タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

岐阜に関するnakakzsのブックマーク (2)

  • 岐阜市長、細江氏が5選果たす

    岐阜市長選で無所属現職の細江茂光氏(65)(公明支持)が2014年2月2日、5選を果たした。これは、現職の道府県庁所在地の市長で最多となった。 任期満了に伴う市長選では、細江氏のほか、元衆院議員の柴橋正直氏(34)と元市議の浅野裕司氏(59)の無所属新人2人が出馬した。投票率は、38.93%だった。

    岐阜市長、細江氏が5選果たす
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/04
    多選だなあ。まあまだ65歳じゃ、現職の強みが出るか。
  • 朝日新聞デジタル:現職最年少、28歳市長が誕生 岐阜・美濃加茂 - 政治

    藤井浩人氏  前市長の病気辞職に伴う岐阜県美濃加茂市長選は2日投開票され、無所属新顔の前市議藤井浩人氏(28)が、無所属新顔の前市副議長森弓子氏(58)=自民推薦=を破り、初当選した。藤井氏は、北海道夕張市の鈴木直道市長(32)を抜き、現職の市長で全国最年少となる。投票率は52・86%(前回無投票、前々回65・01%)で過去最低。  藤井氏は名古屋工業大を卒業後、美濃加茂市で学習塾を経営。2010年の市議選に26歳で立候補し、トップ当選した。渡辺直由前市長の後援会青年部を中心に選挙戦を展開、岐阜県内外の若手市議らも応援にかけつけた。美濃加茂市内のソニーの工場が3月末で閉鎖し、雇用不安が広がるなか、地域経済の活性化などを訴えて支持を広げた。  森氏は、市議会の自民系会派に推されて立候補。給費無料化や市長退職金カットを訴えたが及ばなかった。

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/03
    両方とも新人だけど、自民推薦負けか。やっぱり地方じゃ自民というか政党公認の効果ってなくなりつつあるのかね。で、それなら前市長が病気退職というのもあり、若い、ただちゃんと市議会実績がある方が選ばれたと。
  • 1