タグ

2016年5月18日のブックマーク (18件)

  • クリントン氏、オレゴン州でサンダース氏に敗北 予備選:朝日新聞デジタル

    米大統領選の民主党候補者指名争いで17日、オレゴン、ケンタッキー両州で予備選が行われた。同党の指名獲得が濃厚となったクリントン前国務長官(68)はオレゴン州でサンダース上院議員(74)に敗北。ケンタッキー州でも大接戦に持ち込まれ、苦戦を強いられている。 米CNNによると、オレゴン州では開票率66%で、サンダース氏が得票率53・0%。クリントン氏の47・0%を上回り、勝利を確実にした。ケンタッキー州では開票率99%での得票率はクリントン氏46・8%、サンダース氏46・3%。クリントン氏は同日夜にツイッターで勝利を宣言した。 米紙ニューヨーク・タイムズによると、これまでの予備選・党員集会による一般代議員に党連邦議会議員ら特別代議員数を加えた獲得代議員総数は、クリントン氏が2240人で、サンダース氏の1473人を大きく上回り、代議員総数の過半数2383人まで150人を切っている。 ただ今回の予備

    クリントン氏、オレゴン州でサンダース氏に敗北 予備選:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    色々社会的要因が複雑で、クリントン絶対有利だったはずの本戦がどう動くかわからなくなってきた感じが。
  • 東武東上線が脱線 一部で運転再開の見通し立たず:朝日新聞デジタル

    18日午後0時16分ごろ、東京都板橋区の東武東上線の中板橋―大山駅間で、成増発池袋行き上り普通電車(10両編成)が脱線した。東武鉄道が詳しい原因を調べている。同社によると、乗客にけが人はいないという。 電車は6両目の後方が右側に脱線し、急停車した。乗客は事故現場で線路に降ろしたという。この事故の影響で、同線は午後7時現在、池袋―上板橋駅間の上下線で運転を見合わせており、再開の見通しもたっていない。 現場近くの金融機関で働く女性職員は「ドン、という大きな音と地震のような揺れを感じた」と話した。脱線した列車から土煙のようなものが上がり、踏切内に踏切の板の一部や敷石が散乱していたという。

    東武東上線が脱線 一部で運転再開の見通し立たず:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    こういう場合は有楽町線&有楽町新線が代替輸送になるのかな。でもってたぶん池袋は大混雑と。
  • 舛添要一知事、5月20日の会見で改めて説明 辞任はあるのか

    政府・与党から、政治資金流用問題を抱える舛添要一・都知事への批判が相次いでいる。舛添氏が辞任する可能性は高まっているのだろうか。 Tokyo Gov. Yoichi Masuzoe scratches his nose reporters questions during a press conference in Tokyo, Friday, May 13, 2016. The governor Tokyo has triggered public outrage for flying first-class and staying at up to $1,800-a-night suites in Europe and America during official overseas trips. (AP Photo/Koji Sasahara)

    舛添要一知事、5月20日の会見で改めて説明 辞任はあるのか
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    辞任はないと見る。理由は辞任した後自民が擁立する人がいないから。ここ数年と今後を見ると明らかに貧乏くじだから国会議員辞めてまで出る自民議員もいないだろうし。
  • 社民党、民進党との合流断念 「政策が違う」党内に反発:朝日新聞デジタル

    社民党は17日、民進党との参院選前の合流を断念する方針を固めた。吉田忠智党首ら幹部が18日にも会合を開き、こうした方針を確認する見通し。党関係者が明らかにした。 民進との合流をめぐっては、吉田氏が12日の党会合で「民進党との合流も選択肢として考えられる」と検討する意向を示した。だが、他の所属議員から「党首が考えても反対だ」「政策が違うので私は民進には行かない」との異論が噴出し、まとまらなかった。民進の岡田克也代表も「党対党(の合流)は、参院選の前は考えにくい」と否定的な姿勢を示していた。 社民はこれまで、野党各党の参院選比例区候補が新たな政治団体に参加する「統一名簿」方式を模索。憲法学者の小林節慶応大名誉教授が設立した政治団体「国民怒りの声」の統一名簿への参加を打診したが拒まれたため、引き続き交渉する。社民単独で参院選に臨むことも含めて、準備を進めるという。 社民の国会議員は現在5人。うち

    社民党、民進党との合流断念 「政策が違う」党内に反発:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    まあそうなるなあ。民進党左派はともかく右派は絶対賛成しないだろうし。|交渉するなら5年、いや10年遅かった感じが。
  • 無料でゲームを楽しんでいるだけで英単語が身につくAndroid版アプリ「mikan」レビュー

    「圧倒的にいちばん速く覚えられる英単語アプリ」というコンセプトのもと、センター試験・大学試験2500単語、TOEFL3000単語、TOEIC2500単語、GRE1500単語、センター試験頻出500単語の合計1万単語が、ゲームをプレイしているだけで習得できてしまう「mikan」のAndroid版が登場しています。iOS版と同様にAndroidスマートフォンでもプレイできるようになったので、実際にインストールして試してみました。 mikan 最速の英単語 無料で通学に大学受験やTOEIC - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=link.mikan.mikanandroid まずはGoogle Playからインストール。 「同意する」をタップ mikanのアイコンをタップして起動します。

    無料でゲームを楽しんでいるだけで英単語が身につくAndroid版アプリ「mikan」レビュー
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    書いてあるけどiOSでわりと前からある。というかこれ無料で広告も見当たらないが、収入源どこにあるんだろ。
  • 私「エクセル開いて」新人「トン(画面上を指でタッチ)」私「なん……だと……」

    うにの藻屑 @timtmyco うちの課の新卒の子、パソコンが全く使えないらしく教えてやってくれと課長に言われた。 私「じゃあまずExcel開いて」 新「㌧(画面上のエクセルのアイコンを指でタッチ)」 私「(な、ん…だと…?)」 新「あれ?開かない…長押しですか?(ぎゅー)」 私「ごめん、パソコンて知ってる?」 2016-05-17 18:09:44 うにの藻屑 @timtmyco 私「マウスってなーんだ?☆」 新「ね… 私「ねずみじゃないよ!そんなお約束のボケいらないよ!マウスって言うのはコレ!これでパソコンの画面にある矢印を動かしてExcelをクリック!」 新「へー!うにさんすごいですね!」 私「君ほどじゃないさ…」 2016-05-17 18:20:09 うにの藻屑 @timtmyco 新「うにさん!Excelに名前の入力できました!」 ここまでに30分かかった私「良かった…良かった

    私「エクセル開いて」新人「トン(画面上を指でタッチ)」私「なん……だと……」
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    この手の話よくあるけど、正直世代問題じゃないと思っている。だって自分らと同世代でも、マウスを宙に浮かす人いたし、どの世代でも知識ある人ない人は両方いるよなと。
  • Twitterアカウントが永久に凍結されたよ - novtanの日常

    元々エントリの更新通知とブクマ連携でしかほぼ使っていないため、別に困らないのでTwitterでの発信とは縁を切ることにしました。腹立たしいし。 逆に言うと、それだけしか使っていないのにいきなり永久凍結になるのはたいへん不可解ですが。世の中にはアンタッチャブルな話題があるのだろうか。恐ろしい恐ろしい… さて、ついでなんでウェブサービスに依存することの問題点というかその辺りの話。例えば、Googleさんから色々と締め出されるとデファクトスタンダードであるChromeの使い勝手が悪くなっちゃったりするのかな?とか、色々考えてしまいますよね。パッケージプロダクトのサービスではなく、アカウントサービスってのは特に有償無償を問わず「規約違反をしたら問答無用でアカウント剥奪」のリスクはかなり大きいわけ。だから、インフラ的なサービスを提供しようと思っている人はハッキングを始めとした攻撃もそうだし、誹謗中傷

    Twitterアカウントが永久に凍結されたよ - novtanの日常
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    理由のほうを知りたいなあ。自分の殆ど放置状態のアカウントは全く影響ないし。|レイバンのサングラス乗っ取りも生き残っているのになあ。
  • 「死にそうで暇なでぶ」“一発屋”髭男爵、健康番組は貴重な食いぶち

    不健康な人間しか呼ばれない 歩数計がカウントするのは仕事の“数” 「頼む・・・ドロドロであってくれ!」 スケジュールに余裕のある“一発屋”にとって収録に時間のかかる健康番組は大事な出番の一つ。しかも髭男爵の山田ルイ53世さんは「芸能界でも三の指に入る“でぶ”」を自認するキャラ。今日も生涯、何度目かの人間ドックへ出勤します。 太っているから舞い込んでくる仕事 ○月△日 「血液検査」→「ディナーショー」 とあるスケジュール。 “病と闘いながら、ステージに立ち続ける大御所歌手”のそれではない。 “一発屋”の“コスプレキャラ芸人”・・・僕のスケジュールである。 ディナーショーは、都内ホテルにおける企業パーティー。 酔客相手の、余興の仕事。 溢れる悲壮感、その源である“血液検査”の正体は・・・“健康番組”のロケである。 毎年一度はある、健康番組や、ダイエット企画からのオファー。 ひとえに、僕が太

    「死にそうで暇なでぶ」“一発屋”髭男爵、健康番組は貴重な食いぶち
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    もうちょっと視点を変えてみると、既にテレビがこういう健康番組でしか視聴率を稼げないとかそもそも作れない状況になっているのではと。
  • 手斧投げ合うっていうけど

    実際は、良くてしゃもじレベルだな

    手斧投げ合うっていうけど
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    メシウマ。
  • 五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円

    【藤森かもめ、山田明宏】2020年夏季五輪の招致を目指す東京都が、前回16年五輪招致で支出した費用の経理書類をめぐり、保存期間内の8事業計約18億円分の文書を保存していなかったことがわかった。朝日新

    五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    前例からしてたぶん次は一面黒塗りだな。
  • 定年後の再雇用で「給与引き下げ」は違法!? 「歴史的判決」が日本型サラリーマンを終焉に導く 一見、労働者に有利だけど… (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    定年後の再雇用でも業務が同じままならば、賃金を引き下げるのは違法――。そんな判決が5月13日、東京地方裁判所で下った。 さっそく朝日新聞などが画期的な判決だと1面トップで報じていたので、ご覧になった向きも多いだろう。企業では、60歳で定年を迎えた後、大幅に給与を引き下げたうえで再雇用する仕組みが定着している。それが違法だということになれば、大幅な制度見直しが不可欠になる。 安倍晋三首相は「同一労働同一賃金」を目指すとしており、今回の判決はその流れと一致しているように見える。一方でこれまでの日の雇用慣行を大きく突き崩す可能性も出てきた。 今回の訴訟は、定年後に再雇用されたトラック運転手の男性3人が、定年前と同じ業務なのに賃金を下げられたのは違法だとして、定年前と同じ賃金を払うよう勤務先である横浜市の運送会社を相手取って提訴していたもの。 佐々木宗啓裁判長は「業務の内容や責任が同じな

    定年後の再雇用で「給与引き下げ」は違法!? 「歴史的判決」が日本型サラリーマンを終焉に導く 一見、労働者に有利だけど… (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    なぜボール支配率21%のなでしこが強豪スペインを4-0で撃破できたのか…機能した組織的守備と1位突破で見えた「優勝の可能性」

    Yahoo!ニュース
  • 安保法採決:議事録「異例」 付帯決議の動議提出者不明 | 毎日新聞

    中村剛参院事務総長は17日の参院予算委員会で、安全保障関連法を採決した昨年9月17日の参院平和安全法制特別委員会の議事録について、付帯決議の動議提出者が不明など異例な点が複数あったことを認めた。 民進党の福山哲郎氏が「誰が提案し、誰が賛成したか分からない付帯決議を掲載した例はあるか」とただしたのに…

    安保法採決:議事録「異例」 付帯決議の動議提出者不明 | 毎日新聞
  • Spaces

    Gmail、カレンダー、ドライブ、Meet など、30 億人以上のユーザーにご愛用いただいているアプリを 1 つに集約した Google Workspace で、Gemini for Workspace をご利用いただけるようになりました。AI を活用して生産性を高めましょう。 無料試用を開始

    Spaces
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    FBですでにあるものをやっても無駄だろうから、どうやって個性化するかという感じ。
  • 森喜朗氏、東京五輪予算は「最初から無理があった」 - 五輪一般 : 日刊スポーツ

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は16日、TBS系「NEWS23」に出演し、大会経費が大幅に増えることが指摘されている問題について、「最初から(経費算定の)計画に無理があった」と強調した。 猪瀬直樹前知事の時代に作成された「立候補ファイル」には、大会運営費が3000億円とあるとしたが「それではできない」と、あらためて指摘。スポンサーからの民間資金や国際オリンピック委員会(IOC)からの交付金、グッズ販売などで「5000億円くらいになると思う」と述べた。その上で「それ以上は使えない。赤字になっても、組織委員会は五輪が終われば解散する。借金を残すわけにはいかない」と強調した。 五輪招致にまつわる不正送金疑惑については、「コンサルタントにお願いすることはたくさんあると思う」とした上で、「組織委員会は(招致が)決まってから受け継いだ。前のプロセスについては申し上げるべきではない」

    森喜朗氏、東京五輪予算は「最初から無理があった」 - 五輪一般 : 日刊スポーツ
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    他人事のように言っていれば責任回避出来る、という状況は「絶対に」避けなければいけない。というか今から問題検証しないと逃げられそう。
  • 舛添要一知事を安倍政権がかばわない背景 首相にケンカ売っていた? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 安倍晋三政権が、舛添要一都知事をかばわない背景を週刊ポストが報じた 舛添氏は、自民党の憲法改正草案や安倍政権の政策に批判的だったと筆者 安倍首相と菅義偉官房長官に、ケンカを売ってきたようなものだと指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    舛添要一知事を安倍政権がかばわない背景 首相にケンカ売っていた? - ライブドアニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    でも仮に辞めた場合、誰を推薦するかが自民の一番の悩みだろうて。都議会議員じゃ知名度不足だし、野党が一本化すれば(それが一番困難そうだが)そっちが有利になる可能性は高いので。
  • 集団的自衛権「合憲」学者の論理と倫理

    昨年、安保法案に多くの憲法学者が「違憲」の声を上げた。だが極めて少数だが、「合憲」と発言した者もいる。そのあと彼の身に何が起きたか。その主張についてじっくり聞いて見た。憲法学者の姿、2回目は九州の新進気鋭の学者を紹介する。 井上武史(いのうえ・たけし) 1977年生まれ。京都大学法学部卒。指導教員は大石眞教授。岡山大学准教授、パリ第1大学客員研究員を経て、2014年10月より九州大学大学院法学研究院准教授。「結社の自由の法理」(信山社)で田上穰治賞受賞。趣味はマンドリン音楽、九州の温泉めぐり。 大学に「あんな奴を雇っていていいのか」と電話も掛かってきた。事務局は無視してくれた。 同業者にフェイスブックで「化け物」と書かれ、テレビ番組で「ネッシーを信じている人」と揶揄された。 「ふだん少数者の人権を守れって言っている人が、矛盾していないんですかねえ」と、九州大学法学部准教授の井上武史は苦笑す

    集団的自衛権「合憲」学者の論理と倫理
  • 【速報】不正招致が確定すれば2020オリンピックはロンドンに変更か。最悪の可能性も。

    フランスの財務専門検察が2020年オリンピックの招致をめぐって捜査を始めた件について、もし不正が見つかれば開催地はロンドンに変更されるだろうと関係者が語った。海外mailOnlineが報じている。 参考:London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed over secret payments フランス当局は「Tokyo 2020 Olympic Game Bid」と名付けられた銀行口座からシンガポールのブラック・タイディングス社に2回送金されたことをすでに確認している。問題はその送金が正しいものだったか、不正なものだったかだ。 2回の送金はいずれも開催国を決める投票と前後していた。東京五輪招致委員会はこの疑惑について、電通に確認をとった会社であり、1回目はコンサル手数料として、2回目は成功要因分析として支払ったと説

    【速報】不正招致が確定すれば2020オリンピックはロンドンに変更か。最悪の可能性も。
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    まあ単純にそうはならないだろうけど、隠蔽し続けるつもりなら、という包囲網構築じゃないかね。でもまあ日本側がそうしそうなところが。