タグ

環境に関するodasigeのブックマーク (11)

  • クマを救えと山にドングリまき 生態系乱すか否かで議論

    エサ不足のクマを救おうと、自然保護団体がドングリ1トンをもヘリで山にまいたことに、疑問の声が相次いでいる。生態系を乱す恐れがあるのではないかというのだ。 袋詰めのドングリが音を立てて、バケットに流し込まれる。そして、ヘリがバケットをロープで吊し上げると、富山県内の山林に飛び立っていった。 環境省「ネズミがべるだけで生態系かく乱」 テレビ朝日系のニュース番組で報じられた2010年11月24日のドングリまきシーンだ。ニュースでは同時に、ドングリをもらったクマが手を上げて喜ぶアニメーションも流されていた。 この秋は木の実が凶作とされ、全国各地でクマが市街地などに出没する騒ぎになっている。ドングリまきを行ったNPO法人「日熊森協会」は、このまま捕獲され続ければクマが絶滅すると、全国の公園などからドングリを集めて所有のトラスト地670ヘクタールでまいた。ヘリ使用は初めてだが、ドングリまきは、凶作

    クマを救えと山にドングリまき 生態系乱すか否かで議論
    odasige
    odasige 2010/11/26
    もし、何かおかしな事が起きたときに特に責任を取らなくていい人とその尻拭いをする人に意見を聞いたらこうなるよな。/熊森て随分と自然に対して傲慢なアプローチするよね。
  • 時代の風:「健全育成」のために=精神科医・斎藤環 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇適切な「環境」で育つのか ひさびさに「表現の自由」を巡る議論がかまびすしい。 この2月に東京都は、東京都青少年問題協議会の答申を受けて、青少年健全育成条例の改正案を都議会に提出した。改正案には、18歳未満を対象にした児童ポルノの規制を強化すべく、「非実在青少年」(漫画やアニメ、ゲームのキャラクターを指す)の性描写への規制や、「単純所持」規定(画像や図版を持っている行為を規制する)が盛り込まれていた。 この改正案は「表現の自由を損なう」として、多くの漫画家や有識者、出版業界の関係者らが強く反対の声を上げた。その結果、都議会の民主、共産、生活者ネットワーク・みらいの3会派は、この問題については「時間をかけた審議が必要」との認識で一致し、継続審議とする方向で合意した(3月19日付毎日新聞Web版)。 実は私も、この件に関しては、これまで浅からぬかかわりを持ってきた。ここで私自身の意見を簡単に述

    odasige
    odasige 2010/04/12
    "健全"は(多数はである)自分達と違う事は悪い事、いけない事だと教えるからな。
  • いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 : らばQ

    いったいなぜ?日のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 最近スズメを見かけた印象って、どのくらいありますか? もちろん全く見なくなったわけではありませんが、一昔前に比べると電柱にたくさん止まっていたり、地面のエサをついばんでいる姿を見る機会が減ったと感じるのではないでしょうか。 それもそのはず、なんとスズメの数は20年足らずの間に最大80%減、50年では90%減と10分の1にまで激減しているそうです。 (2010/6/22)追記:東京新聞のソースを元に、環境庁の発表としていましたが、「2010年3月9日の東京新聞の記事について」によると、立教大理学部の三上修氏の『日におけるスズメの個体数減少の実態』による論文仮説を環境省の資料内で見かけた東京新聞の記者が、環境省の発表だと誤解して報道してしまったようです。よって、当記事の環境庁の発表と言うのは誤りで、スズメの減少で挙げられている数

    いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 : らばQ
    odasige
    odasige 2010/03/11
    母がスズメが減ってヒヨドリばかり目に付くといっていたので気のせいだと答えたが、本当に減ってた。母がこれを知ったら…、母のドヤ顔が目に浮かぶ。
  • 東京バベルタワー:10000mの建造物 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    高度1万メートル:エベレスト/チョモランマより高く対流圏の終わるところ、気温は零下50度、大気は地上の4分の1、ジェット機が飛ぶ高さまで聳え立ち、関東一円の人口を吸収できる建造物のプロジェクトをご存知だろうか。 バブル期の黒歴史になってしまったのかもしれないけど、東京バベルタワー(Tokyo Babel Tower)に関する情報ってネット上でほとんどないよね。ゼネコンの考えたSkyCity (清水建設)やXeed4000 (大林組)大成建設の資料は残っているのに、バブルの極北たる東京バベルタワーの解説ページが皆無だとはね。あの時代の独特の空気を代表するプロジェクトがこのまま歴史の闇に葬られるのは忍びないし、ちょうど発案者が今年で退任なされるということで記念に基礎データいくつか資料を引用しておく。 プロジェクト名:東京バベルタワー 提案者:尾島俊雄 早稲田大学教授 提案:ブラジル環境サミット

    東京バベルタワー:10000mの建造物 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    odasige
    odasige 2010/03/10
    "終わりなき戦い"だっただろうか、こんな感じの巨大建物郡が地表を覆っていた未来像を描いてたのは。
  • 犬1匹の環境負荷はSUV2台分?ペットを地球の敵とみなした研究

    カナダの動物保護団体ウィニペグ・ヒューメイン・ソサエティ(Winnipeg Humane Society)で撮影されたラブラドゥードルの子犬(撮影日不詳、資料写真)。(c)AFP/Winnipeg Humane Society 【12月21日 AFP】人類の最良の友人たちが、地球環境にとっては最大の「敵」である可能性がある――。ペットの犬の「カーボン・フットプリント(二酸化炭素排出量)」は高燃費のスポーツ用多目的車の2倍以上だとする新たな研究が、注目を集めている。 ■餌と餌の生産に必要なエネルギーを計算 ニュージーランドのビクトリア大学ウェリントン校(Victoria University of Wellington)で持続可能な生活環境について研究しているロバート・ベイル(Robert Vale)、ブレンダ・ベイル(Brenda Vale)夫は、有名ブランドのペットフードを調査し、中型

    犬1匹の環境負荷はSUV2台分?ペットを地球の敵とみなした研究
    odasige
    odasige 2009/12/24
    人間が環境のために人間を減らそうと言わないのは、単に考えてるのが人間だから。
  • パリ カフェの屋外暖房機、温室ガス批判 COP15機に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【パリ福原直樹】コペンハーゲンで開催中の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)を機に、フランスのカフェで長年使われてきたプロパンガス型暖房機が「温室効果ガスを排出する」と批判されている。冬場、ユニークな形をしたこの暖房機はカフェの屋外テラスを温め、客の憩いに一役買ってきただけに議論になっている。 【写真と図表で詳しく解説】温室効果ガスを減らそう まとまるか?「京都」後の約束 仏フィガロ紙(15日付)などによると、仏のカフェ・レストランの多くが使うが、専門家の試算によると、4基の暖房機を1日8時間使った場合、プロパンガスの消費が環境に与える影響は、乗用車が350キロ走ったのと同じ程度だという。 これに対しカフェ側からは、反発が続出。同紙によると仏の旅客業組合は「暖房器はアクセサリーとして価値があるうえ、カフェを潤す」と主張、議論は平行線のままだ。 【関連ニュース】

    odasige
    odasige 2009/12/17
    便利で快適な生活と両立しえないエコは多分受け入れられない。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:新卒の大学生、短大生など34万人が無職へ 

    1 アリーン冷却器(愛知県) 2009/12/02(水) 12:21:38.50 ID:tTq6JYoA● ?PLT(12075) ポイント特典 景気の二番底が懸念される中で、雇用を取り巻く環境は一段と厳しさを増している。来春卒業予定で就職が決まっていない学生は16万人。 「ロストジェネレーション」を再び出さないためにも、早急な対策が必要だ。 2009年7〜9月期はGDP(国内総生産)が4〜6月期に比べて年率4.8%上昇(速報値)した。だが、雇用を取り巻く環境に回復の兆しは見えてこない。景気が回復すれば、雇用は回復する。そんな時代はもう来ないのかもしれない。なぜなら、日の会社には、それだけの雇用を支える仕事量と余裕がなくなってきているからだ。 厚生労働省の調査によると、来春卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日時点で62.5%と昨年の同じ時期に比べて7.4ポイント低下。3人に1

    odasige
    odasige 2009/12/07
    母親が大手企業が新卒の中国人を積極的に雇用してると言うニュースを見て、「みんな中国人になれば良いのにね」と言っていた。そんな母も大学を卒業してる。
  • グリーンピース「環境に優しいメーカー」1位はNokia 最下位はまた任天堂

    環境保護団体Greenpeace International日支部のグリーンピースジャパンは10月30日、世界のトップ家電メーカー18社を対象にした、環境に優しいメーカーランキングを発表した。1位はフィンランドのNokia、最下位は任天堂だった。 2006年8月にスタートしたランキングで、独自の指標で環境保全意識・対策を評価。製品に有害物質を使っていないか、古くなった製品の回収・リサイクルを世界規模で行っているか、温室効果ガスの削減に務めているかなどを調査し、10点満点で評価。四半期ごとに結果を発表している。 日勢では、東芝が最高評価の4位。7位にシャープ、8位にソニー、10位にはパナソニックが入った。 任天堂は07年12月の初登場以来ずっと最下位。「製品や廃棄物に対する責任を負っておらず、有害物質を含まない製品はほとんどない。他メーカーとは環境問題に対する意識について定期的に話し合う

    グリーンピース「環境に優しいメーカー」1位はNokia 最下位はまた任天堂
    odasige
    odasige 2009/11/04
    毎回思うのだが、業種や製造形態や企業規模をごっちゃにして比較する意味が、グリーンピースの存在アピール以外に何かあるのだろうか。
  • オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末 - 矢澤豊

    今年の2月7日前後に、オーストラリアのヴィクトリア州で大規模な山火事(ブッシュファイア)が同時発生し、200人近くが死亡、約500人が重軽傷を負い、約2,000世帯が住まいを失うという大惨事がありました。 私が当地香港で所属するラグビー・クラブには多くのオーストラリア人がいるので、あの時期は、「(家族や友人は)大丈夫だったか?」というのが挨拶代わりになっていました 。 幸い私の周りには、身内や知り合いに直接被害を受けた人はいませんでしたが、知り合いのオーストラリア人弁護士が吐きすてるように言った次の言葉が印象に残りました。 「バカなグリーニーたち(Greenies=環境保護主義者)の責任だよ。」 どういうことか聞いてみると、つまり次のようなことだったのです。 主に中国経済に牽引され好景気が続いたオーストラリアでは、ちょっとした不動産ブームがすすみ、ここ数年間に郊外エリアの外環部での宅地造成

    オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末 - 矢澤豊
    odasige
    odasige 2009/05/26
    まさに"エゴ(自己満足)だよそれは"状態。/多くの人は環境対策と称される企業側の費用削減を、その倫理性(勘違い)ゆえに声高に批判できないでいる。サービスの低下や商品価値切り下げの良い隠れ蓑。
  • 東京新聞:石油、石炭もういらない!? マグネシウム・エネルギー社会 東工大教授が提言:科学(TOKYO Web)

    太陽光と海にほぼ無尽蔵に含まれるマグネシウムを使って、石油も石炭も天然ガスもいらない持続型エネルギー社会を実現する…。そんな「マグネシウム・エネルギー社会」の構築を提案している矢部孝東京工業大教授に、ベンチャー企業から自動車会社、さらにはオイルマネーまで世界中から問い合わせや見学が殺到している。実証実験も順調に進んでおり、これはひょっとすると、ひょっとするかもしれない。 (引野肇)

    odasige
    odasige 2009/05/13
    できるとしても普及のためには莫大な投資が必要そう。可能と実現の間には深く広い谷間が横たわる。
  • 中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国が日の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 (1/3ページ) 2009.5.12 23:36 中国の企業が西日を中心に全国各地の水源地を大規模に買収しようとする動きが、昨年から活発化していることが12日、林業関係者への取材で分かった。逼迫(ひっぱく)する国の水需要を満たすために、日の水源地を物色しているとみられる。 買収話が持ち掛けられた地元自治体などが慎重姿勢を示しているため、これまでに売買交渉が成立したり、実際に契約締結に至ったりしたケースはないというが、外国資の森林買収による影響が未知数なことから、林野庁は都道府県に対して一斉調査を始めるなど危機感を強めている。 奈良県境に近い山あいにある三重県大台町。昨年1月ごろ中国の企業関係者が町を訪れた。水源地となっている宮川ダム湖北を視察した上で、「いい木があるので立木と土地を買いたい」と湖北一帯の私有地約1000ヘ

    odasige
    odasige 2009/05/13
    ビジネスチャンスて事か。
  • 1