タグ

communicationに関するmic1849のブックマーク (363)

  • 東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識 - 放射能医学総合研究所

    東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識 平成23年3月14日 13時50分更新 1.原子力発電所の事故により、周辺地域の住民が気をつけることは何ですか。 ①まずは、ラジオやテレビ、あるいは市町村からの情報(広報車や防災行政無線、有線放送など)から情報を入手します。正しい情報に基づいていないものもありますので、うわさには惑わされないようにします。地方自治体から、屋内待避あるいは避難の指示があった場合は、速やかに対応して下さい。 ②屋内待避の場合、窓やドアを全て閉め、換気扇を止めるなどして、外からの空気が入らないようにします。次の指示が出ることもありますので、情報には十分気をつけてください。 ③避難する場合は十分時間の余裕があるので落ち着いて行動します。 ④避難区域内の作物については、安全が確認されるまでは、摂取を控えてください。 2.住居か

  • 社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 訓練について

    社会政策・労働問題研究について歴史的なアプローチで研究しています。ここではそのアイディアやご迷惑にならない範囲で身近な方をご紹介したいと考えています。 ブログをはじめてから、他人のブログも読むようになったのだが、私には非常に謎な議論がある。それは職業訓練に関する議論である。大きく分けて、学校か、企業かという論点で、もちろん、その背後には費用をどこが負担するのかとか、論点が織り込まれているのだが、大雑把にはこう理解してよいだろう。この手の議論を丁寧に考えるためには、問題は社会のどの層をどういう風にしたいのかということを明確に考えた方がよいと思うのだが、今日はそんなことよりももっと根的なことを考えたい。 多分、問題の核は二つある。一つは、いわゆるschool to workの接合、ジョブ・マッチングの問題。それから、こっちが題だな、何を身につけるのかという問題である。hamachanブログ

    mic1849
    mic1849 2009/11/11
    '職業訓練学校を有効に機能させるためには、企業も市場参加者に含めたクラフトタイプの内部労働市場をちゃんと構築して、その中に自らの立場をフィットさせなければならない'
  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 商人の倫理、統治の論理 - 梶ピエールのブログ

    中国ではブロックされて見ることが叶わなかったkokさんのブログの記事より。 同じような“非民主主義国”でも、ロシアには、アンナ・ポリトコフスカヤというチェチェン問題を自らの命をかけて追及したジャーナリストがいる。彼女の暗殺が、ロシアの暗黒部分を西側に伝えた。このような人材のなさがまた、ウイグルとチベットには哀しいことである。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091026/208026/?P=6 吉田さん。ちょっとお聞きしますが、アンナ・ポリトコフスカヤはチェチェン人なのですか?違うでしょう。支配民族のロシア人です。比較するなら告発する漢族中国人のジャーナリストなり、知識人を言わなければならないのではないですか。あなたは知らないだけでしょうが漢族にも王力雄という人がいます。そして「中国を追われたウイグル人」を読んで御覧なさい。命を

    商人の倫理、統治の論理 - 梶ピエールのブログ
    mic1849
    mic1849 2009/11/11
    'より根深い問題は、結局のところ「反テロ」戦争の文脈や米中両大国の鞘当てといった「統治の論理」でしかラビア・カーディルという人の言動が受け止められないところにあるのだと思う。'
  • 属地的自治と属人的自治 - 梶ピエールのブログ

    http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20090903の続き。塩川伸明『民族とネーション』より再引用。 オーストリア社会民主党の1899年のブリュン綱領は、オーストリアの民主的他民族連邦国家への転化を目標として掲げた。その前提には、属地主義に基づいた民族別地域の自治という発送があったが、諸民族の混在する地域ではこれだけでは問題に解決にならないことから、地域自治(属地主義)と属人主義の組み合わせという考えがオットー・バウアーらによって提起された。属人主義とは、少数民族が地域を越えて形成する公法団体に学校運営などを委ねるという考えであり、「文化的自治論」とも呼ばれる。 レーニン及びスターリンがブンドへの対抗という観点から領土的民族自決論を特に強調したことはよく知られている。もっとも、この論争における対抗は、当事者たちの党派的論争の過熱のせいもあって、実質以上に過大評価され

    属地的自治と属人的自治 - 梶ピエールのブログ
    mic1849
    mic1849 2009/11/11
    '個々の現実の犠牲を直視し発言することは別に普遍的基準によらなくてもできるのでは・・'
  • 【東京】緊急集会「イスラエルによるガザ侵攻を考える」 - アル・ガド:パレスチナ/イスラエル イベント情報 al-Ghad アルガド

    昨年12月27日にイスラエル軍が開始したガザ地区への攻撃が激しさを増しています。1月3日からは地上侵攻も始まり、6日現在でパレスチナ側には600人を超える死者と3000人近い負傷者が出ています。パレスチナにおけるこの事態を受けて、東京外国語大学中東イスラーム研究教育プロジェクトでは緊急ワークショップを開催します。中東地域・パレスチナに長年関わってきた学内外の研究者を中心に、今の状態を招いた背景と今後の展望、訴えていくべき内容や取るべき行動について考えます。(案内文より) 2009年1月11日(日)午前11:00-午後2:00(11:00開場、11:15開始) 会場:如水会館1階 如水コンファレンスルーム(東京都千代田区一ツ橋2-1-1/Tel:03-3261-1101(代)/地下鉄東西線 竹橋駅徒歩4分、地下鉄半蔵門線・三田線・都営新宿線 神保町駅徒歩3分) 講演者: 酒井啓子(東京外国語

    【東京】緊急集会「イスラエルによるガザ侵攻を考える」 - アル・ガド:パレスチナ/イスラエル イベント情報 al-Ghad アルガド
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 環境問題(笑)5: 四弦低音楽器が笑う…不気味に。

    2010年04月(2) 2010年02月(1) 2010年01月(1) 2009年12月(1) 2009年11月(4) 2009年08月(1) 2009年07月(2) 2009年06月(6) 2009年05月(5) 2009年04月(9) 2009年03月(11) 2009年02月(2) 2009年01月(12) 2008年12月(7) 2008年11月(9) 2008年10月(4) 2008年09月(3) 2008年08月(8) 2008年07月(8) 2008年06月(14) 2008年05月(20) 2008年04月(12) 2008年03月(4) 2008年02月(7) 2008年01月(2) 2007年12月(6) 2007年11月(5) 2007年10月(3) 2007年09月(3) 2007年07月(4) 2007年06月(5) 2007年05月(3) 2007年04月(16

  • 環境問題(笑)4: 四弦低音楽器が笑う…不気味に。

    2010年04月(2) 2010年02月(1) 2010年01月(1) 2009年12月(1) 2009年11月(4) 2009年08月(1) 2009年07月(2) 2009年06月(6) 2009年05月(5) 2009年04月(9) 2009年03月(11) 2009年02月(2) 2009年01月(12) 2008年12月(7) 2008年11月(9) 2008年10月(4) 2008年09月(3) 2008年08月(8) 2008年07月(8) 2008年06月(14) 2008年05月(20) 2008年04月(12) 2008年03月(4) 2008年02月(7) 2008年01月(2) 2007年12月(6) 2007年11月(5) 2007年10月(3) 2007年09月(3) 2007年07月(4) 2007年06月(5) 2007年05月(3) 2007年04月(16

  • 環境問題(笑)3: 四弦低音楽器が笑う…不気味に。

    もう,こういうのには反応しないって心に決めてたのになぁ……. http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-361.html (わら速「エコ厨死亡!地球は一時冷却化へ」) 日の愛すべき低能たちが濃集していることに定評のある便所の落書きこと2ch だが,ここまで脳足りんばっかりになっているとは…….言いたくないけど「これがゆとりか……」とか言いたくなってしまう……. ちなみに元ニュースはこちら(AFPBB News). 元ネタの論文はこちら(大学などJournal の読める環境でないと表示できません).日語の要旨はこちら(こっちは普通の環境で見られると思う……とか書いてしまいましたが,こちらもJournal を購読している環境でないと見られないみたいです). ざっと斜め読みしたけれど,論文の内容は,なんでニュースになったのか解らんような,ありふれた気

  • 環境問題(笑)2: 四弦低音楽器が笑う…不気味に。

    2010年04月(2) 2010年02月(1) 2010年01月(1) 2009年12月(1) 2009年11月(4) 2009年08月(1) 2009年07月(2) 2009年06月(6) 2009年05月(5) 2009年04月(9) 2009年03月(11) 2009年02月(2) 2009年01月(12) 2008年12月(7) 2008年11月(9) 2008年10月(4) 2008年09月(3) 2008年08月(8) 2008年07月(8) 2008年06月(14) 2008年05月(20) 2008年04月(12) 2008年03月(4) 2008年02月(7) 2008年01月(2) 2007年12月(6) 2007年11月(5) 2007年10月(3) 2007年09月(3) 2007年07月(4) 2007年06月(5) 2007年05月(3) 2007年04月(16

  • 環境問題(笑): 四弦低音楽器が笑う…不気味に。

    おはようございます.たまには,トラックバックとかに真面目に反応することもあるyulico です. ちょっと前に地球温暖化(笑)とかのネタをこのblog に書いたら,痛々しいトラックバックがついたみたいなので,そういうネタを少し真面目に扱ってみる. ○基礎知識として頭に入れてほしいこと○ ・基的に地球の気温は,太陽からの入射量と温室効果ガスによる熱の維持能力で決まる. (太陽から10 の熱が入ってきて,2 を反射し,8 を吸収したあと,8 を放射しようとしたら3 だけ温室効果ガスに捕まった,とすると,地球は3 だけあったまったことになる.という単純な理屈) ・地球上の最大の温室効果ガスは水蒸気.でも,水蒸気は計りようがないから,計れる二酸化炭素は凄く大事. (何をもって最大とするかはアレな話になるけれども,単純に地球上の温室効果への寄与,大気中の濃度を基準に判断すれば,水蒸気が大部分を占め

  • 梶ピエールのカリフォルニア日記。:現代中国論と「専門知」と「世間知」のギャップについて

    数日前ウチダ先生のエントリを批判すると予告したら、狙い通り(?)その後アクセス数が増えている件について。このまましばらく引っ張っておこうかとも考えたが、そろそろ効果も薄れたようなので。 さて、問題のエントリである。http://blog.tatsuru.com/archives/001488.php ちょっとどこからツッコんでいいのかわからないのだが、とりあえず順番に行こう。まず、「文革の時に専門家の多くは誤った見通しを語ったし、またそれが誤りだったことが明らかになった後でも決して反省しなかった」という点について。 これについては、1967年に中国に批判的な記事を書いたとして国外退去になった産経新聞の柴田穂記者の例があるし、中嶋嶺雄、衛藤瀋吉、石川忠雄といった非左翼系の研究者もかなり早い時期からリアルな見方をしていたはずである。また、文革を礼賛した人たちがその後「反省しなかった」かどうかに

    梶ピエールのカリフォルニア日記。:現代中国論と「専門知」と「世間知」のギャップについて
    mic1849
    mic1849 2009/04/26
    ’’客観的な「専門知」の重要性を疑い、その相対化を徹底して説いているという点では、ウチダ先生が攻撃してやまない中国問題についての「オピニオン・メイカー」よりもあるいはタチが悪いかもしれない’’
  • BMDを棄つるの覚悟 - 梶ピエールのブログ

    珍しく反響の大きかった拙エントリ「経済学的思考のすすめ」について、Baatarismさんからトラックバックをいただいている。 まず、北朝鮮が打ち上げに失敗して日国内の市街地に墜ちてきたときの経済的な損害は大きいでしょう。しかし、その一方で、北朝鮮が打ち上げに失敗して日の国土に落ちる可能性はもともと非常に小さいですし、北朝鮮も失敗時に備えて爆破装置は搭載していたようです。だから、テポドンが日に落ちる可能性はほとんどゼロだったでしょう。さらに落ちたとしても市街地以外の場所に落ちる可能性も考えられます。 従って経済的な損害の観点で考えれば、今回の打ち上げにおける日のリスクは小さく、恐らく迎撃態勢に費やしたコストには見合わなかったと思います。 しかし政治的に考えると、憲法13条で「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限

    BMDを棄つるの覚悟 - 梶ピエールのブログ
  • 終末期の治療方針、「家族の意見がバラバラ」|ロハス・メディカル

    「家族内での診療方針に対する意見の相違があり、個々に話し合いを要求される」「遠くに住む縁者を称する人が後から現れ、話がひっくり返る」―。回復が難しい患者の治療方針について話し合いをする上で医療機関が困難に感じるケースとして最も多いのは、「家族の意見にばらつきがある」だった。(新井裕充) 厚生労働省の調査によると、終末期の診療方針などに関する話し合いを実施する上で困難に感じることは、「家族の意見にばらつきがある」が最も多く、次いで「人の意思確認ができないケースが多い」、「人や家族に医療側の意見が理解されているか不明な場合がある」などの順だった。 自由記載の回答では、「家族の意見がバラバラ」「家族間の意思の統一が図られていないので、こちらの考えが押し付けに取られる」「日ごろ病院に訪れない身内・親族が多く、死期が切迫している状態になって初めて病院を訪れ、これまでの話し合いの経過を無視し、合意

    mic1849
    mic1849 2009/04/26
    後のページで紹介されている声は貴重. 一人一人に丁寧に向き合うためにも現場に人員と余裕を.
  • フィリップ・ソレルス「幸福なディドロ」|思想の言葉|SHISO No.1076

    『図書』は大勢の知的好奇心あふれる読者に1938年の創刊以来愛読されてきた「読書家の雑誌」です。 古今東西の名著をめぐるとっておきの話やエピソード、心を打つヒューマン・ストーリー、旅のときめき体験、人生への思索などを綴る、滋味あふれるエッセイの数々。 文学・芸術・学問の面白さを語る対談・座談・インタビュー。若手からベテランまで『図書』ならではの一流の執筆陣が書き下ろす文章の力と味わいは、日常生活にピリッと刺激を与えるスパイスの働きをするはずです。 魅力的なとの出会いの場、読書の新しい愉しみ発見の場として月刊『図書』の定期購読をおすすめいたします。 巻末の新刊案内は岩波書店の出版活動の最新情報をいの一番にお届けする「読者と岩波書店を結ぶホットライン」です。 綴じ込みの〈書籍注文ハガキ〉もご利用ください。 ●各号の目次・巻頭言「読む人・書く人・作る人」・こぼればなしがご覧になれます。 ●

    フィリップ・ソレルス「幸福なディドロ」|思想の言葉|SHISO No.1076
    mic1849
    mic1849 2009/03/30
    ‘「敵」に気を奪われて冷静さを失ったら、味方さえも失うことは火を見るよりも明らかなことだ。’
  • Letters: UK must act to stop violations in Gaza

    The UK has a duty to stop violations of international law in the conflict between Israel and Hamas As international lawyers, we remind the UK government that it has a duty under international law to exert its influence to stop violations of international humanitarian law in the current conflict between Israel and Hamas. A fundamental principle of international humanitarian law is that the parties

    Letters: UK must act to stop violations in Gaza
    mic1849
    mic1849 2009/01/14
    Jan. 14/学者の声明/’Under international law, the UK government is obliged to use its best efforts within the law to stop the ongoing violations of these fundamental rules of international humanitarian law.’
  • UN human rights body to send fact-finding mission to Gaza

    mic1849
    mic1849 2009/01/14
    Jan. 12/’Canada cast the only negative vote for the non-binding resolution, which received the support of 33 of the Council’s 47 members, while 13 countries abstained.’
  • Video: Smuggling fuel to Gaza

    Israel's fuel blockade has ground Gaza's infrastructure to a halt. In response, smuggling gangs bring fuel in from Egypt through underground tunnels

    Video: Smuggling fuel to Gaza
    mic1849
    mic1849 2009/01/14
    May 18 2008/イスラエルの封鎖による物資の困窮、トンネルからの輸送
  • Editorial: Israel and the family of nations

    mic1849
    mic1849 2009/01/14
    Jan. 13/道を外れていく友を止めよ、と/’It does scant justice to the noble, democratic and broadly admirable ideals of the founders of a Jewish homeland and it is impossible to reconcile with Israel's obligations as a member of a wider community of nations.’