タグ

小説に関するodasigeのブックマーク (16)

  • 橋本紡「ライトノベルが読みやすいと思われているのは悔しい」「月に十冊も表紙にパンツが出てる文庫はおかしい」

    紡 @tsumugu_h みなさん、忘れてるかもしれないけど、僕、文芸の作家ですからね。新刊が出たばかりです。書店に行けばおいてます。ネットワークだと、ついラノベ関係が多くなってしまいますが、僕のフィールドは文芸です。 2012-07-02 11:27:56 橋紡 @tsumugu_h じゃあ、文芸とライトノベルの境ってなんだってことになりますが、それはありません。五年ほど前は、明確にありました。僕が流れ星を書いたとき、文芸モードと、ライトノベルモードの、ふたつがありました。 2012-07-02 11:29:18 橋紡 @tsumugu_h でもって、出版され、新潮文庫の百冊に入っているのは文芸モードの流れ星。なにが違うかと言われれば、レベルの差ではなく……たとえるなら、ダシにコンソメを使うか、カツオを使うのかですね。そこに優劣の差はありません。 2012-07-02 11:30

    橋本紡「ライトノベルが読みやすいと思われているのは悔しい」「月に十冊も表紙にパンツが出てる文庫はおかしい」
    odasige
    odasige 2012/07/03
    ラノベの90%はパンツである。
  • 「ライトノベル作家になる」という20代が急増…ライトノベル専門学校に通う人も : 痛いニュース(ノ∀`)

    ライトノベル作家になる」という20代が急増…ライトノベル専門学校に通う人も 1 名前: マガレイ(千葉県):2010/06/28(月) 13:07:26.78 ID:1lzPY2+O ?PLT 「ライトノベル専門学校」ってどんな授業をやってるの? 「ライトノベル」という小説のジャンルをご存じだろうか。ライトノベルとは話に沿ったイラストが随所に付されたポップなエンターテインメント小説のこと。10代から20代前半に強く支持され、現在ではR25世代や、さらに上の世代までも取り込む人気ぶりだ。その人気は、小説の書き手を目指す人にも波及していて、人気のライトノベルレーベルの新人賞には、毎回なんと5000作もの応募が。純文学の新人賞よりはるかに多い数字だ。 そんな熾烈な競争が繰り広げられるライトノベルの世界だが、その書き手を目指す人のための専門学校があると聞き、取材に伺った。向かったのは、学校法人東

    「ライトノベル作家になる」という20代が急増…ライトノベル専門学校に通う人も : 痛いニュース(ノ∀`)
    odasige
    odasige 2010/06/29
    漫画家もそうだが、ラノベ作家一本で食えてる人の割合てどの程度なんだろうか。
  • ネットによりレベルが格段に上がった

    18禁小説というものは、昔からあった。 俺は、父親が棚の奥に隠していた18禁小説で、性の知識を得た。それを読むまで、正直なところセックスの意味が判らなかった。 というワケで、俺は40年ほど前の18禁小説から、つい最近までの18禁小説まで、かなりの範囲の18禁小説を読んでいる。 --- 18禁小説の存在で特筆すべきは、フランス書院ナポレオン文庫だろう。 それまでおたくは18禁小説を手に入れる手段は、主にコミケだった。アニメキャラが犯される小説コミケでのみ売っていた。そういう時期がかつてあった。 その、おたくとはかけ離れた存在だった18禁小説の分野に、ライトノベルを取り入れたのがナポレオン文庫だ。 試みは面白かった。 現代オカルト、ファンタジー、SFなどなど、その当時のオタクが大好きな分野の18禁小説だ。 その当時、ライトノベルの大家が小金を稼ぐ為に別名でナポレオン文庫を執筆していた事が明

    ネットによりレベルが格段に上がった
    odasige
    odasige 2009/06/01
    長くエロ小説はおっさんの文化に属するものだったので、劇画的な臭い設定の物が多かったと思う。/調べないと解らないが、売れ行きも大きな加減なく推移して来たのではないだろうか。時代小説の様に。
  • ライトノベルに携わる人々は今一度「風と共に去りぬ」を読むといい - ハックルベリーに会いに行く

    ふとした縁があって、「ゼロの使い魔」という小説を読んだ。 「ゼロの使い魔」はライトノベルだ。ぼくはライトノベルのことについてそれほど詳しくないのだが、この「ゼロの使い魔」はすごく正統的なライトノベルだと思った。非常にオーセンティックな、ライトノベルの鑑のような作品だと思った。その通り、この作品はとても人気があるようで、物語はシリーズ化され、2004年の第1巻刊行以来、すでに13巻が出されている。また、アニメやコミック、ゲームになるなど、他メディアへも大きな広がりを見せている。ぼくが読んだのは、そのムーブメントの端緒となった、2004年に刊行された第1巻だ。これを読んで、ぼくは色々な感想を抱いた。また、この作品を通して、「ライトノベル」というジャンルそのものにも、ある感慨を抱いた。そこでここでは、そんな「ゼロの使い魔」を読んで思ったことや、それを通して抱いたライトノベルというジャンルについて

    odasige
    odasige 2009/05/18
    大抵のラノベは1巻はキャラの来歴や内面はほとんど描かれない、出来れば3巻辺りまで読んでから感想を書いて欲しい。/出だしのスカーレットの行動だけ読んで感想言ったらおかしくなるしね。
  • http://www.tiarabunko.jp/

    odasige
    odasige 2009/04/30
    とうぜん女性向けがあって良い訳だ。購入チャンネルが多様化したので、商売になるかもなー。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    読書感想】論理的思考とは何か ☆☆☆☆ 論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon Kindle版もあります。論理的思考とは何か (岩波新書)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon 論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ライトノベルに見る親子関係の稀薄さ - ブログというか倉庫

    青少年の内面が見える? しばらく前に「ヒロインが非処女のラノベはほぼ絶無?」ってエントリって書きましたが、ある意味それと似たような感じですかね。 最近読んだでは「ハカナさんがきた!」とかでなかなかイカす「戦う親父」が出てきますが、あの親父にしても実の父ではないんですよね。つまりまともな精神状態にある「お父さん」、「お母さん」が出てくる話が非常に少ないなあ・・・なんて感じています。 最近結構違和感バリバリに感じているんですが、私が読んでいるがそういう方向に偏っているというだけかも知れません。 という訳で 自分ひとりでそんな事を悶々と「こりゃ真実に違いないワイ!」とか考えていても意味が全くないので、主立った所をまとめてみたのです。一応条件として、 物語の舞台が一応現代社会を舞台にしているか、非常に近い未来(似たような異世界とか含む)のどこかである(父ちゃん母ちゃんが現役の王様とか女王様とか

    ライトノベルに見る親子関係の稀薄さ - ブログというか倉庫
    odasige
    odasige 2009/02/10
    役割が固定的であると同時に、確たる両親像を確立できないてのもあるかも。/少年少女向け小説には昔から両親や教師は希薄だった気もする。
  • 【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説・漫画を募集します。…

    【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説漫画を募集します。 条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。 字数制限 : 200~1000 字程度 締め切り : 2009-01-12 18:00 で募集を止めます。 優勝賞品 : もっとも稀少な(と質問者が判断する)作品を書いてくださった方に 200 ポイントを贈ります。

    odasige
    odasige 2009/01/08
    ひねるかひねらないかそれが問題だ。/アイディアを思いついたが、3秒後にあまりの下らなさに死にたくなった。単純に希少であれば良いなら…いやいやいや。
  • 朝日ノベルス、幻狼ファンタジアノベルス、メディアワークス文庫に見る「大人向けラノベ」の今後 - 小説☆ワンダーランド

    前にも記しましたが、2008年は「高年齢層向けのライトノベル」というものが明確に意識されてきたように思えます。 朝日ノベルス、幻狼ファンタジアノベルス、メディアワークス文庫などのレーベルが創刊(予定)され、明らかに大人向けを狙った作品も急増しています。 ここでは、作品とレーベルの紹介を交えながら大人向けラノベの動きを捉えます。 一般文芸への越境がスタートになった 2008年は、桜庭一樹の直木賞受賞や有川浩の星雲賞受賞など、「ライトノベルからの越境」が成熟してきた年といえます。「これまでは越境なんて極稀」だったのですが、ここ数年に入ってバブルのように急増してきたように思えます。昔はほとんど「ライトノベルを一般文芸に移籍」したものがなかったのですが、2004年以降は『十二国記』や『古典部シリーズ』、桜庭一樹の諸作品など、移籍作品が急増しています。いずれにも共通するのは大人の鑑賞に堪え得る文芸作

    朝日ノベルス、幻狼ファンタジアノベルス、メディアワークス文庫に見る「大人向けラノベ」の今後 - 小説☆ワンダーランド
    odasige
    odasige 2008/12/21
    定期的に立ち上げては潰れ、また立ち上げては潰れるジャンル。/ニーズはある、だがしかしあまりにニッチだ。
  • 夢野久作が挿絵と闘った話 - 三軒茶屋 別館

    脳Rギュル ふかふかヘッドと少女ギゴク (ガガガ文庫) 作者: 佐藤大,わんぱく,夢野久作出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/07/18メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 155回この商品を含むブログ (39件) を見る ガガガ文庫の作品には、”跳訳”と呼ばれる試みが行なわれているものがあります。名作古典をライトノベルとして現代に甦らせた作品のことですが、その中のひとつに、夢野久作の短編『人間レコード』を主たる原作とした『脳Rギュル』があります。短編が長編に膨らまされているため*1、コンセプトとなるアイデアには共通性が感じられるものの、時代背景や登場人物・人間関係を始めとするストーリー自体は”跳訳”者である佐藤大のオリジナルといっていい仕上がりになっています。 一方で、いわゆるライトノベルと呼ばれる作品にはイラストが付き物なわけですが、そちらの方にはかなり頭を悩まされたので

    夢野久作が挿絵と闘った話 - 三軒茶屋 別館
    odasige
    odasige 2008/12/18
    小説内の描写とイラストに齟齬がある物が目に付くようになった。歳を取ったのか歳を取ったのかさてさて。
  • 貯金が200万円まで行くということ

    ボーナスが入って、貯金が200万まで行った。 その額を少ないと思うか、多いと思うかはここを読んでいる人それぞれのことだと思う。 けど、僕にとってはこの額を貯めることがとても大事なことだったのだ。 実は今年の初めあたりに、小説のある新人賞を取ることができた。その賞金が200万円だった。 友人以外で自分の小説が認められるというのは初めてのことだったし、その賞の投稿数がかなり多かったのでその中から僕の作品が選ばれたということはとても誇らしいことのように思えた。 しかし、様々な事情があり僕はその賞を辞退せざるを得なくなり、当然その作品の商業出版もなくなってしまった。 事情が事情だけに、悲しみよりも怒りしか湧いてこなかった。 僕が憤慨したのには様々な理由があるけど、ここでは書かない。 そのような憤怒の中で「あんな賞などいらん!」という気持ちになったし、たとえ過去に戻れることがあったとしても僕は絶対に

    貯金が200万円まで行くということ
    odasige
    odasige 2008/12/18
    人生に理不尽が付き物の様に、間違いもまた付き物だ。そして、この文章は間違いだ。
  • 西尾維新の「クリエイターの十戒」 : ロケスタ社長日記

    西尾維新という小説家が好きなのです。 ※西尾維新に関して詳しい説明やの紹介は西尾維新を読みはじめようとする人のための入門編(上) をお読みください。 そんな西尾維新の最新作の「不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界」の中に、クリエーターの十戒というものがありました。 主人公クラスのキャラが発言するものなのですが、ストーリーと関係ないところに、唐突気味に入ってくるもので、おそらく西尾維新人がそう思っているものとして考えてよいと思います。 その内容が結構おもしろくて共感できたので、紹介してみます。 クリエーターの十戒 一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい) 二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。 三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。 四、己の創造物を解説して

    odasige
    odasige 2008/12/16
    西尾維新の十戒には関心する部分がある、でも小説は受け付けない。何故なのだろう決して嫌いではないが好きになれないんだ。
  • ラノベのあらすじがツールで作られてないか見抜くたった1つの方法

    少女向けFTラノベで、あらすじを自動生成するツールで作品を作り入賞した作品がある。 実は新人ではなく、過去2回でデビュー済みだった。(賞の規約にはデビュー済みはダメという規約はなかったらしい) パクリではないし、地の文は自力で書いていると思われるが、 2chのレーベルスレやアマゾンでは「ツールで作った話なんて…金返せ」「新人だからご祝儀買いした…金返せ」的な流れ。 漫画家も話作るのが苦手で漫画原作者もいるんだから、あらすじは別にいいと思うんだが、 人気ラノベのあらすじがツール使ってたらどうなるんだろ。 はてなにはらのべ読み多そうだし ふじこるのかスルーなのかラノベのあらすじがツールで作られてないか見抜くたった1つの方法 なエントリが立ちまくるのか。 この件と作家の香ばしさは全く関係ないけど、この人1度祭りになってるのに、 人特定できる個人情報を自分からオープンにしてて、過去のいたたもgo

    ラノベのあらすじがツールで作られてないか見抜くたった1つの方法
    odasige
    odasige 2008/12/14
    ツールを使うことの何が問題なのか全く理解できない。/ツールを使った使ってないてのは小説の評価の軸としてはおかしい、まして人格にまで話が及ぶのもだ。
  • 映画『動物農場』公式サイト - 宮崎 駿

    伝説のH&Bが半世紀前に描いた、永遠不変の権力の寓話。ジョージ・オーウェル原作『動物農場』、ついに日解禁。公式サイトでは作品解説から、最新情報までお届けします。 今、豚は太っていない。 アニメーション映画監督 宮崎 駿 今の世の中だと思えばいいんですよ、この映画が言っているのは。今、日の労働問題で一番問題になっているのは、人材派遣会社とか臨時職員とか、労働者の多くがきわめて不安定な状態にさらされていて、一回社員になり損なうと、もうずっとワーキングプアの状態で、それは自己責任だってことになっているけど、そういう世の中っていうのは、「動物農場」の後半のあの豚さんたちがお金数えている状況とまったく同じ。あの「動物農場」のようなどぎつい形をとっていないだけ。でも実のこというと、人材派遣会社とか保育や介護の問題でもそうですけど、ちゃんと企業として儲けている人がいる。働いている現場は、ひどい低賃金

    odasige
    odasige 2008/10/30
    動物農場の豚ってアカのことじゃろ?
  • 「あたし彼女」のリズムが理解できない奴は、ダンスミュージックを語ったりするんじゃないよ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    誰とはいわないけどな。 「あたし彼女」は、誰に宛てることも無く繰り返される独白のようでいて、その実、「何を伝えればいいのか」が実に良く考えられている。例を示そう。 バカみたい だから アタシが全部 主導権 みたいな フラレた事? ある訳なくない? アタシが これを口語訳すると バッカみたい。 万事が万事そんな調子だから、相手の自尊心を満足させてあげている振りをして、でも、当はアタシが全部、主導権を握っている、みたいな感じ? 「振られたことは?」って? このアタシが? そんなこと、あるわけ無くない? となる(だろう)。 ここで何が行われているか、といえば、レゲエでいうところの「抜き」だ。「あたし彼女」は極限までに文章をそぎ落として、初めて現れるダブである。 口語文とも違う、独特のリズムを持った、「何か」。 ミニマルな独白の羅列が延々と続くだけなのにもかかわらず、「アキ」は実に生々しく活写さ

    odasige
    odasige 2008/09/26
    そんなこと あるわけない みたいな
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    odasige
    odasige 2008/07/16
    「日本に溶け込んだような気分」になんとなく違和感がある、何故だろう?
  • 1