの件なのですが、とても簡単に説明すると「同人のせいで扶養が外れそう」というのが主な理由になります。 これは自分の人生にかなり影響があり、保険料や所得税などはもちろんですが、大学院に進学する上で奨学金等の支援を受けるのが難しくなる可能性もあるためとても慎重にならざるを得ません。 「頒価を下げればよかったのでは?」というご意見もあるかもしれませんが、コミケ初参加のサークルで評論のを出してこのレベルでの大人気になるとは全く思っておらず、半分程度余ることを想定して頒価を設定しておりました。そのように決めた頒価を、売れすぎたからという理由で下げてしまうの

    篠澤物理を(すぐ)刷れない理由 - 500mLのブログ
  • 2024年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から「その年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2024年版を作りました。 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。基的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確でない役所のページなどは除外 ブックマークが多く集まっていてもリンク切れであるものは除外 Yahoo!ニュース(掲載終了)、サイトクローズなど 内容が「閲覧する際に1記事単位になっている(ページャーはOK)」になっていること 有料記事、課金しないと全部読めない記事などは除外 来年も良いブックマーク活動ができますように。 2024年にブックマークしたページでよかったもの 正月があと数十回しか

    2024年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
  • 2024『ゲムぼく。』10大ニュース!

    世間に明るく楽しくしょうもないニュースを届けたい! こんにちは。『ゲムぼく。ヘッドライン』のお時間です。 日は年末特集として、2024年『ゲムぼく。』で起きた10大ニュースをお届けしていきます。いったい、どんなできごとが1年間にあったのでしょうか? 【10位】山でご飯をべすぎてお腹が山になる 12月上旬、『ゲムぼく。』は、東京都・高尾山へ初めての登山に挑みました。 体力をつけるため朝に納豆ご飯を2杯べてから登りましたが、元気すぎて、納豆ご飯をべてから2~3時間しか経っていないのに山でおでんとラムネと山菜おにぎり2個とだんご2と抹茶ソフトクリームと揚げドーナツをべてしまい、お腹が高尾山に。ほかの登山者はせいぜい小休憩にだんごを1買い求める程度のなか、ひとりだけ両手にだんごを持って歩くエスタークみたいないしん坊が誕生してしまいました。 なお、帰ってすぐにおみやげのかりんとうも2

    2024『ゲムぼく。』10大ニュース!
  • 献体前でピース写真、ブログ公開の美容外科医に「免許剥奪」求める声、SNSで大反発…厚労省の見解は - 弁護士ドットコムニュース

    献体前でピース写真、ブログ公開の美容外科医に「免許剥奪」求める声、SNSで大反発…厚労省の見解は - 弁護士ドットコムニュース
  • はてなブログで長文語りをしていたオタクたちは一体どこへ行ったのか - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    最近会う古くからの友人たちに聞いていることがある。「はてなブログで長文語りをしていたオタクたちは一体どこへ行ってしまったのか?」。はてなブログにはかつて大量に長文で推しについて語るオタクがいたと記憶している。毎週のように誰かが書いた記事がTwitter(現X)に流れてきて、その記事に感化されたオタクが同じテーマで自分や自分の推しのことを語る連鎖が生まれることもあった。みんながそれぞれの言葉で推しについて語り、私はそれを読むのが好きだった。推しに対する自分では抱えきれないくらい膨大な愛をはてなブログの上に落としていくことで満たされているようなそんなブログを読むのが好きだった。しかし今、そういうブログに出会う機会が少なくなった。もちろんゼロになった訳ではないが、「このブログ読ませるな〜!」と思うブログに出会う回数がとても少なくなった。一体なぜなのか。そんな思いで先日投稿したポストがある。このポ

    はてなブログで長文語りをしていたオタクたちは一体どこへ行ったのか - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • なぜ自分の文章は恥ずかしいのか

    小学校の卒業文集も はてなブログの記事も 匿名ダイアリーも 何年か後に読み返すと 拙くて恥ずかしくて こっそり消してしまいたくなる そして私の思い出も少しずつ消えていく

    なぜ自分の文章は恥ずかしいのか
  • 増田への返答「育児中、暇な人」への提案+あれこれ - ヨッピーのブログ

    anond.hatelabo.jp これへの返答! 正直、僕自身は子どもと居て「退屈で死にそう」みたいなことがあんまり無いので読んだ時の最初の感想が「それで困ってる人がいるのか……」が正直なところなのだけど、多動気味でじっとするのが大嫌いな僕が「なんで退屈してないんだろ?」って考えた時に「そういえば、退屈になったら子どもとどっかに出かけてるわ」って気づいた。 なので寝かしつけの時みたいに「どっか行くわけにもいかない」「何か他のことするわけにもいかない」みたいな時間は確かに退屈で辛いので、他のブコメにもあるようにイヤホン+オーディブルで乗り切ってる。ただし、このくだりはにも書いてあるよ。187ページだよ。読み飛ばしたのかもしれないけど読んでネ。 そんで子どもとのお出かけ・暇の潰し方について書いてみる。 ちょうど今は上の子が「かまってかまって!」のお年頃で(こないだ3歳になった)、ごっこ遊び

    増田への返答「育児中、暇な人」への提案+あれこれ - ヨッピーのブログ
  • 匿名ダイアリーのワイヤレスイヤホン記事でチューリングテストが行われていた - ARTIFACT@はてブロ

    anond.hatelabo.jp 最近、ワイヤレスイヤホンのレビュー記事を見てると、どうもAIに書かせたと思われる文章にたびたび遭遇していたのだが、匿名ダイアリーに、これはAIだと断定できる記事が上がっていた。しかも、それに対して、AIだと指摘する人は非常に少なくて驚いた。AIが書いた文章でもAIだと思う人が少ないのなら、そりゃAIに文章書かせるよね。AIの書いた製品紹介の文章の特徴として、書き手の主観の少なさがあるのだが、逆にそれを客観性と感じて、良いと感じる人が多いのかもしれない。 そして、花見川さんが指摘しているように、紹介している機種があまりに少ない。秋に出た新型TWSならB&W Pi6 / Pi8は必須のはずだが、紹介されていない。YouTubeでのレビュー動画はカジェログの人ぐらいだったので、おそらく学習元がなかったのだろう。 今秋のワイヤレスイヤホン収穫について[はてな匿名

    匿名ダイアリーのワイヤレスイヤホン記事でチューリングテストが行われていた - ARTIFACT@はてブロ
  • 出版のお知らせ 「普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方」 - hayato

    日経BPより「普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方」が出版されます。 Amazon: 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 内容の紹介 「はじめに」と「目次」です。 はじめに / 目次 (PDF) (掲載許可取得済) 書籍は、元の記事をベースに全面的に書き下ろしました。特に第2部「理論編」と第3部「Q&A編」には、新しいコンテンツを多く追加しています。 「資産運用に関しては最初にこれだけ読めばよい」というを目指して、資産運用の具体的な方法、99点の方法を実践するための「考え方」、さらに現実によくある質問に多く応える実践的なです。 第1部「結論編」では、元の記事同様「資産運用するならここだけ実践すればよい」という内容を中心にまとめました。 第2部「理論編」は、元の記事の「理論編」は読むのを飛ばしましたという方にも、「これなら理解できる!」と思ってもらうのを目標に丁

    出版のお知らせ 「普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方」 - hayato
  • 『AI廃墟写真集 Ruin’s Cat』発売のお知らせ|東京キララ社

    掲題の書籍は8月5日に発売する予定でした。7月24日に同タイトルに含まれる「Ruin’s Cat」が自身のブログのタイトルと類似していると主張する廃墟ブロガーAさんの投稿がXにあがりました。 そもそも「Ruin’s Cat」とは書著者の活動名からつけています。廃墟とというありふれた組み合わせの英語名ですし、Aさんが商標を登録しているわけでもありません。また仮に商標登録されていたとしても書籍のタイトルに使用することが直ちに商標権侵害になるわけではありませんし、ブログのタイトル自体に著作権が発生するわけでもありません。 このため、そのまま販売することに法的な問題はありませんでしたが、弊社と著者、監修者、顧問弁護士と話し合った結果、Aさんのお気持ちに配慮し、まずはお話を伺うことといたしました。Aさんとの話し合いの場を求め、すみやかに一旦発売を停止しました。最初はAさんと友好的に話し合う予定で

    『AI廃墟写真集 Ruin’s Cat』発売のお知らせ|東京キララ社
  • 任天堂ゲームソフトの古い公式ウェブサイトの魅力を語る - 世界のねじを巻くブログ

    ニンテンドーミュージアムもいいけれど 2024年にクラフトインターネットなど、 古き良きインターネットに注目が集まっていたけれど、僕は昔から「もう使われなくなった"ウェブ廃墟"」を探すのを趣味にしてます。 www.nejimakiblog.com 今年の秋、京都にオープンするニンテンドーミュージアムが話題なので、 史料価値的という意味でも読まれるべきだと思う 任天堂の「ゲームソフト公式HP」をいくつか紹介しようかなと。 ニンテンドーミュージアムもいいけれど スーパーマリオサンシャイン ポケットモンスター ピカチュウ版 メトロイドプライムハンターズ スターフォックス64 星のカービィ2 ゼルダの伝説 風のタクト モンスタータクティクス公式ウェブサイト ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ マザー2 スーパーマリオランド 6つの金貨 他社事例 まずは夏ということでこのゲーム

    任天堂ゲームソフトの古い公式ウェブサイトの魅力を語る - 世界のねじを巻くブログ
  • このブログの定期更新を終了します - 漫画皇国

    そもそもこのブログは、10年ぐらい前にやってたブログ「漫画共和国」に、アクセスが集まってたくさんコメントがつくのが嫌になって、もっと落ち着いて文章を書ける場所を、と思って引っ越してきました。 でも、最近はこっちでも書いたことへの反応に対して同じような気持ちになることが多いので、また引っ越して別の場所を作ろうと思います。人の反応があることが心底嫌になってきているので、引越し先はTwitterとかでも言いません。どこかでほそぼそと書き続けます。 文章を定期的に書くのは、自分の考えを整理するために有用なので、今後も続けたいと思っています。これまで10年ぐらいやってきている毎月5のまとまった文章を書くという自分のノルマは続けようと思います。別の場所で。ここは、漫画映画の感想など、できれば広く人に見てもらった方がいいようなことを書きたくなったときのみの不定期更新にしようと思います。 ここで色々ま

    このブログの定期更新を終了します - 漫画皇国
  • 夏の田舎と車とコンビニ。

    2024年8月。 約半年ぶりに実家に帰省した。 ぼくはけっこうな田舎の出身だ。ド田舎かどうかはわからないが、田舎ではあるはずだ。 最寄りの田んぼは徒歩1秒、最寄りのコンビニは徒歩1時間。若者より猪のほうが多い。小学校で熊よけを習う。電車は一部廃線になった。人々の主要な話題は持病と市町村合併と近所のご家庭の噂話。 どちらかと言えば、先が明るくない地域だと思う。もっとも、国全体の人口が減少期に入っている以上、どこもだいたいそうだとは思うが。 でも、みんな一生懸命に生きている。地域の未来が明るくないことと、そこに暮らす人々が明るくないことはイコールではない。 ぼくは地元にいい思い出がないほうの人間だ。でも、だからと言って地元の人を嫌いにはならない。ぼくが地元になじめなかっただけで、誰にも悪気はないからだ。 たとえば、ぼくは田舎特有の、どうでもいい情報が狭いコミュニティ内に一瞬で伝播し、さも重要な

    夏の田舎と車とコンビニ。
  • デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 - デイリーポータルZ

    ご応募ありがとうございました。 新入社員だったころ、先輩社員に仕事のやりかたを聞いたら「教えない」と言われました。なぜか聞くと「抜かれるから」と言ってました。なんて正直な人! でもいま僕はその先輩の気持ちがわかります。抜かれる!応募作品がみんなうまい。そして世の中を面白がっている。昨今、けっこう面白がりにくい状況が続いていますが、この面白がりの才能あふれる人がこんなにたくさんいるというのはなによりの希望です。 いっしょにおもしろがっていきましょう。教えないけど! 【編集部コメント】 身近なところに規則性を見つけてます。まさにおもしろがり。びっくりドンキーの店員にとってはおもしろいことではないのかもしれないけど、発見は距離じゃないことを見せつけられました。 (林) この記事、文ももちろん最高ですが、何がいいって目次がいいんですよ。「強烈な給水体験」「水が出ていない=有事」「気づいている顧客

    デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 - デイリーポータルZ
    laislanopira
    laislanopira 2024/08/13
    いまDPZや他媒体で活躍している人がたくさんいて面白い
  • 「顔写真で自閉症を判別」 AI講座受講者がアプリ公開し物議…… 講座運営企業が謝罪 「倫理的に懸念」

    IT企業のアイデミーは8月7日、同社のAIアプリ開発講座受講者が、講座の一環で「顔写真から自閉症を判別するWebアプリ」を公開し物議を醸した件について謝罪しました。 Aidemy Premium 「倫理的に問題がある」など批判 物議を醸したのはアイデミーが提供する講座「Aidemy Premium」の受講者によるブログとアプリ。当該の受講者は講座の成果物として、顔写真から自閉症を識別するとするWebアプリを開発。受講修了要件を満たすためとして、アプリを公開し、開発の過程などを記載したブログを公開していました(その後アプリは非公開になりブログは削除)。 削除されたブログ これに対して、悪用を懸念する声や、差別を助長するのではないかといった批判、倫理的に問題があるとする意見などが寄せられました。「医師が慎重に時間をかけて診断しているものを、写真だけで判断できるものではない」との指摘もあり、受講

    「顔写真で自閉症を判別」 AI講座受講者がアプリ公開し物議…… 講座運営企業が謝罪 「倫理的に懸念」