15年9月初旬現在、若干炎上している「同人者の公式への問い合わせ」の是非について、問題提起となることを願ってまとめさせて頂きました。
※7月9日追記 ガイドラインがふたたび更新されました。 最新のガイドラインは http://www.nitroplus.co.jp/license/ http://www.nitroplus.co.jp/license/fanbook.php で確認してください。 下記は6月2日更新分の旧ガイドラインになります。ご注意ください。 以下一部引用 http://www.nitroplus.co.jp/license/ ニトロプラス作品に関連した同人誌、同人グッズ、コスプレ、痛車、フィギュアなどの二次著作物について なお、このガイドラインは、 ・「魔法少女まどか☆マギカ」 ・「翠星のガルガンティア」 ・『Fate/Zero』 ・Xbox 360専用ゲーム『Phantom PHANTOM OF INFERNO』 ・PSP専用ゲーム『咎狗の血 True Blood Portable』 ・PS2専用ゲ
こんばんは、きんどるどうでしょうです。『艦これ』の同人誌が作者の許諾なく勝手にKindleで売られるというトラブルが発生しているので注意喚起のエントリー。 Amazonの電子書籍サービス「Kindle」で艦隊これくしょん”艦これ”の同人誌海賊版を作者に無断で業者が有料販売していた件についてまとめました。なお、本件はすでにAmazonによって解決済みです。 トラブル中の作品はコレ >> 「提督のカットイン装備で一撃大破デース(アダルト)」 2014年1月17日00時頃当該書籍は削除されたようです!問題発覚から1日弱で対応されました 以前イラストレーターの岸田メルさんの同人誌が勝手にAmazonで販売されていたということがありましたが、今回は電子書籍で販売ですからね。現物1冊をスキャンすれば手軽に海賊版の販売を無尽蔵にできるので被害が際限なく拡大する恐れがあります Kindleの個人出版ではA
最近ネット上で出回っている、「二次創作作成禁止一覧」というリストをご存じでしょうか。 リストというより、ブログ記事なんですが。 ★ 「二次創作作成禁止一覧」 http://ameblo.jp/sakananosaba/entry-11238326575.html あれれ? おかしいですね。主に「二次創作を助ける活動」をしている赤松健の作品(「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」)が、二次創作禁止になっていますよ。(笑) このリストは、「”小説家になろう”のHPにあった」と書かれてはいますが、正確にはその関連サイトで、現在は閉鎖されている『にじファン』に掲載されていたものです。 だから現在は存在しません。出回っているのはコピペしたものだけです。 『にじファン』は、二次創作専門の小説投稿(紹介)サイトで、2010年8月に開設。しかし2012年初旬から、「サイト内での適切な作品掲載を目指し、規制対応
2013年7月16日 全国同人誌即売会連絡会 本日(2013年7月16日)、全国同人誌即売会連絡会の世話人である中村公彦(コミティア実行委員会代表)は、コミックマーケット準備会共同代表・安田かほるとともに、自由民主党政務調査会長高市早苗衆議院議員への「児童ポルノ禁止法改定案」について陳情を行ないました。これには、日本SF大会からも関係者にご同行をいただきました。 高市議員へは、我々の同人誌の世界の現状や取組みについてご説明し、あらためて「児童ポルノ禁止法改定案」における、「政府は、児童ポルノに類する漫画等(漫画、アニメ、CG、擬似児童ポルノ等を言う。)と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進する」という附則第二条について、創作者の萎縮を招く恐れがあるという観点から、反対であることをお伝えしました。 対話は終始和やかに行われ、高市議員からは、「『児童ポルノ禁止法』は、そもそ
今回と次の記事に限りblog主である姉の妹である幸恵が代わりに書く事にいたしました。 今回昨日姉が参加した同人誌即売会である、「サンシャインクリエイション57」の迷惑行為及び押し売り行為に付きましては、姉の愛子に代わり妹である幸恵が謝罪致します。 今回の迷惑行為である ・奇声を上げる ・押し売り行為 に付きましては全て認めざる得ないが、 ・奇声を上げる に関しましては愛子がかなり可哀想なので、私幸恵ですらどうしようもないことになってるのも事実です。 これに関しましてはある程度は相手が保護者的な役割として注意喚起して慎むことにはしたいとは思っておりますが、それでも無駄になってしまってるが、もうこれでしかない訳です。 次に ・押し売り に関しては私と姉が2009年冬コミにある程度やったので、私もここで謝罪いたします。 サンクリ57に出現した迷惑同人サークル -Togetter http://t
(2011.08.20追記)書店委託及び通販受付開始しています。 たいへんお待たせしました。(毎回言ってる) サークル敷居亭夏コミ新刊告知でございます。 今回はくらふとさんによるゆかいな表紙が目印だ! 新刊1.『敷居の部屋の行方(Crossroad)』 *1 8/14 3日目(日) 東地区 P - 26 a 「敷居亭」 8/13 2日目(土) 西地区 ま - 36 b 「ギャラリークラフト」(委託) 64ページ横書き文章同人誌 \500(イベント価格) まずは新刊1つ目『敷居の部屋の行方』。 前回冬コミの『困惑』はアイマス2関連でなんだかんだとしっちゃかめっちゃかになった事情を特集した本でした。今回は、それであれからどうなったの? これからどうなるの? というのを改めてまとめてみようぜ! ってな感じのコンセプトの本になっております。 具体的な内容としては…… 第1部「アイマス2の行方]には
『VOC@LOiD MASTER(通称、ボーマス)』に行って参りました! 前回宣言したボカロP数珠つなぎ企画を早速無視してのイベント・レポートです。 さてはて、ボーマスとは何ぞや? それはボーカロイド文化だけに焦点をしぼった即売会、つまりコミケです。コスプレの方々がたくさんいらっしゃるあの場所です。ボーカロイドもコミケもよくわかっていない私、水嶋美和を優しくエスコートしてくれたのは、連載第一回でもお世話になったライターの滝沢時朗さんことタキペディア。開場して速攻置いてけぼりくらいましたけどね。辛くない。大丈夫。しかしこのイベント、すごかった。暑かった。熱かった! 溢れかえる人、人、人に押し流されてどんどん遠のく目的地。散り散りになるOTOTOY班。次に会った時には「CD買いすぎてお金足りなくなった」と言い、本ページ制作担当の内田武瑠ディレクターに金を借りるタキペディア(そのお金でまたCDを
277 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 18:44:13.74 ID:XI72CN490 今日のまどマギオンリーもイベントスレは既にお葬式状態 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1303616925/ 27 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 13:05:47.34 ID:??? 放送終了直後でこのマッタリ感は相当爆死サークル多そうだね ジャンル収束も早そうだ 29 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 13:07:02.81 ID:??? カタログないと入場できないのに 「当日カタログ売りません」宣言しちゃったからだろ<人来ない 拡大するにも調整するにももっとやりようはあっただろうに 60 名前:カ
来年2月12日に東京流通センター(東京都大田区)で開かれる、VOCALOIDの同人イベント「VOCALOID FESTA」に、VOCALOID開発元のヤマハが協力する。クリエイターの創作活動を支援し、「音楽文化の発展に貢献する」としている。 VOCALOID FESTAは、初音ミクなどVOCALOIDキャラの同人誌や同人CD、グッズの販売、コスプレなどを行う、VOCALOIDオンリーイベント。ヤマハはブースを出展し、製品紹介やVOCALOIDの開発ヒストリーを展示する。 ヤマハは2003年に初代VOCALOIDを発表し、07年にVOCALOID2をリリース。VOCALOID2を使った「初音ミク」大ヒットがきっかけとなり、VOCALOID市場が拡大、個人クリエイターによる創作活動も広がった。VOCALOID商品は、これまでに10万本以上出荷されたという。 関連記事 「すごい……」 美少女ロボ
今日は少し真面目、というか結構(かなり)重要な事なんですが、 「同人作品の頒布」について少しお話させて頂こうと思います。 先日メールにて >歌い手のラミネートカード(二次創作イラスト)を、即売会等で販売したい。 といった内容のメールを頂きまして、 「二次創作の範疇として許可して頂ける物なのでしょうか?」というご質問を受けました。 正直、どう回答させて頂くべきか非常に悩みました。 ともすれば「調子に乗っている」や「上から目線で偉そうに」とも 捉えられかねない文章になってしまうな、というのと、 当事者である僕が、一体どこまでなら踏み込んでもいいものか、と。 とはいえ、恐らくいつかは触れなければならないであろう問題だと思いますので、 今回この件についての自分の考え方や意見などを 拙いながらも文章としてまとめさせて頂きました。 最後までご覧頂けましたら幸いです。 ※あくまでASK個人の私見です。く
ここは同人誌委託書店【とらのあな】が サンプル画像をサークルに無断で増やした問題を話し合うスレです。 ■虎の対応■ 1)虎はサークルに無断で本文サンプル数を4倍に増やした(2010年8月1日実施) 2)旧サンプル数は2枚、他書店は1〜4枚で、新サンプル数は著しく多い 3)販売開始時2枚でも販売中にサンプルを無断で増やす 4)無断でUPした画像の削除に応じない 5)虎はサークルの著作物を無断で使う権利があると主張 6)新サンプル数以上の画像が虎サイトに可視状態でアップされている(場合がある) 7)1の実施日以前の作品も6の状態になっている(場合がある) 8)転載・流用を防止する「サンプル」の文字を入れてくれない ■問題点■ A)必要以上のサンプルはいわゆるタダ見を増長して販売の妨げになる B)販売促進目的だが他店は1〜4枚であり8枚で売行きが伸びる根拠がない C)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く