タグ

2009年7月7日のブックマーク (5件)

  • なんでも評点:男同士が愛し合い放題、合体し放題な伝統を持つ部族 ― インド・ジャルカンド州のホー族

    インドでは、150年前の英国植民地時代に制定された刑法がいまだに効力を持っている。だが、7月2日、ニューデリー高等裁判所がその刑法のうち、同性愛者の性交渉を犯罪行為と定めた条文に対し、違憲判決が下された。これは、インドでもついに同性愛が違法ではなくなることを意味する。 繰り返すが、ホー族という「部族」が存在するのである。部族が存続するには、当然、男女間の営みにより子孫が残されなければならない。よって、ホー族の男性全員が“モーホー”というわけではない。 ホー族のうち、同性愛者の男性は“コティ・パンティス(Kothi Panthis )”と呼ばれる。コティ・パンティスには、農夫や労働者のほかに、ビジネスマンもいれば、政府の役人すらいる。ホー族の一員である限り、彼らは何らおとがめなしに同性愛行動に及ぶことができる。ただし、最近、AIDSで死んだ者が2人おり、HIV陽性と診断された者も2人いること

    natsu_san
    natsu_san 2009/07/07
    まあ、ありそうな話ではある。日本でだって衆道が廃れて以降も坊さんが小姓を囲うのはOKとかだいぶ長かったんじゃないかなー。(ソースは無いけど)
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    natsu_san
    natsu_san 2009/07/07
    『この御時世にまだプロセッサパワーという言葉でときめくことができる少年少女および紳士淑女には義務。』
  • 「返本率4割」打開の一手なるか 中堅出版8社、新販売制「35ブックス」

    「出版業界や書店が閉塞している。返率が4割を超え、高止まりしている状況を打開したい」(筑摩書房の菊池明郎社長)――筑摩書房や中央公論新社など中堅出版8社は7月6日、書籍の新販売制度「35(さんご)ブックス」を、共同で始めると発表した。 書籍は通常、「委託販売制」で販売されており、書店のマージン(定価に占める取り分)は22~23%程度。売れなければ、仕入れ価格と同額で返品できる。 これに対して35ブックスは、書店のマージンを35%と高めに設定する一方で、返時の引き取り価格を35%に下げる仕組み。「責任販売制」と呼ばれるシステムで、取り次ぎにも協力を得て実現した。書店の利益アップと出版社の返リスク低下、取り次ぎの業務効率化が狙いだ。 筑摩書房が中心となり、河出書房、青弓社、中央公論新社、二玄社、早川書房、平凡社、ポット出版が、復刊書籍を中心に、計26タイトル・47冊(セット販売含む)を提

    「返本率4割」打開の一手なるか 中堅出版8社、新販売制「35ブックス」
    natsu_san
    natsu_san 2009/07/07
    高額かつ売れ行きがある程度見込める復刊書籍から、というのがポイント?
  • はてなブックマーク詳細ページがGoogleペナルティ…? - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! ところで先日から、はてなブックマークの詳細ページが、 Googleからペナルティらってるような気がしてならないんだけど…! (当にそうなのかどうかはちょっと自信ないので、誰か詳しいひと調べてみてください…!) どうなんだろう? あ、なぜ、ぼくがそう思ったかについては、以下の方法を試してみてね! ・Googleの検索欄に「site:b.hatena.ne.jp 」と入れて… ※b.hatena.ne.jp配下のみ検索という意味 ・さらに続けて、昨日とか一昨日の、最近人気エントリーの上位に入っていた記事のタイトルを適当に入れて検索すると… → site:b.hatena.ne.jp ちょっと知識と勇気があれば誰でも職質は断れます! - Google 検索 ・以前なら、もちろんその記事のはてなブックマーク詳細ページが一番に出たはず… (参考画像 2009/06/09

    はてなブックマーク詳細ページがGoogleペナルティ…? - ぼくはまちちゃん!