タグ

人生に関するmedihenのブックマーク (133)

  • 【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(64)

    第65回 「鹿野さん、ごくろうさまっ」 『サはサイエンスのサ[完全版]』(鹿野 司 著、早川書房) この“読書ノート”の連載のもうひとりの執筆者である鹿野司さんがこの世を去って2年、鹿野さんのライフワークと言うべき科学コラム連載の全部が、一冊のにまとまって出版された(2024年9月刊)。 「サはサイエンスのサ」は1994年から2022年の死の直前まで、「SFマガジン」誌に掲載された。2010年1月には、それまでの掲載分の中からのより抜きで単行化され、その年の優れたSF及びSF関連作品を表彰する星雲賞を受賞している(第42回[2011年]、ノンフィクション部門)。 完全版と銘打たれた今回のは、28年間の連載のすべてを収録している。全648ページ、書きも書いたり28年という印象だ。 お値段も消費税込み4840円とけっして安くはない。が、これは是非とも買って読んでほしい。ここには鹿野司とい

    【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(64)
    medihen
    medihen 2024/10/17
    "『サはサイエンスのサ[完全版]』"、高いけどやっぱり買おう。
  • 貧乏人は独立系書店に行くな

    私はが好きだ。なるべく新刊を買うようにしている。 しかし最近バイトが減ったこともあってに使えるお金はあまり多くないので、買うときはなるべく吟味して当に必要なものを買うようにしている。 先日も、以前から気になっていた小さな独立系書店に立ち寄る機会があり、いつものように陳列されたを吟味していた。 すると、 「長時間の立ち読みはご遠慮いただけますか」 ……え!私に言っているのか。 確かに、私は15分くらい店内をうろうろしていた。ちょっと長かったかもしれない。 だけど一冊一冊はちょっとずつしか目を通していないし、決して「ここで読破してやろう!」ってわけじゃないんだが。 他の個人書店ではそんなことを言われたことがなかったので心底驚いた。 しかし屋も厳しい商売だし、と申し訳なく思ってしまい、そのとき手にしていた学3回分の値段がするを咄嗟にレジに持って行ってしまった。 に罪はない。でもモ

    貧乏人は独立系書店に行くな
    medihen
    medihen 2024/10/16
    昔から古本屋なんかでも妙に敷居が高いところってあったような。一見さん、素人お断りみたいな。でも、確かに独立系書店ってセレクトショップやお洒落カフェみたいなイメージもあるな。
  • 身近な人が亡くなった時の手続きと備えのすべて!?(必要書類の記入例付) – 遺品整理・生前整理・買取ならリサイクルジャパン

    もくじ 身内が亡くなった時に対応すること危篤から葬儀まで(なるべく早く)死亡診断書の受取から死亡届提出まで(2~7日以内)火葬許可申請書の提出(2~7日以内)通夜、葬儀・告別式について役所などの手続きについて世帯主変更届の手続き(14日以内)健康保険証の返却(14日以内)高額医療費の請求葬祭費・埋葬料の申請(2年以内)介護保険被保険者だった場合の手続き(14日以内)相続税の申告・納付(10カ月以内)相続税申告書の書き方ぜひ活用してほしい特例制度相続税の怖い罰則遺族が受け取ることができる年金(2年~5年以内)遺族年金の受給資格遺族年金の請求方法寡婦年金と死亡一時金の請求方法その他のおすすめ情報家族が亡くなったら解約するもの(なるべく早く)返却義務がないもの相談できるプロの専門家身内が亡くなった時に対応すること 身内が亡くなると、必ずさまざまな手続きを進めなければなりませんが、ほとんどの方にと

  • 先輩に言われて心が救われた言葉8選(えらせん) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは、えらせんです。 今回は「先輩に言われて救われた言葉」というテーマで話していきます。皆さん、悩んだり落ち込んだりすることありますよね。そんな時、先輩の一言で救われた経験はありませんか?今日はそんな心に響く言葉を紹介します。 1.手を抜くのではなく力を抜く「頑張る」というのは、ただ全力でやることではないんです。力みすぎると長続きしないし、上手くいかないことも多いんですよね。例えば字を書くとき、力を抜いた方がきれいに書けたりします。仕事も人間関係も同じなんです。力を抜きつつ、でも手は抜かない。そのバランスが大切だと教わりました。 2.人間関係は鏡、鏡は先に笑わない「あの人、なんで冷たいんだろう」って思うことありませんか?でも、もしかしたら自分が先に壁を作っているのかもしれません。鏡って、こちらが笑わないと向こうも笑ってくれませんよね。人間関係も同じなんです。まずは自分から笑顔で接して

    先輩に言われて心が救われた言葉8選(えらせん) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ネトゲのサ終から世界終末でヒトが「何をするか」を分析! - ナゾロジー

    世界終末が迫っても多くの人類は道徳を放棄しない世界終末が迫っても多くの人類は道徳を放棄しない / Credit:Canva . ナゾロジー編集部もし明日世界が終わるとしたら、貴方はどのように過ごすでしょうか? 野蛮な殺し合いや略奪に興じるでしょうか? 溜め込んだ財産をすべて使い切って豪遊するでしょうか? 大切な誰かと静かに最期のときを過ごすのでしょうか? 「世界が終わる時、人間はどのように振る舞うのか?」この問題は、何世紀にもわたって哲学の重要な話題になってきました。 行動に対する罰もなく、未来もない状況でも人々は最後まで道徳を維持するのか、これは幾度となく議論が交わされてきた問題です。 しかし残念なことに、実際に何が起こるかは世界終末が訪れないとわかりません。 そこで今回、ニューヨーク州立大学の研究者たちは、MMORPGという小さなゲーム世界の終焉を分析し、参考とすることを思いつきました

    ネトゲのサ終から世界終末でヒトが「何をするか」を分析! - ナゾロジー
    medihen
    medihen 2023/06/01
    "自らの意思で早期に終了する「解約者」たちは「最後の瞬間までいる人」に比べて、自らのアバターを削除する直前に、他のプレイヤーに対する「殺人(プレーヤーキル)」など反社会的行動を行う確率が非常に高い"
  • 周りのすごい人と比較してしまう時などに良かった思考の整理法を紹介します | DevelopersIO

    「他の人と比べる必要ない」とか言われてもすぐ比較してしまいます。なんですごいと思ったのか?どんなタイプのすごさなのか?と言語化する遊びも結構楽しいですよ(たまにですけど) こんにちは。AWS事業コンサルティング部に所属している今泉(@bun76235104)です。 こんなことありませんか? 同僚が優秀で自分と比較して悩んでしまう、ストレスを感じている 常に焦りがあるが、今の自分の頑張りが正しいのかもわからない 急速的な技術の進歩に対して、なんとも表現しがたい不安に襲われる 最近だとChatGPTなどを目の当たりにして、「自分が当に必要なのか?」と悩んだり 私は頻繁にあります。 実際クラスメソッドに入社した後にも何回も思ったり、周りの人に相談したりということを繰り返しています。 しかし直近半年くらいやり続けて、自分にはとても効果があると感じた思考や悩みの整理術を共有したいと思います。

    周りのすごい人と比較してしまう時などに良かった思考の整理法を紹介します | DevelopersIO
    medihen
    medihen 2023/05/15
    「下手の考え休むに似たり」ということわざが頭をよぎることはしょっちゅうだなぁ。
  • 自分のゴミも捨てない夫のようにならぬよう息子に家事を教えてきたのに、結婚後の息子は家事をしない夫になってしまっていた話「子育て難しい」

    しまき🇺🇸 @readeigo 失顔症。片耳難聴。多誤字。底辺高→色々→🇺🇸某院卒。カリフォルニア州在住。アラサー女の世間話。アカウントはこれのみです。他のアカウントは私ではありません。メンションでの突然のリクエストはすべてお断りします。開示請求は機嫌が悪い時にまとめてやります。事前通告しません。天安門 しまき @readeigo 自分のゴミを捨てない夫さんに関してのツイートを見て思い出したのだけど、ある女性が「自分の夫は自分のゴミも捨てない洗濯物もカゴに入れないって人だったけど、自分に経済力がなかったから離婚はしまいと決めて、でと息子にはそうならないように、自分の事とか家事とかは比較的しっかりと教えた」と しまき @readeigo 話してくれた。「自分が変えられない所は諦めて、できる事を全力でやったんですね、すごい根性です」と聞いていた。その方の努力が実を結び、息子さんは家事も

    自分のゴミも捨てない夫のようにならぬよう息子に家事を教えてきたのに、結婚後の息子は家事をしない夫になってしまっていた話「子育て難しい」
    medihen
    medihen 2023/04/28
    普通の男は、必要に迫られて実際に手を動かさないと(何事も)身につかないんで、結婚前に一人暮らしさせないとダメなんじゃね
  • AI搭載マッチングアプリ980社導入、福利厚生メニューに Redesign 眠る金鉱脈に迫る㊤ - 日本経済新聞

    人工知能AI)を搭載したマッチングアプリAill goen(エールゴエン)」はサービス開始後わずか2年で、約980社が採り入れた。北海道大学発のスタートアップ、Aill(エール、東京・港)の豊嶋千奈社長自らが「あったらいいな」と感じるアプリを形にした。導入した企業の反応は上々だ。2022年6月に採り入れた京セラは半年程度で367人が登録し、39人が成約した。利用者からは「プライベートの充実

    AI搭載マッチングアプリ980社導入、福利厚生メニューに Redesign 眠る金鉱脈に迫る㊤ - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/02/20
    AIサポートがそんなに有効? 身元保証や既婚者排除とかも効いてそうだけど。/ 実質正社員限定となるとまた、社会階層の固定化懸念が……
  • 【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(58)

    第58回 さようなら、鹿野司さん 『オールザットウルトラ科学』(鹿野司 著、ビジネスアスキー、1990年刊) 『サはサイエンスのサ』(鹿野司 著、早川書房、2010年刊) 『教養』(小松左京・高千穂遙・鹿野司 著、徳間書店、2000年刊) 「歳を取ると避けられないのは友人の死である」と書いていたのは星新一『祖父・小金井良精の記』だったか──2022年10月17日、サイエンス・ライターの鹿野司さんが長年の闘病の末に亡くなられた。享年63歳。 この連載は「松浦晋也の“読書ノート”」「鹿野司の“読書ノート”」という対で構成されているが、その一方を担っていた鹿野司さんだ。鹿野さんの担当分は2016年6月で休載となっていた。 鹿野さんとはじめて会ったのは1999年の秋、宇宙作家クラブ設立の準備会合の時だ。だが、それよりもずっと前に私は鹿野司という人物を知っていた。マンガを通じて知っていた。とり・みき

    【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(58)
    medihen
    medihen 2022/11/02
    "鹿野さんの核にある極めて強固な信念に触れたのだ。それは「一般・普遍から考えていくなら、世界は、社会は必ず良い方向に向かう」ということだ。一般・普遍とは、人間関係や人間社会を超えた、科学に他ならない"
  • 時代は「自分のアタマで考えるな」だと思う - シロクマの屑籠

    今の世の中、自分のアタマで考えないほうが良いターンになっていると思いませんか。 犬も歩けばフェイクに当たる これはアウト。 物理的にありえない水の動き、現実的ではない家の配置、画質と画像サイズ。AIが作成した写真です。 熊地震の際にライオンが逃げたとフェイクニュースを流した人と同様で、災害時に不安を煽るデマを流している。通報しました。 なお、ライオンの件投稿した男性は後に逮捕されています https://t.co/WRRKb1xrWy— なかむらすばる🌻紅楼夢【き03-b】 (@subaru_chen) 2022年9月26日 先日、静岡県の水害のフェイク画像がツイッター上に流された。ある者はそれを物と思って拡散し、別の者はフェイクだと疑って拡散を思いとどまったり、疑問の声をあげたりした。自分のタイムラインではこれに引っかかる人はいなかったように見えたけれど、皆が皆、引っかからずに済ん

    時代は「自分のアタマで考えるな」だと思う - シロクマの屑籠
    medihen
    medihen 2022/09/27
    玉石混交、大量のフェイクから正しい情報を自分で見分けるには時間もエネルギーも足りない時代、というのには一理ある。でも、結局最後は自分で考えて選択するしかないのは変わらないと思うんだけど。
  • 山上容疑者の銃弾で変わった日本は「とっくにテロに屈している」という現実

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    山上容疑者の銃弾で変わった日本は「とっくにテロに屈している」という現実
    medihen
    medihen 2022/09/15
    お母さんが元に戻ってもいないのに、容疑者がハッピーなわけないのでは。伊藤事件、赤木事件と、安倍氏関連のトラブルは、損得勘定ばかりで個々の人間の生の想いを軽く見すぎている言及が多いと思う。
  • 45歳以上「高学歴男性」が持っていない3つのモノ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    45歳以上「高学歴男性」が持っていない3つのモノ
    medihen
    medihen 2022/05/18
    "現時点で定期的に人と交流するために行く場所(家と職場は除く)がない男性は約7割" 、"過去1年以内に新しい友人や親しい知人を作った男性は、約3割にとどまっている"→ 良かった多数派だ。
  • 文学部になんか行くなって言え、の筆者による反省

    昨日か一昨日、『文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え』のエントリを書いた人間です。 追加で記事を書くのは言い訳がましい。 でもめっちゃ風評被害をまき散らしてしまったので、ちょっとだけ冷えた頭で過去を捉えなおした記事を書きたいと思いました。 あれを読んで嫌な気持ちになった人に謝れるわけではないし限りなく自己満足ですが、ネットの海に放流しておきたかったので。 ・文学部は俺の未来に害を及ぼしたわけではない 就活で心が折れてしまった上に、俺の性格が極端で未熟だったことによるところが大きい。 確かに、客観的に見れば貴重なことを文学部で学んだのかもしれない。 文学部の人や人文学に触れたことがある人は知っていると思うが、文学部は感想文を書き散らすところでは断じてない。 まずは対象となる作品に触れて、自分で疑問を発見したり、隠されたものがあるのでは?と気づく。 そしたら、その疑問や

    文学部になんか行くなって言え、の筆者による反省
    medihen
    medihen 2022/01/18
    文学部で学んだ人こそ、人間は挫折するものなのだということをよく知っていそうな気がするのだけど、文学や文学部というものに対する誤解だろうか。
  • 「今日の仕事は、楽しみですか」に、なぜイラっとしたのか 「仕事が苦痛」な日本人の病

    この結果は当然だ。実は企業の人事担当者の間では、日人が世界でも有数の「仕事を楽しみにしていない国民」であることは、ずいぶん以前から常識となっている。 例えば、世界77カ国を対象に「考え方」を調べる「世界価値観調査」で、日人は他のさまざまな先進国を抑えて、「余暇」が重要だと考える労働者が突出して多いことが分かっている。「ワーカーホリック」「企業戦士」などと呼ばれるが、実はそれは仕事が好きだからではなく、義務と責任で「嫌々働かされている」という現実が浮かび上がっている。 また、NHK放送文化研究所が1993年から参加している国際比較調査グループISSPでも、日人の仕事の満足度はかなり低い結果が出ている。2005年調査での満足度は73%で、世界32カ国と地域中28位。15年の調査では満足度はさらに落ちて60%。「ああ、かったりい」「こんな仕事やりたかねえよ」と愚痴をこぼしながら重い足取りで

    「今日の仕事は、楽しみですか」に、なぜイラっとしたのか 「仕事が苦痛」な日本人の病
    medihen
    medihen 2021/10/13
    楽しくない・辛いなら他の仕事やってみるか、とならないってところはあるな。
  • 本に囲まれていた日々 - 「ニュースの三角測量」

    この数年を振り返ってみると、引っ越しをして生活が大きく変わったことがあります。激しい台風で一人だけ最後まで住み続けていた集合住宅が痛んでしまって、そこを 退去しなくてはならなくなったのです。この引っ越しの作業はきついものでした。30年近い間に倉庫などにため込んでいた壊れたプリンターやラジカセ、デッキ、蛍光灯といった無数の廃物、自転車、木製箪笥や金属製の組み立て式の棚、それに大量のやCDを処分することになりました。また、10数年分の撮影済みのミニDVテープも11壊しながらすべて処分しました。昔、情熱をこめて撮影した1時間、1時間のテープはたしか300以上ありました。ある種の自分の生前葬をしているような気がしたものです。 私がTVのディレクターとして働き始めた1990年代はまだインターネットはほとんど発達していなくて、調べものも図書館や役場、関係者に足を運んで情報を得るのが基でした

    本に囲まれていた日々 - 「ニュースの三角測量」
    medihen
    medihen 2021/09/23
    4,000冊の蔵書を処分しなければならなくなった時の心境。→“その時、私は一度、人生が終わったのだ、と考えました。もう昔と同じ人生はこの先にはないんだ、と”
  • 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO

    公開日:2021.09.21 更新日:2022.07.07 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】 ITエンジニアとして働くdekokunは、これまでライフワークとして長距離徒歩移動に取り組んできました。東海道、そして中山道を歩き通したプロセス、歩いて分かったノウハウを綴ってもらいました。クルマでも徒歩でも、旅って素晴らしい!外出できるようになったら、皆さんもぜひ! 私はこれまで東京〜京都間を3度、移動しました。徒歩で、です。 人生に行き詰まりを感じていた大学生だった私が人生を一発逆転してやる、と思い、どういうわけかその手段に選んだのが長距離の徒歩移動でした。始めた理由こそややネガティブですが、3度も歩けば長距離を歩ききるための知見も溜まります。この記事では、(どのくらいいらっしゃるのか分かりませんが)皆さまが長距離徒歩

    東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO
    medihen
    medihen 2021/09/22
    "皆さまが長距離徒歩移動したくなった際に参考になるよう、私の徒歩旅行の記録と、私なりに気付いた便利な長距離徒歩移動のノウハウをまとめてみます"
  • 男子校と女子校の出身者は「別学に行ったこと」をどう思ってる? 調査から見えたこと(徳安 慧一) @gendai_biz

    男女別学・共学への注目 近年、男女別学(いわゆる「男子校」「女子校」)とホモソーシャル(同性間の関係性)への注目が高まっている。例えば朝日新聞では、エリート男子校・女子校の文化がホモソーシャルの源とする記事や、共学・別学の間でジェンダー平等の受け入れ方に違いが見られるといった記事が立て続けに掲載された。 また、フェミニストの上野千鶴子氏が自身の研究で男女別学・共学でのジェンダー意識調査に言及したり、開成・麻布・武蔵のいわゆる私立男子校「御三家」の校長への「いま男子校教育を行う意味とはなにか」を尋ねるアンケート結果をふまえた記事が公開されたりと、男女別学・共学の是非や意義が問われている。 日において男女共学・別学は、教育における男女平等の問題として扱われてきた。戦後の日では、戦後民主化の一環で「男女共学化」が進められてきたが、これは、女性差別撤廃条約や男女雇用機会均等法、男女共同参画社会

    男子校と女子校の出身者は「別学に行ったこと」をどう思ってる? 調査から見えたこと(徳安 慧一) @gendai_biz
    medihen
    medihen 2021/08/20
    調査対象が同窓会役員ということで、極端な少数派を対象にしている時点で相当歪んだ調査結果だと思う。
  • タランティーノ 自分の夢をバカにした母親に1円の経済援助もなし「子供に向けた言葉には結果がある」|よろず〜ニュース

    タランティーノ 自分の夢をバカにした母親に1円の経済援助もなし「子供に向けた言葉には結果がある」|よろず〜ニュース
    medihen
    medihen 2021/08/13
    親の態度への反発が創作のエネルギーになることもあるのでは?というのは、素人考えか。
  • 私は人差し指と薬指がほぼ同じ長さです。なので皆さんが思ってるほどは実は合理的ではないし男性的でもない。指比の話。2D4D比ともいいます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    人差し指と薬指の長さの比の話をご存知でしょうか? 薬指が長い人ほど男性的で人差し指が長い人ほど女性的という話です。 根拠のない話ではなく、統計的有意に男女差がありますし、スポーツやトレーダーなど薬指が長い人向けの職業があり、接客業や文筆業など人差し指が長い人向けの職業もあります。 そして私はあまり実は合理的ではないとよくびっくりされるのですが、少なくとも全く薬指が長くてテストステロン優位のタイプではない指比をしています。 実際面白いなと思うのが、コミュニティ運営とか文章の執筆とかはほとんど習ったことがありませんが特に苦労をしなかったし、20代の頃に目指したアクティブなトレーダーなどは最大の苦労をしたけれどもちっともうまくいきませんでした。またゴルフに関してもご存知の通りこんなに苦労してまだこんなレベルかと個人的に思っています。 なのでオリンピックの高速料金1000円のせにいまいち納得できず

    私は人差し指と薬指がほぼ同じ長さです。なので皆さんが思ってるほどは実は合理的ではないし男性的でもない。指比の話。2D4D比ともいいます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    medihen
    medihen 2021/07/20
    こちらの記事を読んで、自分の人差し指と薬指の長さを初めて比べてみた。薬指>人差し指で自分の思い込みと逆でビックリ。"日本人は男性はほとんど薬指の方が5%ぐらい長くて、女性もほぼ同じ" 知らなかった……
  • スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集

    ITの傑作商品を次々と開発して世界を変えたスティーブ・ジョブズ。惜しまれたその死から、ことし10月で10年になる。彼が生み出した製品は、いまも、その機能性と共に、美しく斬新なデザインでも世界を魅了している。 ジョブズの美的センスには日文化の禅が影響を与えたことが知られているが、実は、禅に触れる以前、子どもの頃に見た日の「新版画」、特に川瀬巴水(かわせはすい)から大きな影響を受けていた。ジョブズが巴水から学んだシンプルな美への探求をたどる。 文末には、ジョブズが購入した新版画作品のリストも記した。 (国際放送局・佐伯健太郎) スティーブ・ジョブズが川瀬巴水の作品と最初に出会ったのは、彼がまだ10代の頃に知り合ったカリフォルニア州サニーベールに住む親友ビル・フェルナンデスの自宅だった。 2人は互いの家を行き来し、電子機器をいじって遊んでいた。ビルは後年、アップル最初のフルタイムの社員になる

    スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集
    medihen
    medihen 2021/07/02
    ぜひ、後後まで残して欲しい記事。